Project/Area Number |
20K18721
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | TGF-β / 口腔癌の転移 / 細胞周期 / 口腔癌 |
Outline of Research at the Start |
口腔扁平上皮癌の予後不良因子である頸部リンパ節転移について、メカニズムを解明しコントロールすることが重要である。ヒト扁平上皮癌細胞を用いたマウス舌腫瘍モデルは、口腔癌の臨床像に類似したモデルであり、頸部リンパ節転移を形成することが確認されている。遺伝子導入を行い、細胞の発する蛍光で細胞周期の確認を可能とした細胞を使用することで、舌原発巣とリンパ節転移巣における細胞周期をそれぞれ観察し、腫瘍細胞集団の性質の違いを解析する。また、腫瘍の浸潤転移に関与する因子として最も有名なTGF-βを使用し、細胞周期の変化やTGF-βの働きを検討する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Cervical lymph node metastasis is one of the poor prognostic factors in oral cancer, especially tongue cancer, and elucidation of its mechanism is important in the diagnosis, treatment, and prognosis control of tongue cancer. It is known that epithelial mesenchymal transition (EMT) of cancer cells is involved in cancer infiltration and metastasis, and that EMT is exhibited by stimulating cells with TGF-β (Transforming growth factor-β). In this study, we have investigated factors related to EMT of cells during TGF-β stimulation.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
現在口腔癌に対して外科治療、放射線療法、化学療法を併用して行うが、局所進行症例や一次治療後の再発転移症例においては既存の治療法ではコントロール不良となることも多い。口腔癌の頚部リンパ節転移において、EMTが深く関与していると言われているが、その細胞周期について詳細に調べることで、なぜ頚部リンパ節転移が予後不良につながるか、またその結果に直接寄与している因子が何であるか解明することは、口腔癌の治療法の開発や頸部リンパ節転移のメカニズムの解明につながると期待される。
|