• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of oral cancer screening system for cytology using artificial intelligence

Research Project

Project/Area Number 20K18712
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionNagoya City University (2022-2023)
Aichi Gakuin University (2020-2021)

Principal Investigator

石橋 謙一郎  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80714609)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsディープラーニングシステム / 口腔扁平上皮癌 / 細胞診 / deep learning / 口腔がん / 人工知能 / Deeep learning / 口腔がん検診 / 深層学習(deep learning)
Outline of Research at the Start

進行口腔がんは予後不良の悪性腫瘍であるが、口腔は直達視可能な領域であり、口腔がん検診により早期発見、予防ができる。申請者らは口腔がん検診に用いられることのある細胞診を人工知能を用いてDeep learningし、学習済みモデルを作成し、人工知能による診断を可能することを本研究の目的としている。人工知能による細胞診診断システムを用いて、異型細胞を自動で検出およびClassificationを行う。細胞診をwhole-slide imaging化し、この人工知能による診断システムでの細胞異型の検出の可能性を確認する。人工知能による細胞診診断システムを開発し、口腔癌の早期発見に寄与したい。

Outline of Annual Research Achievements

ディープラーニングの技術は年々目覚ましく発展を遂げ、医療分野にも浸透し始めている。中でも、胸部XP写真においては、病巣を疑う領域を視覚化する技術も取り入れ始めている。私も初期段階において、DIGITSによるdeep learningによる画像診断の仕組みを学び、パノラマ画像を用いて唾石や骨折の検出を行い、検出力について報告してきた。この技術を知識から、細胞診へ応用を開始している。
口腔がんは子宮頸がんと同様に扁平上皮癌が主体であるにも関わらず、細胞診による診断は主体ではない。その理由に口腔細胞診診断医の不足もあり、早期発見につながっていない。そのため、病院へ受診時に生検で診断がつくことが多く、多くの歯科診療所などでも診断が可能になれば、早期発見、早期治療へとつながると考えている。現在、MATLABOを用いて、多くの画像から細胞質および核を効率よくセグメンテーションをするプログラムを作成し、教師用の細胞診画像の効率的な学習に取り組んでいる。セグメンテーションには、"cellpose library"を用いることで、精度を上げている。matlabでは、ホールスライドイメージングにも対応させ、かつ"cellpose library"を用いることでより大量の細胞での解析がスムーズに行えるようになってきている。そのため、扁平上皮細胞以外にも、リンパ球や一部の真菌などの細胞も分別して検出し、適切な診断に近づくべく、ディープラーニングシステムを構築を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

扁平上皮癌のみで区分をして教師データとなるものを作成していたが、リンパ球などのそのほかの細胞を誤認してしまう傾向を認めたため、各細胞ごとに教師データを作成し、精度を上げる方針にしたため、教師データの作成にも時間を要している。また、近年、教師なし画像を用いたディープラーニングシステムが散見されるため、教師なし画像を用いた解析も並行して行っている。このため、遅延が生じたと考えています。

Strategy for Future Research Activity

ホールスライドイメージングに対応した"cellpose library"を用いることで、細胞の核や細胞質を効率よくセグメンテーションすることが可能になり、各種細胞にわけて、大量の細胞での学習が可能になったため、これらの技術をもちいて解析精度の向上と研究の推進を行っていく予定である。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (31 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 5 results) Presentation (22 results)

  • [Journal Article] Alkali-treated titanium dioxide promotes formation of proteoglycan layer and altered calcification and immunotolerance capacity in bone marrow stem cell2023

    • Author(s)
      Mizutani Tomomi、Tsuchiya Shuhei、Honda Masaki、Montenegro Raudales Jorge Luis、Kuroda Kensuke、Miyamoto Hironori、Nakamura Tomohisa、Ishibashi Kenichiro、Shibuya Yasuyuki
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: 36 Pages: 101569-101569

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2023.101569

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic implications of FGFR3high/Ki-67high in oral squamous cell carcinoma2023

    • Author(s)
      Takada Hiroshi、Goto Mitsuo、Fukumura Masahiro、Ishibashi Kenichiro、Nakayama Atsushi、Okubo Satoshi、Nakao Takaaki、Sakane Kaori、Ando Michiyo、Watanabe Satoshi、Hasegawa Shogo、Miyachi Hitoshi、Sugita Yoshihiko、Miyabe Satoru、Nagao Toru
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: - Issue: 5 Pages: 495-500

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2023.01.003

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高齢口腔扁平上皮癌患者へのS-1投与における臨床病理学的検討2023

    • Author(s)
      石橋 謙一郎, 森田 麻希, 鍋田 剛志, 中村 知寿, 宮本 大模, 菱田 純代, 加藤 伸一郎, 渋谷 恭之
    • Journal Title

      日本口腔腫瘍学会誌

      Volume: 35(3) Pages: 89-95

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficacy of a deep leaning model created with the transfer learning method in detecting sialoliths of the submandibular gland on panoramic radiography2022

    • Author(s)
      Ishibashi Kenichiro、Ariji Yoshiko、Kuwada Chiaki、Kimura Masashi、Hashimoto Kengo、Umemura Masahiro、Nagao Toru、Ariji Eiichiro
    • Journal Title

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      Volume: 133 Issue: 2 Pages: 238-244

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2021.08.010

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pleomorphic adenoma: detection of PLAG1 rearrangement?positive tumor components using whole-slide fluorescence in situ hybridization2022

    • Author(s)
      Murase Takayuki、Ishibashi Kenichiro、Okumura Yoshihide、Ueda Kaori、Nakano Satsuki、Fujii Keiichiro、Masaki Ayako、Nagao Toru、Inagaki Hiroshi
    • Journal Title

      Human Pathology

      Volume: 120 Pages: 26-34

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2021.11.010

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Performance of deep learning models constructed using panoramic radiographs from two hospitals to diagnose fractures of the mandibular condyle2021

    • Author(s)
      Nishiyama M, Ishibashi K, Ariji Y, Fukuda M, Nishiyama W, Umemura M, Katsumata A, Fujita H, Ariji E.
    • Journal Title

      Dentomaxillofac Radiol

      Volume: 50(7) Issue: 7 Pages: 20200611-20200611

    • DOI

      10.1259/dmfr.20200611

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Texture Analysis Using Preoperative Positron Emission Tomography Images May Predict the Prognosis of Patients With Resectable Oral Squamous Cell Carcinoma2020

    • Author(s)
      Kimura Masashi、Kato Isao、Ishibashi Kenichiro、Sone Yasuhiro、Nagao Toru、Umemura Masahiro
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      Volume: - Issue: 5 Pages: 1168-1176

    • DOI

      10.1016/j.joms.2020.12.014

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Automatic detection of cervical lymph nodes in patients with oral squamous cell carcinoma using a deep learning technique: a preliminary study2020

    • Author(s)
      Ariji Yoshiko、Fukuda Motoki、Nozawa Michihito、Kuwada Chiaki、Goto Mitsuo、Ishibashi Kenichiro、Nakayama Atsushi、Sugita Yoshihiko、Nagao Toru、Ariji Eiichiro
    • Journal Title

      Oral Radiology

      Volume: 37 Issue: 2 Pages: 290-296

    • DOI

      10.1007/s11282-020-00449-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Case report of API2-MALT1 fusion-positive MALT lymphoma arising from bilateral submandibular glands with no evidence of autoimmune syndromes2020

    • Author(s)
      Ishibashi Kenichiro、Saida Kosuke、Kimura Masashi、Nishiwaki Shusuke、Tsuji Hideaki、Umemura Masahiro
    • Journal Title

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      Volume: 130 Issue: 4 Pages: e294-e300

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2019.12.018

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口腔・咽頭の剥離上皮膜による気道狭窄を認めた下腿壊死性筋膜炎の1例2023

    • Author(s)
      山内 千佳, 長屋 櫻子, 中村 知寿, 宮本 大模, 石橋 謙一郎, 渋谷 恭之
    • Organizer
      日本口腔内科学会雑誌
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 当科における口腔カンジダ症に対する臨床的検討2023

    • Author(s)
      長屋 櫻子, 宮本 大模, 山内 千佳, 中村 知寿, 石橋 謙一郎, 加藤 伸一郎, 渋谷 恭之
    • Organizer
      日本口腔内科学会雑誌
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] アルカリ処理した二酸化チタンはプロテオグリカン層形成を促進し,骨髄幹細胞の石灰化と免疫寛容能を変化させる2023

    • Author(s)
      水谷 友美, 土屋 周平, 松山 楓, 谷口 弘樹, 中根 昇吾, 宮本 大模, 石橋 謙一郎, 岡部 一登, 渋谷 恭之
    • Organizer
      Japanese Journal of Maxillo Facial Implants
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔潜在的悪性疾患のアピゲニン含有フィルムによる発癌予防効果の検討2023

    • Author(s)
      大原 賢治, 中村 知寿, 森田 麻希, 宮本 大模, 石橋 謙一郎, 加藤 伸一郎, 渋谷 恭之
    • Organizer
      頭頸部癌
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 急性骨髄性白血病の化学療法中に歯性感染症の急性化を認めた1例2023

    • Author(s)
      林 恒希, 石橋 謙一郎, 松山 楓, 小林 寛子, 安永 奈津子, 中村 知寿, 高島 裕之, 鈴木 貴大, 加藤 伸一郎, 渋谷 恭之
    • Organizer
      日本口腔感染症学会雑誌
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 人工知能による2施設間パノラマX線写真での顎下腺唾石に対する転移学習の有効性2022

    • Author(s)
      石橋謙一郎、有地淑子、桒田千亜紀、木村将士、橋本健吾、梅村昌宏、渋谷恭之、長尾徹、有地榮一郎
    • Organizer
      第67回日本口腔外科学会総会・学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ラヌーラに対するステロイド軟膏塗布併用開窓療法の検討2022

    • Author(s)
      加藤伸一郎,宮本大模,才川晧平,堀部桃子,中村知寿,鹿間優子,菱田純代,石橋謙一郎,土屋周平,渋谷恭之.
    • Organizer
      第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ツニカマイシンによる小胞体ストレスは頭頸部扁平上皮癌細胞の動態に影響を与える2022

    • Author(s)
      土屋周平,石橋謙一郎,安東孝純,中村健人,大原賢治,荒川美貴子,加古まり,宮本大模,加藤伸一郎,渋谷恭之.
    • Organizer
      第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 当科で経験した慢性GVHD患者における口腔内状況の検討2022

    • Author(s)
      鍋田剛志,土屋周平,松山楓,林恒希,古野翔大,高島裕之,鈴木貴大,廣瀬満理奈,石橋謙一郎,渋谷恭之
    • Organizer
      第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 急性骨髄性白血病の化学療法中に歯性感染症の急性化を認めた1例2022

    • Author(s)
      林恒希,石橋謙一郎,松山楓,小林寛子,安永奈津子,中村知寿,高島裕之,鈴木貴大,加藤伸一郎,渋谷恭之
    • Organizer
      第31回日本口腔感染症学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 頸動脈内膜剥離術後に頸部郭清術を施行した頬粘膜癌の1例2022

    • Author(s)
      加藤伸一郎,中村知寿,森田麻希,宮本大模,石橋謙一郎,渋谷恭之.
    • Organizer
      第46回日本頭頚部癌学会.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 大動脈人工血管置換術の既往を有する患者の舌癌術後に凝固異常を認めた1例2022

    • Author(s)
      中村知寿,森田麻希,宮本大模,石橋謙一郎,渋谷恭之.
    • Organizer
      第46回日本頭頚部癌学会.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 下顎に発生した扁平上皮への分化を伴う腺癌(NOS)の一例2022

    • Author(s)
      松山楓,石橋謙一郎,鹿間優子,安永奈津子,古野翔大,鍋田剛志,鈴木貴大,荒川美紀子,才川晧平,渋谷恭之.
    • Organizer
      第65回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会学術集会および学術研修会.
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • Author(s)
      橋本健吾,上田 整,木村将士,石橋謙一郎,梅村昌宏,大岩伊知郎,長尾 徹
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] FDG-PETテクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の診断2021

    • Author(s)
      木村将士,長尾 徹,石橋謙一郎,橋本健吾,辻 秀明,梅村昌宏
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • Author(s)
      橋本健吾,上田整,木村将士,石橋謙一郎,梅村昌宏,大岩伊知郎,長尾徹
    • Organizer
      第39回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 脳内に再発した顎放線菌症の一例2021

    • Author(s)
      辻 秀明,石橋謙一郎,橋本健吾,木村将士,梅村昌宏
    • Organizer
      第66回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた口腔扁平上皮癌患者の頸部リンパ節の自動検出2021

    • Author(s)
      有地 淑子 、福田 元気 、野澤 道仁 、桑田 千亜紀 、後藤 満雄 、石橋 謙一郎 、 中山 敦史 、杉田 好彦 、長尾 徹 、有地 榮一郎
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • Author(s)
      橋本 健吾、上田 整、木村 将士、石橋 謙一郎、梅村 昌宏 、大岩 伊知郎、 長尾 徹
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] FDG-PET テクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の診断2021

    • Author(s)
      木村 将士、長尾 徹、石橋 謙一郎 、橋本 健吾、辻 秀明、梅村 昌宏
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] FDG-PET テクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌の予後予測2020

    • Author(s)
      木村 将士、長尾 徹、石橋 謙一郎 、橋本 健吾、辻 秀明、梅村 昌宏
    • Organizer
      第65回 日本口腔外科学会 総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Actinomyces の関与が疑われた骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に関する臨床病理学的検討2020

    • Author(s)
      辻 秀明、石橋 謙一郎 、木村 将士、長尾 徹、橋本 健吾、梅村 昌宏
    • Organizer
      第65回 日本口腔外科学会 総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi