Project/Area Number |
20K20050
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Tezukayama Gakuin University |
Principal Investigator |
古田 富建 帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授 (40555299)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 恨 / ナショナルアイデンティティー / 統一教 / 恨言説 / 李御寧 / 巫俗 / 文化的ナショナリズム / コロニアリズム / 韓国文化 / 韓国的ナショナリズム / 韓国人論 / 韓国近現代史 / 韓国映画 / 韓国文化論 / 言説研究 / 韓国新宗教 |
Outline of Research at the Start |
「恨(ハン)」は、韓国の伝統文化理解の上で重要な概念であるが、概念が極めて複雑だ。80年代には「恨は韓国文化を象徴するもの」という意識が韓国民の間で定着したが、現在韓国内では「『恨』は韓国文化を象徴するもの」という認識に陰りが見られる。しかし日本では依然として「韓国人は恨の民族」という見方が続いている。 本研究は「『恨』は創られた言説」という構築主義的立場を継承し、「恨言説がいかなる過程を経て形成され、どのような社会的背景の中で多種多様に変容・浸透したのか」という問いを前提に、植民地解放から2000年までの韓国の文化的ナショナリズム、アイデンティティの一抹を明らかにしていくことを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は科学研究費の研究課題の業績及び既存の研究成果をまとめて、『恨の誕生:李御寧・ナショナルアイデンティティー・植民地主義』(駿河台出版社)を7月に出版した。 拙著中の「大衆における恨(新聞調査)」「大衆における恨(映画調査)」「李御寧の見た恨Ⅱ:解し/解きの文化の発見」「李御寧の恨言説を辿る」「パンソリ映画『西便制に見られる恨言説』」「韓国の恨言説の日本における受容と展開」「日本の韓国文化論における恨」という7本の論文が科研の成果である。 本の出版記念講演も神保町の「チェッコリ」という韓国関連の本屋で8月に実施し、市民に研究成果を公開することが出来た。 またコロナ中に滞っていた教団研究にも着手しはじめ、十分な資料収集が行え、その資料収集を本に考察も行え、現在研究成果として論文を制作中であり、論文も7割方完成している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
1年の延期をしたことにより十分な研究成果を出すことが出来ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在執筆中の研究成果を今年度中に韓国の学会での発表もしくは学会誌に投稿を模索している。
|
Report
(4 results)
Research Products
(9 results)