• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心理的ストレスとエネルギーバランスの正負の関連及び内的・外的要因の寄与の解明

Research Project

Project/Area Number 20K19662
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionSagami Women's University (2023)
Kyushu Sangyo University (2020-2022)

Principal Investigator

吉田 明日美  相模女子大学, 栄養科学部, 講師 (80734954)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords食事調査 / 身体活動量 / 安静時代謝量 / 身体組成 / ストレス指標 / 加速度計 / 安静事態車両
Outline of Research at the Start

心理的ストレスとエネルギーバランスとは密接に関連し、高ストレス状態であることがエネルギーバランスの正あるいは負の状態を引き起こす一因であること、食事内容が心理的ストレスに影響することが報告されている。しかし、心理的ストレスがエネルギーバランスの正負を分ける要因については不明な点が多い。本研究では、ストレス指標により評価した日常生活における心理的ストレス、身体活動量、食事摂取量、生活習慣等について包括的に調査・分析し、心理的ストレスがエネルギーバランスの正負を分ける要因を、食事内容や生活習慣等の寄与の点から定量的に明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

心理的ストレスとエネルギーバランスとは密接に関連し、高ストレス状態であることがエネルギーバランスの正あるいは負の状態を引き起こす一因であること、食事内容が心理的ストレスに影響することが報告されている。本研究では、心理的ストレスがエネルギーバランスの正負を分ける要因を、食事内容や生活習慣等の寄与の点から定量的に明らかにすることを目的とした。
R5(2023)年度は、昨年度までに収集したデータの解析に注力し、心理的ストレスとエネルギーバランスとの関連に関する一定の成果を得た。具体的には、心理状態と身体活動量との関連について、中高強度の身体活動量の多い者はよりポジティブな心理状態であったことを明らかにした。
本研究の成果は、心理的ストレス状態はエネルギーバランスの改善、適正体重の獲得・維持のための、食事や生活習慣に対する具体的な方策の提案に貢献し、国民の健康維持に資すると期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度に追加調査を行った分を含めたデータ解析を行い、一定の成果を得ることが出来た。一方、R5年度中にデータ解析の完了を目指したが、慎重に解釈を進めた結果、多大な時間を要したため、当初の計画に達しなかった。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間の再延長を申請し、承認されたため、延長した1年間に、データ解析の完了を目指すことに加えて、学会発表および論文執筆準備を行うことで、研究成果を社会へ発信し、補助事業の目的をより精緻に達成することを目指す。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2020

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Active Lifestyle Contribute to Mental Health in Healthy Young Males2023

    • Author(s)
      Yoshida, A., Mori, J.
    • Organizer
      The 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difference in the relationship between seasonal body weight gain and lifestyle-related factors in men and women2020

    • Author(s)
      Asumi Yoshida, Kaketoshi Mase, Tatsuki Sakai.
    • Organizer
      25th Annual Congress of the European College of Sports Science
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi