• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconsidering State Capacity through Responses to COVID-19: Comparative Research on Latin American Countries

Research Project

Project/Area Number 20KK0024
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 6:Political science and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岡田 勇  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (00650649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮地 隆廣  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80580745)
菊池 啓一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターラテンアメリカ研究グループ, 研究員 (80735374)
舛方 周一郎  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (40734538)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
KeywordsCOVID-19 / 国家能力 / ラテンアメリカ / 社会福祉 / 行政サービス / サーベイ
Outline of Research at the Start

新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19とする)をめぐる各国政府の対策と市民の反応は、「国家能力(state capacity)」を再検討する希少な機会を提供している。同時期に新型ウイルスが侵入したラテンアメリカ諸国における政策内容とその帰結を調べることで、国家能力についての同時点での測定と比較が可能となる。本研究の目的は、このような比較デザインを用いることで国家能力の経験的把握とクロスナショナルな測定指標についての新たな視点を提供することである。そのため、海外の共同研究者と共に、各国のCOVID対策における相違点から国家能力に関する仮説を構築し、サーベイ実験によって検証を行う。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、2回の国際共同研究集会を企画し、無事に開催することができた。2023年7月にはブエノスアイレスで開催された世界政治学会(IPSA)の世界大会では、パネル企画を行い、本研究課題関係者を含めて7本のペーパーについて議論を行うことができた。これには主にアルゼンチン、ブラジルからの参加者があった。さらに2024年3月にはメキシコシティで国際ワークショップを開催し、本研究課題関係者を含めて9本のペーパーについて議論を行った。これにはメキシコとアルゼンチンからの参加があった。これらの国際共同研究集会では、一部の登壇者や討論者の旅費や大会参加費を工面する必要があったことから、本科研費による支給が極めて重要な役割を果たした。アルゼンチン、ブラジル、メキシコにおける優れた研究者と新たなネットワークを構築する機会にもなったし、8-9本の優秀なペーパーを揃えることができ、国際編著図書の出版に向けての準備を開催することができた。これらは、急速に変わりつつあるポストコロナの研究動向の中で、ラテンアメリカ地域における課題と分析に大きな関心が残されていることをうまく捉えることができた点で、期待以上の成果を上げていると言うことができる。
2度の国際共同研究集会を踏まえて、研究代表者と研究分担者はそれぞれ、大規模日次サーベイデータを利用したCOVID-19対策としての検査実施能力と政府によるマスク着用勧奨の行動変容実現効果、ラテンアメリカ各国のCOVID-19初期対応の類似性についてのテキスト分析、ブラジルにおける医療制度の発達の歴史分析といった比較の視座からのペーパーを書き上げている。これらはいずれも英語ペーパーであり、今後、国際編著図書としての出版が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、2回の国際共同研究集会を企画し、無事に開催することができた。2023年7月にはブエノスアイレスで開催された世界政治学会(IPSA)の世界大会では、パネル企画を行い、本研究課題関係者を含めて7本のペーパーについて議論を行うことができた。これには主にアルゼンチン、ブラジルからの参加者があった。さらに2024年3月にはメキシコシティで国際ワークショップを開催し、本研究課題関係者を含めて9本のペーパーについて議論を行った。これにはメキシコとアルゼンチンからの参加があった。これらの国際共同研究集会では、一部の登壇者や討論者の旅費や大会参加費を工面する必要があったことから、本科研費による支給が極めて重要な役割を果たした。アルゼンチン、ブラジル、メキシコにおける優れた研究者と新たなネットワークを構築する機会にもなったし、8-9本の優秀なペーパーを揃えることができ、国際編著図書の出版に向けての準備を開催することができた。これらは、急速に変わりつつあるポストコロナの研究動向の中で、ラテンアメリカ地域における課題と分析に大きな関心が残されていることをうまく捉えることができた点で、期待以上の成果を上げていると言うことができる。
他方で、昨今のグローバル社会は急速にポストコロナの局面に入りつつあることから、サーベイを用いた独自データの収集のタイミングを得ることが難しくなりつつある。研究チームの中で各自のペーパーを作る方向に進んだことは望ましかったし、コロナ禍の国際的往来の難しさが解消された段階で直ちに国際共同研究の機会を得たことは十分な成果であったと言えるが、当初の計画であったサーベイ実施に代わる研究計画を改めて練り直している段階でもある。

