• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

WT1蛋白を基軸にした小児急性骨髄性白血病に対する免疫応答のバイオマーカー探索

Research Project

Project/Area Number 20K16925
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

五百井 彩  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80868175)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords腫瘍免疫 / 小児白血病 / がんワクチン / 免疫療法
Outline of Research at the Start

本研究は小児白血病に対すWT1蛋白を標的とした免疫応答感受性マーカーを探索することである。WT1ワクチンを小児難治性白血病患者に投与した臨床試験において寛解例と無効例の違いを腫瘍側、生体側から探索する。臨床試験参加かつ同意の得られた検体を用いてWT1ワクチン接種による腫瘍細胞の遺伝子情報、免疫応答分子の変化をsingle cell RNAシークエンスを用いて明らかにする。また生体側の免疫反応の質、量の変化をフローサイトメトリー法等により解析し蛋白レベルで検証する。

Outline of Annual Research Achievements

WT1蛋白を基軸として小児白血病患者に対する通常化学療法や同種造血細胞移植などの治療により患者の免疫応答因子にどのような変化が起こるか、生体のどのような条件下でWT1特異的細胞障害性リンパ球が腫瘍細胞を攻撃するのか、抗原特異的な分子が治療によりどのように変化するのかについて、量的質的にWT1テトラマーに対する応答や網羅的免疫因子の解析により明らかにする目的で研究を行った。2020年4月、フローサイトメトリーでのヒトWT1テトラマーを用いた解析の手技獲得に取り組んだ。陰性コントロール群におけるフローサイトメトリーの実験系は再現性を確認し、実際の小児白血病患者の検体を使用する段階にきた。
2020年8月3日から2021年3月31日まで研究代表者の産前産後休暇・育児休暇により研究を一時中断した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の妊娠・出産に伴い、産前産後休暇・育児休暇を2020年8月~2021年3月まで取得したため研究が中断された。

Strategy for Future Research Activity

育休による補助事業期間の延長を申請し、2020~21年度に計画していた研究を再開する。小児白血病検体において生体側の免疫応答細胞の変化をフローサイトメトリ―により蛋白レベルで解析する。化学療法、造血細胞移植などの治療による、PD-1、Tim-3などを発現する免疫応答細胞の変化を治療反応性、予後、および病気ごとに比較し、小児白血病に対する抗腫瘍免疫を抑制もしくは活性化させる因子・細胞群を明らかにする。

Report

(1 results)
  • 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi