多様な職場の談話コーパス構築と談話研究に基づいた共修ワークショップの提案・実施
Project/Area Number |
20K20708
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 2:Literature, linguistics, and related fields
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
村田 和代 龍谷大学, 政策学部, 教授 (50340500)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 悦子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00240276)
大平 幸 立命館アジア太平洋大学, 言語教育センター, 講師 (80776831)
江 欣樺 東京大学, 未来ビジョン研究センター, 特任研究員 (50964988)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | 職場談話 / ビジネスコミュニケーション / 談話分析 / 社会言語学 / エスノグラフィー / 多文化共生 / 異文化間コミュニケーション |
Outline of Research at the Start |
目的達成のために3つのプロジェクトに取り組む。 1.応募者がこれまでに収録した国内の職場談話及び関係者へのインタビューデータを整理し、コーパス化する。 2.職場談話のミスコミュニケーションの多くは社会語用論的側面に起因するという先行研究の知見に基づき、1のデータにみられる社会語用論的側面に関する言語使用を分析し、並行して応募者のこれまでの研究の知見からミスコミュニケーションが起こり得る場面を抽出する。 3.2の考察結果に基づき、雇用者(受け入れ側)と被雇用者がともに学べるような異文化間コミュニケーション能力育成のためのワークショップをデザインし実装化する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度も2021年度と同様に、2か月に1度、プロジェクトメンバーで進捗を確認しながら研究を進めた。2020年度2021年度は、コロナ禍のため、主としてオンラインで研究会を開催してきたが、今年度は、夏季休暇中と春期休暇中に、メンバーの所属大学(龍谷大学、立命館アジア太平洋大学)において、メンバー全員が集まって対面で研究会を開催し、分析結果の共有や、分析の視点に関する議論を行った。加えて、外部講師を招いて講演会も開催することができた。 今年度は、前年度に職場で収録・整理した動画・音声の談話分析をさらに進めた。朝礼、業務日誌、業務指示等で行われているインタラクションの考察を通して、個人の・双方向の「省察」(ふりかえりの実践)が、頻繁に行われるようにデザインされていることを発見した。収録した動画・音声データ分析と並行して、日本の職場文化のステレオタイプを調べるために、外国人が作成したyou tube動画を収集・分類・整理し、量的分析・質的談話分析を開始した。 談話分析の結果は、2つの国内学会(2022年10月開催の国際ビジネスコミュニケーション学会、2023年3月開催の社会言語科学会)で発表した。発表内容は、論文として執筆を進めている。加えて、国際学会(2023年夏開催の国際語用論学会)にも応募し採択された。そのため、本科研を延長申請し承認された。2023年度まで研究を継続して進めることとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度は、前年度収集したデータの分析を進め、学会発表、論文執筆等成果の発信も行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
本科研期間中、コロナ禍もあり、来年度まで延長申請をし承認された。来年度は国際学会での発表をはじめとした研究成果の発信に努めたい。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 発話の権利2020
Author(s)
定延 利之
Total Pages
244
Publisher
ひつじ書房
ISBN
4894769832
Related Report