社会的つながりは医学生のメンタルヘルスの問題にどのように影響するか
Project/Area Number |
20K23157
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0908:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
舟越 優 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座助教 (00873340)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | メンタルヘルス / 医学教育 / 社会的つながり / 心理社会的要因 |
Outline of Research at the Start |
医学生の3-4割がメンタルヘルスの問題を抱えており、対策は喫緊の課題である。メンタルヘルスの問題には心理社会的要因が重要だが、医学生を対象とした従来研究では着目した例は少ない。心理社会的要因のひとつである社会的つながりは質(多様性や交流の頻度など)やネットワーク構造で評価され、様々な経路で健康と関連するため、医学生のメンタルヘルスの問題でも特に重要な可能性がある。本研究では、社会的つながりがメンタルヘルスの問題に与える影響について、前向きコホートを用いて心理社会的要因と生理学的メカニズムの双方から検討する。本研究の結果は、医学生のメンタルヘルスの問題の予防や介入につながることが期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究の目的に基づき、医学生のメンタルヘルスに関する調査として各学年において質問紙調査を行った。学生のメンタルヘルス、社会的つながりにくわえて、睡眠、食事、運動などの生活習慣、課外活動やアルバイトんなど社会経済状況についても調査を実施した。今後も毎年同調査を実施することでコホート研究とすることが可能である。 学会発表として、医学教育学会、AMEE 2021でそれぞれ研究成果の発表を行った。 本課題に関連する論文として、Numasawa M, Nawa N, Funakoshi Y, Noritake K, Tsuruta J, Kawakami C, Nakagawa M, Yamaguchi K, Akita K. A mixed methods study on the readiness of dental, medical, and nursing students for interprofessional learning. PLoS One. 2021 Jul 22;16(7):e0255086. doi: 10.1371/journal.pone.0255086. PMID: 34293058; PMCID: PMC8297869.が出版された。 本研究課題終了後も、上記調査の一部を可能な形で引き続き継続し、学生のメンタルヘルスに関する研究とともに学生への支援が適宜行われる予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)