前向きゲノムコホート研究の縦断解析による循環器疾患の発症リスク予測モデルの構築
Project/Area Number |
20K18943
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
藤井 亮輔 藤田医科大学, 医療科学部, 助教 (60823846)
|
Project Period (FY) |
2022-12-19 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | ゲノム疫学 / ポリジェニックリスクスコア / 高血圧 / 遺伝統計学 / GWAS / コホート研究 |
Outline of Research at the Start |
循環器疾患は、脳血管疾患と虚血性心疾患を含み我が国の主要な死因の一つであるが、死亡だけでなく、発症に伴う個人の QOL 低下や我が国の医療経済システムにも大きな影響を与える。そのリスク因子としてすでに確立されている喫煙・飲酒などの生活習慣に加え、遺伝的要因の発症への関与が最近明らかになっている。これらの情報を統合した高リスク者のより精密な層別化が循環器疾患の一次予防として重要である。そこで、本課題では、健常人を対象とした大規模ゲノムコホート研究の縦断データを使用し、「日本人特有の遺伝的なリスクスコアと生活習慣を組み合わせた循環器疾患の新規発症を予測するモデルの構築」に取り組む。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度は、日本多施設共同コホート研究(J-MICC Study)の集団において、ポリジェニックリスクスコア(PRS)と高血圧との関連を探索した。また、PRSと日本人集団の生活習慣との高血圧に対する交互作用を検討した。 J-MICC Studyのベースライン調査に参加した35-69歳の日本人集団のうち、ジェノタイピングされた11,252名を対象集団として解析を行った。PRSの構築には、バイオバンク・ジャパン(BBJ)から公開されている過去のゲノムワイド関連解析(GWAS)の結果を用いて、ターゲットデータ(n = 7,876)で構築し、テストデータ(n = 3,376)でその性能を評価した。高血圧の定義は、収縮期血圧(SBP)が130mmHg以上、または拡張期血圧(DBP)が85mmHg以上、または降圧剤を服用している場合とした。 PRS第一五分位(Q1)と比較して、PRS第五五分位(Q5)の高血圧の有病率は、従来の危険因子と独立して高かった(OR:2.24、95%CI:1.68-2.98)。また、PRS Q1とQ5の平均SBPおよびDBPの差は、それぞれ6.38(SE, 1.13)および3.88(SE, 0.73)mmHgであった。PRSと修正可能な危険因子(喫煙、アルコール摂取、座位時間、肥満)の組み合わせを反映したサブグループでも、高血圧の有病率と関連していた。 本内容は、第32回日本疫学会学術総会(2022年1月27日)の優秀演題賞セッションで発表された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)