オーバースピードトレーニングが走パワー発揮特性に及ぼす影響の解明
Project/Area Number |
20K19527
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Josai University |
Principal Investigator |
篠原 康男 城西大学, 経営学部, 助教 (50755535)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
|
Keywords | 短距離走 / 牽引走 / トーイングマシン / 疾走速度変化 / 走パワー発揮特性 |
Outline of Research at the Start |
陸上競技における短距離走選手は,球技系スポーツ種目の選手と比べて,高い速度での力およびパワー発揮を行えるかが重要になる。そのため,牽引走によるオーバースピードトレーニングはパワー発揮特性の改善に有益であると考えられる。本研究では,最大努力での加速疾走中に発揮したパワーの発揮特性とトーイングマシンを用いた牽引走時の走パワー発揮特性を比較し,牽引走によるオーバースピードトレーニングが走パワー発揮能力に及ぼす影響を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は一昨年度に購入したトーイングマシン(1080 sprint,1080 Motion)を用いて,トーイング走における牽引方法の違いが疾走に及ぼす影響を疾走速度変化に着目して検討する準備を進めた。まず,昨年度に実施した測定実験を参考にして,予備実験を行った。測定では,男子学生短距離選手1名に,静止状態から最大努力での60m走と,牽引方法の異なる牽引走(①スタート地点から試技の一部始終牽引する60m全体牽引走,②スタート地点から25mまで牽引,以降は牽引力なしで35m疾走するという60m一部牽引走)を2種類行わせた。牽引する際の力については,先行研究(日本スポーツ協会,1988,1989,1990)を参考に,両試技とも3kgに設定した。試技中の疾走速度変化をレーザー式速度測定器により測定し(100Hz),各試技の最大疾走速度や加速疾走特性に関する項目を算出した。分析の結果,60m全体牽引走における最大疾走速度は他の試技に比べて最も大きく,最大努力での60m走時の最大疾走速度に対して,103.8%となっていた。一方,スタート地点から25mまで牽引した60m一部牽引走における最大疾走速度は,最大努力での60m走に比べてほぼ同程度の値であった。また,疾走中の最大疾走速度出現地点については,最大努力での60m走に比べて60m一部牽引走の方が10mほどスタートライン側に近いという結果であった。今回の予備実験を含め,今後実施する本測定では,全体牽引と一部牽引を比較し,牽引終了後の疾走およびその疾走速度の様態を検討することを目的としている。予備実験で得られた結果を踏まえると,本測定の目的を達成するためには牽引力および牽引が終わる地点について,再度プロトコルを検討する必要があると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の目的は,最大努力での加速疾走中に発揮したパワーの発揮特性とトーイングマシンを用いた牽引走時の走パワー発揮特性を比較し,牽引走によるオーバースピードトレーニングが走パワー発揮能力に及ぼす影響を明らかにすることである。本年度は,当初の計画で予定していた,トーイング走における牽引方法の違いが疾走に及ぼす影響に関して,本実験に向けた予備実験を実施することができた。このことで,本実験に向けて,再検討すべき点を洗い出すことができた。ただ,本実験を予定していた時期に,実験に参加予定の被験者およびその被験者が所属するチームが,新型コロナウイルス感染症の関係で活動制限がかかってしまった。活動制限が解除されるまでに想定以上に日数がかかり,また,被験者との日程調整が難航したこともあり,本実験を実施することができなかった。以上のことを踏まえ,やや遅れていると判断した。現在は,予備実験の結果を踏まえて本実験の準備を進めており,来年度に予定していた本実験を実施予定である。新型コロナウイルス感染症の状況にもよるが,当初の計画をもとに,引き続き測定や実験を実施し,本研究の目的を達成していきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に実施した予備実験で得られたデータやその結果を踏まえつつ,当初の計画で予定していた牽引方法の違いが及ぼす影響に関して,プロトコルを再検討する点を整理した。新型コロナウイルス感染症の関係で被験者の所属するチームに活動制限がかかり,本実験を実施できなかったものの,予備実験で得られた結果を踏まえて,本実験の準備を進めている。当初の計画で予定していた牽引方法の違いが及ぼす影響を検討する上で,牽引力と牽引距離のプロトコルを変更し,本研究の目的の達成を目指す。なお,これらの検討を進める際には,新型コロナウイルス感染症への予防対策を十分に実施した上で測定実験を行う。被験者との日程調整については,実施時期を複数設定できるように調整を進め,日程調整が済み次第,測定実験を実施する予定である。測定が終わり次第,得られたデータの解析および整理を進めていく。得られたデータをもとに学会発表および論文投稿の準備を進める予定である。これまでに得られたデータに関しても,引き続き,論文執筆を進め,完成次第投稿する予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)