味蕾オルガノイド培養系を用いた味蕾細胞の分化制御機構の解明
Project/Area Number |
20K18461
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 57010:Oral biological science-related
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
松山 佳永 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10848360)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 味蕾 / オルガノイド / 分化 / Mash1 |
Outline of Research at the Start |
QOLが重要視される現代において、味覚障害は注目を集める疾患のひとつである。高齢者では味蕾の数の減少が報告されているが、味蕾の維持や構成する細胞群の分化に関しては、不明な点が多い。本研究では、味蕾オルガノイドを活用し、舌上皮の幹細胞から味蕾細胞への分化プロセスにおける転写因子Mash1の役割を調べる。本研究により味蕾細胞の分化制御メカニズムを明らかにすることは味覚障害の病態解明につながると考える。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、転写因子Ascl1の味蕾細胞分化における機能を明らかにするため、オルガノイド技術とCre/loxPシステムとを組合わせることで、味蕾細胞における分化制御システムの解析を行った。Ascl1-CreERT2/CAG-floxed tdTomato マウスから作製した成熟味蕾オルガノイド内では多数のtdTomato発現細胞を認め、それらは味細胞マーカーを発現することが分かった。同マウスの新生仔を用いて、初期発生味蕾におけるAscl1発現細胞系譜の追跡を行った。初期発生味蕾においてtdTomato発現細胞の多くはIII型細胞マーカーを発現し、一部はII型細胞マーカーを発現することが分かった。Ascl1-CreERT2/ CAG-floxed Neo-DTAマウスから味蕾オルガノイドを作製し、培養環境下でAscl1発現細胞に特異的な細胞死の誘導を行った。成熟味蕾オルガノイド内では、III型細胞に加え、II型味細胞の生成が抑制されることが分かった。同マウスの新生仔を用いて、初期発生味蕾においてAscl11発現細胞に特異的な細胞死の誘導を行った。実験群の舌乳頭上皮では、対照群と比較して、Ascl1遺伝子発現量の有意な減少を認めた一方で、II型およびIII型細胞マーカー遺伝子の発現量に有意差を認めなかった。以上の結果よりAscl1はIII型細胞に加え、一部のII型細胞の分化に関わることが示唆された。
|
Report
(4 results)
Research Products
(8 results)