解剖体の多目的利用を可能とする新たな処置方法の開発及び管理運用システムの構築
Project/Area Number |
20K21735
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Nihon University (2021-2022) Aichi Medical University (2020) |
Principal Investigator |
平井 宗一 日本大学, 医学部, 教授 (70516054)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大塚 俊 愛知医科大学, 医学部, 助教 (00879504)
河田 晋一 東京医科大学, 医学部, 助教 (00527955)
畑山 直之 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (80534792)
林 省吾 東海大学, 医学部, 教授 (60349496)
梅本 佳納榮 愛知医科大学, 医学部, 助教 (80824945)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 肉眼解剖 / 御遺体処置法 / 尿素 / 解剖 |
Outline of Research at the Start |
Urea [(NH2)2CO]とホルマリンが反応することを応用することで,解剖体から揮発するホルマリンを除去し、人体への曝露を軽減するという研究の過程において,ホルマリン処置された解剖体が, Urea によるscavenge ( 除去)効果にて,ホルマリンのデメリット(特に硬度)を改善する可能性に気づいた. 本研究は,利用目的ごとに処置方法を変えるのではなく,ホルマリン処置を施し保管されている解剖体に対して,ホルマリンを尿素にてScavengeする追加処置を施すことで,解剖体を利用目的に応じた至適状態にするという,革新的な解剖体の管理運用システムの構築を目指す.
|
Outline of Annual Research Achievements |
Urea[(NH2)2CO]とホルムアルデヒドのScavenge反応を応用することで、解剖体から揮発するホルムアルデヒドを抑制し、人体への曝露を軽減することを立証している。またその過程において、ホルムアルデヒド処置された解剖体がUreaによるscavenge(除去)効果にて、ホルムアルデヒドを用いたご遺体を活用した研究およびサージカルトレーニングにおけるデメリットとされている組織の硬化について、尿素処置を行なうことで、硬度が減少し、研究等を行なう上で有効性があることが示唆された。本研究は、利用目的ごとに処置方法を変えるのではなく、ホルムアルデヒド処置を施し保管されている解剖体に対して、ホルムアルデヒドを尿素にてScavengeする追加処置を施すことで、解剖体を利用目的に応じた至適状態にするという革新的な解剖体の管理運用システムの構築を目指している。本プロジェクトにて、ホルムアルデヒドにて処置された組織を、Ureaの処置を行うことで、組織内のホルムアルデヒドが軽減することを立証してきた。また、Urea処置による硬度を引張試験を用いて検証を行なった。さらに、臨床医によるアンケート調査を行い、血管や皮膚の縫合にて、ホルムアルデヒドのみの処置と比較して、ホルムアルデヒド処置後尿素処置をアンケート前に行なった群では、明らかに生体に近く、トレーニングに有用であるという結果を得ている。昨年度は、多施設での検証も行っている。それにより、ご遺体搬入時に、サージカルトレーニングおよび研究用のご遺体のみ処置法を変える既存の方法と比較して、ご遺体の管理が簡便であるとの報告を受けている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ホルムアルデヒドを用いたご遺体に対する、尿素処置の効果については随時検証を行っているが、実験動物を用いた詳細な検討について追加実験を行う予定にしている。また、コロナウィルス感染症流行により、他施設での検証に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ホルムアルデヒド還流後の尿素再灌流におけるスカベンジ効果を実験動物を用いて行う。測定方法として、引っ張り試験、組織内ホルムアルデヒド濃度の測定を検討している。さらに、臓器別に尿素再灌流におけるホルムアルデヒド低減効果を検証する予定である。また、ご遺体を用いた検証においては、特に脳におけるホルムアルデヒド低減効果を検証する。さらに、他施設において、尿素再灌流を行い、尿素還流法の汎用性について検証することを予定している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)