• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

皮膚弾力に着目した新しいリンパ浮腫治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 20K17347
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

横山 由里奈  浜松医科大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (30645875)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsリンパ浮腫 / 皮膚弾力 / 複合的理学療法 / エイコサペンタエン酸
Outline of Research at the Start

二次性リンパ浮腫患者の皮膚弾力改善を治療ターゲットとした、新しい治療戦略の確立を目指す。 まずラットモデルを用いて、リンパ浮腫による皮膚弾力低下の病態を解明し、原因物質として予測されるTGFB1をエイコサペンタエン酸(EPA)により抑制し治療効果を明らかにする。さらに、ヒトリンパ浮腫症例に対し、複合的理学療法(弾性着衣、運動療法、リンパマッサージ、スキンケア等)を施行し、浮腫の軽減による皮膚弾力改善を、定量的に評価する。さらにEPAを用いて皮膚弾力の改善効果を証明する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、皮膚弾力改善効果に着目し、理学療法と薬物治療を併用した新しいリンパ浮腫の治療戦略を確立することである。
これまでに、リンパ浮腫のラットモデルに対してEPAを投与し、リンパ浮腫皮膚に対する効果の実験を行い、論文投稿の準備中である。
一方、ヒトでの臨床研究を進めるにあたり、評価方法について検証を進めている。周径測定法の検証を行い、再現性の高い値にするための解析方法を検証を行った。データの測定は完了し、論文投稿の準備中である。
さらに、臨床研究の中で実施していく予定である圧迫療法を正確に実施できるように着用方法について検証している。データを測定中であり、完了次第解析を行う。これらの検証終了後、一貫性の治療介入を行うことができるようになり、信頼性の高い臨床研究を実施予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ラットモデルを用いた、薬物投与による弾性線維への治療効果は、現在投稿準備中である。ヒトでの検証については、covid19によって、倫理審査や対象者のリクルートに遅れが生じたのでデータ測定に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

薬物投与による皮膚弾力改善効果について、論文投稿の準備をしていく。さらに、ヒトリンパ浮腫症例での臨床試験の準備を並行して進める。ヒトリンパ浮腫での効果判定のための評価方法の検証は、論文投稿を進めていく。さらに、一律した効果的な圧迫療法効果を得るためのデータ測定を引き続き行う。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Role of Subcutaneous Adipose Tissues in the Pathophysiology of Secondary Lymphedema2022

    • Author(s)
      Sano Masaki、Hirakawa Satoshi、Sasaki Takeshi、Inuzuka Kazunori、Katahashi Kazuto、Kayama Takafumi、Yamanaka Yuta、Tsuyuki Hajime、Endo Yusuke、Naruse Ena、Yokoyama Yurina、Sato Kohji、Yamauchi Katsuya、Takeuchi Hiroya、Unno Naoki
    • Journal Title

      Lymphatic Research and Biology

      Volume: 19 Issue: 6 Pages: 0-0

    • DOI

      10.1089/lrb.2021.0054

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ADL障害を来したリンパ浮腫患者に対し、入院治療が功を奏した症例2022

    • Author(s)
      横山由里奈
    • Organizer
      がんリンパ浮腫理学療法研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 下肢リンパ浮腫例における周径計測を用いた下肢体積測定法の検証2021

    • Author(s)
      横山由里奈
    • Organizer
      リンパ浮腫治療学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi