A cognitive framework to understand pedestrian crowd behavior based on mutual anticipation
Project/Area Number |
20K20143
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 90030:Cognitive science-related
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
Murakami Hisashi 京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 助教 (20755467)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 群れ / 歩行者 / 自己組織化 / 予期 / 注意 / 視覚 / 群集 / 創発 |
Outline of Research at the Start |
横断歩道において、対向する二つの歩行者の流れは、自然といくつかの列に分離されます。このような列形成は、人の群集におけるいわゆる自己組織化の典型例であり、外的な制御を必要とせず歩行者交通の効率化を促進させます。列が形成されるあいだ、歩行者は他者の運動を能動的に予期し自身の経路を探索することが我々の先行研究でわかりつつありますが、そのメカニズムや群集の組織化との関わりは明らかではありません。本研究ではスマホ歩きを導入した群集実験を行うことで予期を実験的に操作し、群集の組織化との関係を検証します。さらに実験結果に基づき、他者の未来の運動を推定しつつ経路探索を実現可能とする群集モデル構築を目指します。
|
Outline of Final Research Achievements |
Understanding pedestrian dynamics is crucial to help manage mass events and daily pedestrian transportation. Although recent findings emphasized that pedestrians’ interactions are fundamentally anticipatory in nature, whether and how individual anticipation functionally benefits the group is not well-understood. Here we show the link between individual anticipation and emergent pattern formation through our experiments of lane formation, where unidirectional lanes are spontaneously formed in bidirectional pedestrian flows. We asked some participants to perform walking while texting on the smartphone to manipulate the anticipatory abilities of some of the pedestrians by distracting them visually. We found that the walking strategy of distracted pedestrians differs from non-distracted ones, influences on motions of other pedestrians as well, and decreases the degree of collective pattern formation.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年の画像解析技術の進歩から現実の群集を実験的に分析可能となった結果、従来モデルでは説明が困難な現象が複数見つかっている。本研究では特に、現実の歩行者は従来の距離に依存した物理的斥力ではなく、本質的に予期に基づくことを集団レベルの現象から明らかにした。本研究が明らかにした予期に基礎付けられた群集理論は、将来的に様々な混雑問題を解決し都市・交通インフラ設計を支援へする上で鍵となると考えられる。学術的側面としては、本研究が目的とする能動的な予期に基づく群集の理解は、車や物流の交通、群ロボット、集団意思決定モデルなどあらゆる集団現象に共通する自己組織化原理の解明につながると考えられる。
|
Report
(4 results)
Research Products
(27 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 群集マネジメント総論2020
Author(s)
東京大学社会連携部門 群集マネジメント研究会
Total Pages
180
Publisher
東京大学出版会
ISBN
4130611658
Related Report
-
-
-