• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リアルタイム・荷重フィードバックが下肢人工関節置換後の歩行能力に及ぼす効果の検証

Research Project

Project/Area Number 20K19381
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionFukushima Medical University (2022-2023)
Yamagata Prefectural University of Health Science (2020-2021)

Principal Investigator

中野渡 達哉  福島県立医科大学, 保健科学部, 講師 (10713638)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords下肢荷重 / 変形性関節症 / 人工関節 / ウェアラブルセンサ / 歩行 / 転倒 / 高齢者 / インソール / 運動学習 / 人工関節置換術 / バイオフィードバック / リハビリテーション / 理学療法 / 人工股関節全置換術 / 人工膝関節全置換術
Outline of Research at the Start

KA・THA患者を対象とし、インソール型足底荷重計を用い歩行中の下肢荷重量を計測し、歩行中の術側荷重量の減少と歩行能力の低下の関連性を前向きコホート研究にて調査する。そして、インソール型足底荷重計をリアルタイムに荷重情報をフィードバックする方法としての介入効果を検証するために、ランダム化比較試験を行う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、人工股関節置換術・人工膝関節置換術後に生じる術側下肢の荷重量減少に着目し、インソール型足底荷重モニタリングデバイスを用いた歩行能力の評価および歩行に対するリハビリテーションの提案を目指している。そこで本研究では「下肢荷重の非対称性が歩行能力に及ぼす影響」と「リアルタイム・荷重フィードバックを用いたリハビリテーションの効果」を明らかにすることを研究目的としている。後者の研究目的は前年度に達成しているため、今年度は前者に関する2つの研究を実施した。
一つ目は健常高齢者を対象とした計画であり、転倒歴の有無と、速歩中のピーク荷重値の非対称性との間に関連性があることを明らかにし、国際学術誌掲載に至った。さらに高齢者のフレイル進行を速歩中の荷重非対称性の大きさで予測できることを明らかに、国際学術誌に投稿中である。
二つ目は人工股関節置換術後患者を対象とする臨床研究計画であり、下肢荷重非対称性のパラメータの再現性と手術前後の変化を明らかとし、国内学会で発表した。さらに下肢荷重の非対称性と関連する身体機能障害と、術後に特徴的な荷重非対称性を示すパターンについて国内学会発表用の抄録を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究実施の病院において、コロナ感染者の状況によって一時、研究中断を余儀なくされたため。

Strategy for Future Research Activity

現在進行中の臨床研究を進め、データ解析へと進めていく。さらに、学会発表と論文執筆・投稿へと進めていく。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Detecting differences in limb load asymmetry during walking between older adult fallers and non-fallers using in-shoe sensors2024

    • Author(s)
      Nakanowatari Tatsuya、Hoshi Masayuki、Sone Toshimasa、Kamide Naoto、Sakamoto Miki、Shiba Yoshitaka
    • Journal Title

      Gait & Posture

      Volume: 107 Pages: 312-316

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2023.10.022

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Effectiveness of Feedback using the In-shoe Force Monitoring Device for Partial Weight-bearing Leaning2022

    • Author(s)
      佐藤 秀夏、中野渡 達哉、石屋 俊輔、神先 秀人
    • Journal Title

      Journal of Musculoskeletal Physical Therapy

      Volume: 2 Issue: 0 Pages: 32-40

    • DOI

      10.57281/jofmpt.202207

    • ISSN
      2436-8075
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Rehabilitation Outcomes under Precaution-Free Management for Dislocation after Bipolar Hemiarthroplasty with a Conjoined Tendon Preserving Posterior Approach: A Retrospective Case-Control Study2021

    • Author(s)
      Nakanowatari T, Imagawa H, Seino D, Kawata T, Okuyama T, Takano Y, Nakagawa K, Noro A, Ito K and Hamada S
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedics and Physiotherapy

      Volume: 4 Pages: 102-102

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地域在住高齢者におけるフレイル予測因子としてのウェアラブルセンサを用いた歩行中の荷重非対称性の有用性2023

    • Author(s)
      中野渡達哉、星真行、柴喜崇、曽根稔雅、浅尾章彦、上出直人、坂本美喜
    • Organizer
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 人工股関節全置換術前後における インソール型荷重センサを用いた 歩行分析の実施可能性の検討2023

    • Author(s)
      中野渡達哉、鈴木秀基、二瓶健司、青田恵郎、 新田夢鷹、大内一夫 、神先秀人、矢吹省司
    • Organizer
      第10回日本運動器理学療法学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] インソール型荷重モニタリングデバイスを用いたフィードバックが部分荷重の学習に与える効果2022

    • Author(s)
      佐藤 秀夏、中野渡 達哉、石屋 俊輔、神先 秀人
    • Organizer
      第 21 回福島県理学療法士会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi