• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

QOLを長期アウトカムに設定した周術期データベースの構築と臨床疫学研究

Research Project

Project/Area Number 20K17788
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

長嶺 祐介  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20553118)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords周術期 / QOL / 長期アウトカム / データベース
Outline of Research at the Start

手術を受ける患者にとって最も重要でかつ切実なアウトカムは,いかに速やかに自立した生活に戻れるかということである。本研究では,周術期の長期的アウトカムをQOLに設定し,術前から術後にかけて測定する。その結果を周術期データベースに統合し,臨床疫学的解析を行うことで,周術期患者のQOLがどのように変化していくか,それを妨げるような曝露要因は何かという点を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

【周術期データベース作成事業】
引き続き,フィリップス社製ORSYSを応用して,術中情報に加えて,術前評価情報・術前併存情報・各種検査結果を統合したデータベース作成を行っている。患者報告型アウトカムであるQOLについては,以下に示すように,形成外科による「リンパ管静脈吻合手術」を受けた患者に対し,QOLの測定を行い,その測定したQOLはデータベース情報として組み入れている。
【術後QOL測定・データ解析】
横浜市立大学附属病院において,形成外科による「リンパ管静脈吻合術」を受けた患者40名に対し,術前・術後1ヶ月後・3ヶ月後・6ヶ月後にQOLスコア(SF-12)を測定した。測定方法は術前は対面によるアンケート,術後は郵送によるアンケートを行った。これらの患者において術前QOLスコアの記述統計を行い,SF-12の社会的健康度(RCS)は国民標準値と比較して低い結果であったリンパ浮腫患者は身体的・精神的健康度は保たれているが、日常生活や仕事が障害されていることが示唆された。手術後の経時的推移について,時系列解析(混合効果モデル解析)を行っている途中であり,2024年度に解析を終了させることを目標にする。
【研究発表】
2022年開催の第44回日本手術医学会総会で,演題名『リンパ管静脈吻合術を受ける患者に対するSF-12による術前QOLの調査』を発表した。2023年度は研究発表は行っていない。2024年度に英語論文投稿を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「研究実績の概要」に示すように,データ解析を現在行っているが,2023年度中の英語論文投稿には至ることができなかった。

Strategy for Future Research Activity

術後QOLの経時的推移について,時系列データの特性を考慮した統計解析(混合効果モデル)を完了させ,手術に伴いどのようにQOLが変化していくかを丁寧に記述する。どのような背景因子と関連があるのかについても明らかにし,2024年度での英語論文での発表を目標とする。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] リンパ管静脈吻合術を受ける患者の術前QOLの調査2022

    • Author(s)
      荒屋和江,長嶺祐介,水野祐介,後藤隆久
    • Organizer
      第44回日本手術医学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi