• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Effects of Scholarship on Student's Learning Behavior: Application of Intertemporal Choice Theory

Research Project

Project/Area Number 20K22207
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

WU Shuya  福島大学, 教育推進機構, 特任准教授 (70880219)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords奨学金 / student financial aid / 学習行動 / 異時点間選択 / 学生支援 / 学生生活 / 行動経済学 / 日本学生支援機構
Outline of Research at the Start

本研究では,行動経済学の知見を応用し,学習/就労の経済的効用が大学生にどのように認知されているかに着目し,「なぜ大学生は必ずしも必要ではない場合であっても学習時間を削ってアルバイトに従事するのか」の解明を試みる。実証分析に際しては,学習/就労の経済的効用が得られるタイミングの差異(学習:遅い/就労:早い)に着目した異時点間選択理論を土台として,大学生が学習や就労の経済的効用の規模をどのように判断しているか,どのような条件によって判断が変化するかを明らかにする。これにより奨学金が大学生の学習行動に与える複合的な影響を紐解くと共に,大学生の学習を促進する奨学金制度のあり方を示唆する知見を獲得する。

Outline of Final Research Achievements

This study focuses on how the economic utility of learning/work is perceived by college students from the perspective of Behavioral Economics. It investigates why college students reduce their study time to engage in part-time work even when it is not necessary by developing a theoretical framework and empirically analyzing survey conducted. The results show that college students' study time was influenced by preference (myopia/naive) and mental accounting. Mental accounting is the phenomenon in which students are influenced by the normative consciousness of the source and use of funds when making income and expenditure decisions. The results also revealed that the economic conception of "self-support for entertainment expenses" can determine their part-time work.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、高等教育研究を土台としつつそこに行動経済学の理論を応用することで、学生の経済面だけではなく、学生の選好(内的要因)が、奨学金および学生に対する経済支援の学習への影響を検証する点に特徴があり、この点で国内外の奨学金研究を一歩推し進めることができた点が評価できる。また、どのような改善・改革によって経済支援制度(特に日本学生支援機構奨学金)の就労抑制効果・学習支援効果を強化することができるのかを提示したことが本研究の社会的意義である。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 奨学金の就労抑制機能に関する探索的研究 ―大学生の選好を中心に―2022

    • Author(s)
      呉書雅, 西村君平
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 5 Pages: 21-28

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] なぜ奨学金受給者はアルバイトをやめないのか ―奨学金制度の就労抑制機能の検証―2022

    • Author(s)
      西村君平, 呉書雅
    • Journal Title

      令和3年度JASSOリサーチ研究成果報告書

      Volume: - Pages: 1-36

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] EBPMに関する科学的認識論と高等教育研究への含意2022

    • Author(s)
      西村君平, 呉書雅
    • Journal Title

      高等教育研究25

      Volume: 25

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福島大学大学院教育成果の検証:修了生アンケート・企業アンケートの調査結果から2021

    • Author(s)
      呉書雅, 高森智嗣
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 4 Pages: 27-34

    • NAID

      120007163941

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 高校生の進路決定メカニズムに関する実証的研究:長期的観点・多様な規定要因・親の「想い」に着目して2021

    • Author(s)
      島一則, 濱中義隆, 西村君平, 呉書雅, 真鍋亮
    • Journal Title

      高校生の高等教育進学動向に関する調査研究 第一次報告書国立教育政策研究所高等教育研究部令和2-4年度プロジェクト研究報告書

      Volume: - Pages: 63-100

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国立大学における大学・大学院教育の経済的効果に関する調査研究2021

    • Author(s)
      島一則, 遠藤さとみ, 呉書雅, 真鍋亮
    • Journal Title

      国立大学協会政策研究所報告書

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] なぜ奨学金受給者はアルバイトをやめないのか:奨学金制度の就労抑制機能の検証2021

    • Author(s)
      西村君平, 呉書雅
    • Journal Title

      令和2年度JASSOリサーチ研究経過報告書

      Volume: -

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 選好に着目した奨学金が大学生の学習と就労行動に与える影響の分析2022

    • Author(s)
      呉書雅・西村君平
    • Organizer
      日本高等教育学会第25回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 高等教育政策の効果測定に関する認識論的考察2022

    • Author(s)
      西村君平・呉書雅
    • Organizer
      日本高等教育学会第25回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] なぜ奨学金受給者はアルバイトをやめないのか―奨学金制度の就労抑制機能の検証―2022

    • Author(s)
      西村君平・呉書雅
    • Organizer
      令和3年度JASSOリサーチ最終報告
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 奨学金が学生の学業・就労に与える影響2021

    • Author(s)
      西村君平, 呉書雅
    • Organizer
      日本高等教育学会第24回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] プロペンシティスコアによる奨学金が学生生活に与えるインパクトの検証2020

    • Author(s)
      西村君平, 呉書雅, 島一則
    • Organizer
      日本評価学会社会実験分科会 2020 年研究報告会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 福島大学教員・研究者情報

    • URL

      https://search.adb.fukushima-u.ac.jp/Profiles/6/0000521/profile.html

    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-09-29   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi