• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Understanding the use of digital technology by young children

Research Project

Project/Area Number 20K20796
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

Ito Takashi  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20360878)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords電子デバイス / 電子マネー / デジタルテクノロジー / 家庭 / 子ども / 日常生活 / 観察法 / デジタルデバイス / アクターネットワークセオリー / 文化歴史的アプローチ
Outline of Research at the Start

私達の社会は現実空間とサイバー空間とが融合した超スマート社会へと移行しつつある。幼児期の子どもの成長発達はこのような社会変化の影響をどのように受けるのか?
本研究はこのような問いに対し,電子マネーを取り上げる。金銭に関する子どもの認識については従来から研究されてきたが,電子マネーについては知見がほぼない。そこで本研究では,電子マネーを含む様々なデジタルデバイスが幼児の日常生活にどのように埋め込まれているのかについて,自然観察を通してその実態を解明する。
また,デジタルデバイスを媒介して生まれる子どもの行為主体性に関する概念的検討を,社会学的・心理学的立場から検討する。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we attempted to clarify how children aged 4 to 10 years use digital technology in their daily lives through observations based on videos taken in their homes. 30 videos were collected from 30 homes, and detailed behavioral observations were conducted. As a result, the studyshowed the forms of engagement in digital technology by young children, which had not necessarily been clarified in previous studies.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来,デジタルテクノロジーと子どもの関係は,前者が後者に何らかの影響を与えるかどうかという観点から検討されてきた。例えば,スマホの使用時間が勉強時間や睡眠に与える影響などが注目されてきた。しかし,現代社会は多様なテクノロジーに支えられて機能しているため,子どももまたデジタルとリアルのハイブリッドな存在として理解できる。本研究はそうした存在としての子どもを具体的に記述した先駆的な取組みだと言える。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 Other

All Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 子どもの日常生活に埋め込まれたデジタルテクノロジー2023

    • Author(s)
      伊藤崇
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どもの日常生活における電子デバイスの使用実態2022

    • Author(s)
      伊藤崇
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 研究会「「家庭」をフィールドとして研究するということ」開催のお知らせ

    • URL

      https://finnegans-tavern.com/labld/?p=836

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 研究協力者募集サイト「子どもの日常生活実態調査にご協力していただける方を募集しています」

    • URL

      https://finnegans-tavern.com/labld/?page_id=750

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-08-03   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi