• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the relationship between metacognitive language in singing and acoustic and physiological characteristics of singing voice

Research Project

Project/Area Number 20K22261
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionOsaka University of Arts Junior College

Principal Investigator

Takahashi Jun  大阪芸術大学短期大学部, その他部局, 講師 (50883055)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords歌声 / オペラ歌唱 / MRI / 音声分析 / 声道 / リアルタイムMRI / 歌い手のフォルマント / 歌唱 / メタ認知 / 歌唱フォルマント / rtMRI
Outline of Research at the Start

「歌唱」は、音の発生に必要な動作を外部から観察できないため、指導内容を伝えることが難しい。そのため指導者や学習者は、メタ認知的言語を頼りに演奏技能の習得を目指さなければならない。しかし、このような歌手の身体や声に対する感覚と、実際の歌声の音響的特徴、そして発声器官の生理的特徴との関係は明らかになっていない。
本研究では、歌手が身体や声に対してどのような感覚で歌唱を行なっているのか、また、それが実際の歌声の音響的特徴や発声器官の生理的特徴とどのように関係しているのかを、歌手のメタ認知的言語と、歌声の音声分析、そしてリアルタイムMRI動画による発声器官の観察により明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

This study examined how metacognitively verbalized images and sensations of the singing voice are related to the acoustic characteristics of the singing voice and the physiological characteristics of the vocal organs.
First, a questionnaire survey was conducted, which revealed that singers transformed their body movements and perceptions of the singing voice into metacognitive language by linking them to actual actions. Next, using rtMRI, we investigated changes in voice volume and diaphragm control, and found that professional singers gradually suppressed the degree of diaphragm elevation as they decreased voice volume. Furthermore, it was revealed that the brightness of the voice was altered by opening and closing the lips and by the vertical movement of the larynx and the elongation and expansion of the pharynx when singing.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、歌唱における歌手のメタ認知的言語と、歌声の音声分析、そしてリアルタイムMRI動画による発声器官の観察をあわせて検討した。メタ認知は認知科学の研究分野において、教育の学習プロセスやスポーツのスキル獲得などで注目されてきた。歌唱指導においてもメタ認知的言語は必要不可欠であり、歌手の意識下で制御されている歌声の音響的特徴と、発声器官の生理的特徴をあわせて行う研究は少ない。歌唱における声量や声の明るさの制御に関する見地は、歌唱指導における新たな指導法や学習プロセスの構築につながると期待できる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 音声分析と体内運動の観測に基づく歌唱指導の可能性2023

    • Author(s)
      高橋純, 戸田菜月, 竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2023年春季 Pages: 1161-1164

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] オペラ歌唱における声の明暗の表現と声道形状の制御の検討2022

    • Author(s)
      高橋純、戸田菜月、竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会講演論文集

      Volume: 2022年秋季 Pages: 1035-1036

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] リアルタイムMRIに基づくオペラ歌唱の声量の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      高橋純,幸実優,佐々木香諒,戸田菜月,竹本浩典
    • Journal Title

      日本音響学会音楽音響研究会資料

      Volume: 2021年11月 Pages: 7-10

    • NAID

      40022769963

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] プロの歌手と音楽大学の学生における歌い手のフォルマントの検討2021

    • Author(s)
      高橋純
    • Journal Title

      日本音響学会音声研究会資料

      Volume: 2021年9月 Pages: 173-175

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 音声分析と体内運動の観測に基づく歌唱指導の可能性2023

    • Author(s)
      高橋純, 戸田菜月, 竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学2023年春季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] オペラ歌唱における声の明暗の表現と声道形状の制御の検討2022

    • Author(s)
      高橋純、戸田菜月、竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学会2022年秋季研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] リアルタイムMRIに基づくオペラ歌唱の声量の制御に関する研究2021

    • Author(s)
      高橋純,幸実優,佐々木香諒,戸田菜月,竹本浩典
    • Organizer
      日本音響学会音楽音響研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] プロの歌手と音楽大学の学生における歌い手のフォルマントの検討2021

    • Author(s)
      高橋純
    • Organizer
      日本音響学会音声研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-09-29   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi