Project/Area Number |
20K22891
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0902:General internal medicine and related fields
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
Tanaka Ryota 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (90649667)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | PD-1 / PD-L1 / PD-L2 / irAE / 免疫関連副作用 / IL-6 / CD8 / T細胞 / 乾癬 |
Outline of Research at the Start |
PD-1を標的とする免疫チェックポイント阻害薬は、特異な免疫関連副作用(irAE)を誘導し得る。そして、irAEの発現率や重症度を正確に予測すること、発症機序の解明と特異的対処法の開発は喫緊の課題である。申請者は、これまで、PD-1阻害誘導性乾癬様皮膚炎において、ヒトサンプル解析とマウスモデル実験から、CD8+T細胞上のPD-1シグナル阻害により乾癬様皮膚炎はIL-6産生増加を伴い増悪し、IL-6標的治療が奏功する可能性を見出した。 本研究では、複数の炎症性疾患マウスモデルを用い、PD-1シグナル阻害誘導irAEの免疫病態機構を解明し、更にはirAEに対するIL-6標的治療の有用性を検証する。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study demonstrates that PD-1-PD-L1 signaling inhibition-induced psoriasis-like dermatitis is exacerbated by CD8 T cell activation and intraepidermal infiltration, and that IL-6 is a factor in exacerbating the condition and a potential therapeutic target.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
免疫チェックポイント阻害剤であるPD-1阻害薬により免疫は活性化し、がん免疫を増強する。一方で、特有の副作用(免疫関連副作用)も生じ得る。免疫関連副作用は、あらゆる臓器で発症し得るが、皮膚に生じる頻度が最も高い。重篤な皮膚障害は治療中止に至ることもあり、副作用への対策は喫緊の課題である。 PD-1シグナル阻害下誘導乾癬様皮膚炎の特徴、およびIL-6シグナルが治療標的となり得ることが明らかにした本研究成果は、特に重篤な副作用からの早期回復や重篤化する前の予防に関する治療開発に寄与する可能性がある。
|