Project/Area Number |
20K17453
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
岡田 祐樹 昭和大学, 医学部, 講師 (10814577)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | コホート研究 / アレルギー / 腸内細菌叢 / 食物アレルギー / アトピー性皮膚炎 / 気管支喘息 / 小児 / 出生コホート |
Outline of Research at the Start |
<調査の概要> 都市部(昭和大学病院(東京都品川区))と、島嶼部(東京都小笠原村)で生まれた児を対象とします。 保護者の同意が得られた児に対し1か月時点の生活環境等を調査します。また、本人及び母親の糞便採取を行います。 その後1歳、3歳時点での各アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、食物アレルギー)発症状況についてアンケート調査及び皮膚テストにて確認を行います。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は早期乳児期(3-4か月児)における生活環境の違いが1-3歳時点でのアレルギー疾患発症に寄与するかを比較検討し、アレルギー疾患発症因子を明らかにする事である。 2020年4月のリクルート開始を予定していたが、COVID19の流行に伴い小笠原村でのリクルート活動が難しくなり研究開始が遅れていた。2022年に入りCOVID19の変異株が段々と弱毒化されたこと、COVID19に対するワクチン接種が一定数を超えたこと、社会的にもある程度COVID19に対する対応が確立されたことなどもあり、小笠原村でのリクルートが許可されたため、2022年4月から品川区、小笠原村共にリクルートを開始した。その結果2023年3月末時点で88症例(品川区82症例、小笠原村6症例、目標150症例)のリクルートが得られており、全体としては順調なエントリー状況であると考えている。 ただし、内訳を見てみると小笠原村においてリクルート数が少なかった。この点に関しての考察であるが、そもそも出生数自体が少なくリクルートできる対象者が少なかった事が最大の要因として考えられた。妊婦はCOVID19感染症が重症化しやすいこと、小笠原村は内地より1000km離れた僻地であることから、重症化した時の対応が遅れてしまうとの懸念があり、例年よりも妊娠控えが起きたのではないかと推察している。 対策としては、出生数を増やす事は出来ないため、より多くの方にエントリーしてもらうよう、現地スタッフへの定時連絡やweb会議の回数を増やす事、直接現地に行って研究協力のお願いをするなどを考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年4月のリクルート開始を予定していたが、COVID19の流行に伴い小笠原村でのリクルート活動が難しくなり研究開始が遅れていた。2022年に入りCOVID19の変異株が段々と弱毒化されたこと、COVID19に対するワクチン接種が一定数を超えたこと、社会的にもある程度COVID19に対する対応が確立されたことなどもあり、小笠原村でのリクルートが許可されたため、2022年4月から品川区、小笠原村共にリクルートを開始した。その結果2023年3月末時点で88症例(品川区82症例、小笠原村6症例、目標150症例)のリクルートが得られており、全体としては順調なエントリー状況であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
小笠原村の出生数を増やす事は出来ないため、より多くの方にエントリーしてもらうよう、現地スタッフへの定時連絡やweb会議の回数を増やす事、直接現地に行って研究協力のお願いをするなどを考えている。
|