Development of career education at home for children with developmental disability.
Project/Area Number |
20K20858
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 9:Education and related fields
|
Research Institution | National Institute of Special Needs Education |
Principal Investigator |
榎本 容子 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 主任研究員 (00510596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清野 絵 (佐藤 絵 / 清野絵) 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 障害福祉研究部, 研究室長 (00584385)
坂井 直樹 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 情報・支援部, 主任研究員 (70824671)
井上 秀和 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 総括研究員 (60846608)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 発達障害 / キャリア教育 / 家庭教育 / 教育と福祉の連携 / トライアングルプロジェクト |
Outline of Research at the Start |
本研究は、発達障害のある子どもの就労を見据え、教育や福祉との連携のもと、学齢期から家庭で取り組めるキャリア発達支援(以下、家庭教育)プログラムを開発する。こうした家庭教育プログラムの開発に向け、1年目は、学齢期の家庭教育の取組に求められる視点の把握、2年目は、プログラム試案の開発、3年目は、プログラム試案の効果検証を行う。本研究は、一連の研究を、発達障害の家族会のメンバーと、学問領域が異なる教育・福祉分野の研究者らが協働で実施していくことで、当事者サイドのニーズに応える学術的実践モデルを構築していく。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、発達障害のある子どもの就労を見据え、教育や福祉との連携のもと、学齢期から家庭で取り組めるキャリア発達支援(以下、家庭教育)プログラムを開発することである。 コロナ禍で遅延していた「家庭教育プログラム(試案)」の開発に向けて、2022年度は、プログラム内容(家庭で取り組めるお手伝いの内容を中心として教材を構成。主たる内容は以下の通り。「簡単な調理をする」「掃除をする」「時間管理を行う」「部屋の片付け・管理を行う」「洗濯をする」「買い物をする」「計画立案する」「ごみの分別・リサイクルを行う」「「生活」で自立する」「人とかかわる力・自分をみつめる力を育む」)の精査作業に取り組んだ。精査作業の視点は、「就労を見据えた家庭教育内容としての妥当性」「内容の過不足」「使いやすさ」等であった。研究協力者である保護者から、保護者によっては、家庭教育について、多くの内容を受け入れられなかったり、逆に、過度に取り組んでしまったりするケースがあることを想定しておくべきとの指摘を受け、教材内容について協議を重ねた。また、保護者が知りたい視点(家族関係、防犯意識、性教育等)についてコラムとして情報を盛り込むことについて提案を受け、コラムの作成準備を進めた。 その他、家庭と教育と福祉との連携に向けて、地域での情報収集を行い、連携に向けた示唆を得た。これらについても、開発教材にコラムとして盛り込む予定としている。 今後、2023年度(補助事業期間延長申請)に、開発教材を用いて、プログラム試案の効果検証を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響から、前年度の研究が遅延し、教材開発に時間を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
開発教材の試用実践に当たっては、研究協力者の保護者及び、教材使用のコーディネート役として想定している、学校や放課後等デイサービスの支援者の協力を得ることで、保護者が家庭教育に負担感を感じたり、過度に家庭教育に取り組んだりすることがないよう留意する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(13 results)