Strategy for Future Research Activity

すでに2度の国際共同研究集会を経て、ラテンアメリカ地域におけるCOVID-19に関する社会科学研究の動向は十分に把握しているし、優れたペーパーも集まってきている状況である。そのため、できる限り間を置かずに英文出版社とコンタクトをとり、国際編著の出版に向けて動くことが望ましいと考えている。2024年3月に開催した国際ワークショップでは報告者とこの方針についての合意を得ており、2023年7月のIPSAパネルに参加した登壇者の一部とも合意ができている。実際、2024年に入ってすぐに複数の英文出版社とのコンタクトを開始しており、出版プロジェクトとして結実する現実性は極めて高いと考えられる。
2024年度はこの方針を維持しつつ、国内外のさまざまな機会を捉えて各ペーパーをブラッシュアップすることが期待される。実際に、2つのペーパーが質的比較分析(QCA)を用いることから、この分析方法に明るい研究者と研究集会を開催することを企画し始めている。
他方で、サーベイによる独自データの収集という当初の目的は維持されており、状況は変わりつつあるものの、独自の研究貢献をもたらす可能性は残されていると考えている。そのため、研究動向を注視しつつ、ラテンアメリカでのサーベイ実施に向けての計画立案と実施について野心的に取り組んでいきたいと考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (49 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (23 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 6 results) Book (2 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] El Colegio de Mexico(メキシコ)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジルをめぐる域外大国のワクチン外交と国内の反応2024

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      岩崎正洋編著『コロナ化した世界: COVID-19は政治を変えたのか』勁草書房

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジルにおける二つの政権交代ー環境・開発政策に対する効果2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 322 Pages: 12-16

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Acceptance of COVID-19-related Government Restrictions: A Vignette Experiment on Effects of Procedural Fairness2023

    • Author(s)
      Itaru Yanagi, Isamu Okada, Yoshiaki Kubo, Hirokazu Kikuchi
    • Journal Title

      Journal of Behavioral Public Administration

      Volume: 6(1)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Constraint of the Coalitional Presidentialism: Post and Budget Allocation Under the Bolsonaro Administration2023

    • Author(s)
      菊池啓一
    • Journal Title

      Latin America Report

      Volume: 40 Issue: 1 Pages: 14-25

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.40.1_14

    • ISSN
      0910-3317, 2434-0812
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ブラジルにおける政治的分極化と「消えゆく民主主義」の克服2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      イベロアメリカ研究

      Volume: 44 Pages: 1-16

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブラジル三権襲撃事件を引き起こした政治的分極化と陰謀論2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      フォーサイト

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジルはどこに向かうのか―独立200周年と大統領選の2022年に考える2023

    • Author(s)
      子安昭子、マウロ・ネーヴェス、竹下幸次郎、田村梨花、舛方周一郎
    • Journal Title

      Encontros Lusofono

      Volume: 24

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Descriptive, injunctive, or the synergy of both? Experimenting normative information on behavioral changes under the COVID-19 pandemic2022

    • Author(s)
      Okada Isamu、Yanagi Itaru、Kubo Yoshiaki、Kikuchi Hirokazu
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 13 Pages: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.1015742

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] COVID-19 health certification reduces outgroup bias: evidence from a conjoint experiment in Japan2022

    • Author(s)
      Kubo Yoshiaki、Okada Isamu
    • Journal Title

      Humanities and Social Sciences Communications

      Volume: 9 Issue: 1

    • DOI

      10.1057/s41599-022-01324-z

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 罰則による市民の行動変容 ―緊急事態宣言下の外出に関するシナリオ実験2022

    • Author(s)
      柳至、岡田勇、菊池啓一、久保慶明
    • Journal Title

      行政管理研究

      Volume: 178

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] COVID-19対策において医療信頼が行動変容に及ぼす効果2022

    • Author(s)
      岡田勇、柳至、久保慶明
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 37(2) Pages: 37-56

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジル「ルーラ新政権」に期待される国際社会での信頼回復2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      フォーサイト

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジル大統領選「ルーラ勝利」でも根深い「ボルソナーロ派」との分断2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      フォーサイト

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ボルソナーロ政権にも浮上「ブラジル政治」が繰り返す汚職の歴史2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      フォーサイト

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 否定的党派性と2022年ブラジル大統領選2022

    • Author(s)
      菊池啓一
    • Journal Title

      IDEスクエア

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 2021年アルゼンチン中間選挙ー与党連合敗北の要因とその影響ー2022

    • Author(s)
      菊池啓一
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 1438 Pages: 26-29

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 対ブラジル援助-二つの地球益への貢献を目指して2021

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      松下冽、田巻松雄、所康弘、松本八重子編著『日本の国際協力 中南米編:環境保全と貧困克服を目指して』ミネルヴァ書房

      Volume: なし Pages: 204-215

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ブラジル・ボルソナーロ政権はなぜパンデミックを防げなかったのか?予見されていたコロナ禍の危機と米中対立下での外交戦略2021

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      川島真・池内恵編著『Up plus 新興国から見たアフターコロナの時代:米中間に広がる世界』東京大学出版会

      Volume: なし Pages: 14-27

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ボリビア2019~2020年選挙の対立構造とポスト・モラレスMAS政権の誕生2021

    • Author(s)
      岡田勇
    • Journal Title

      ラテンアメリカ・レポート

      Volume: 38 (1) Pages: 1-13

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] La base electoral de Evo Morales: Surgimiento del voto cuentapropista2021

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Journal Title

      Yusuke Murakami y Enrique Peruzotti eds. America Latina en encrucijada: coyunturas ciclicas y cambios politicos

      Volume: なし Pages: 243-273

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 比較の視座からのベネズエラの1999年憲法改正2021

    • Author(s)
      岡田勇
    • Journal Title

      牛島万・住田育法編『混迷するベネズエラ』明石書店

      Volume: なし Pages: 59-77

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] The 2020 Brazilian Municipal Elections: Incumbent Mayors Up for Reelection Under the COVID-19 Pandemic2020

    • Author(s)
      舛方 周一郎
    • Journal Title

      ラテンアメリカレポート

      Volume: 38 Issue: 1 Pages: 14-27

    • DOI

      10.20561/00052193

    • NAID

      120007126420

    • ISSN
      24340812
    • URL

      https://ir.ide.go.jp/records/52235

    • Year and Date
      2020-07-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improving Public Policy for Survival: Lessons from Opposition-Led Subnational Governments in Bolivia2020

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Journal Title

      ラテンアメリカ論集

      Volume: 54 Pages: 15-43

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Relativizar las percepciones ciudadanas bajo la pandemia2024

    • Author(s)
      Takahiro Miyachi
    • Organizer
      Centro de Estudios de la Realidad Economica y Social (CERES)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Evaluating Policy Impact on Mask-Wearing in Latin America: A Critical Review of Recent Findings2024

    • Author(s)
      Takahiro Miyachi
    • Organizer
      Taller internacional “Perspectivas comparadas sobre la capacidad del Estado y la pandemia de COVID-19 en America Latina"
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] State Response to Coping with COVID-19 and Institutional Evolution of Healthcare System in Brazil: A Neoliberal Critical Juncture Perspective2024

    • Author(s)
      Shuichiro Masukata
    • Organizer
      Taller internacional “Perspectivas comparadas sobre la capacidad del Estado y la pandemia de COVID-19 en America Latina"
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tracing State Capacity in Latin America during COVID-19 Pandemic2024

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Organizer
      Taller internacional “Perspectivas comparadas sobre la capacidad del Estado y la pandemia de COVID-19 en America Latina"
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Constraints on Policy Diffusion in Latin America: The Case of COVID-192024

    • Author(s)
      Hirokazu Kikuchi
    • Organizer
      Taller internacional “Perspectivas comparadas sobre la capacidad del Estado y la pandemia de COVID-19 en America Latina"
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Short-Term Impact of Central Government Announcements on Mask-Wearing Behavior in Latin America: An Analysis of Meta COVID-19 Survey Data2023

    • Author(s)
      Takahiro Miyachi
    • Organizer
      27th IPSA World Congress of Political Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Institutional evolution of healthcare system in Brazil: Historical Legacies and the Fourth critical juncture?2023

    • Author(s)
      Shuichiro Masukata
    • Organizer
      27th IPSA World Congress of Political Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tracing State Capacity in Latin America during COVID-19 Pandemic2023

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Organizer
      27th IPSA World Congress of Political Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブラジルをめぐる域外大国のワクチン外交と国内の反応2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 地域と世界を往還する思考ー分極化するブラジル政治の行方2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      上智大学大学院国際関係論専攻講演・研究発表会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ブラジルはどこに向かうのか―独立200年と大統領選の2022年に考える―2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      イベロアメリカ研究所 <Sophia Open Research Weeks参加企画>
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ブラジル大統領選挙:国内の分極化と期待される信頼回復2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      ラテン・アメリカ政経学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Global Environmental Governance and ODA from Japan to Brazil2022

    • Author(s)
      Shuichiro Masuka, Cristina Yumie Inoue, Nanahira de Rabelo e Sant’Anna
    • Organizer
      Latin American Studies Association(LASA-Asia)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ禍におけるブラジル政治危機と米中対立下の外交戦略2021

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      日本ブラジル中央協会講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ブラジルにおける政治的分極化と『消えゆく民主主義」の克服』2021

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      上智大学イベロアメリカ研究所レクチャーシリーズ⑨岐路に立つブラジルー独立200年と大統領選挙を迎える2022年を展望する
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] COVID-19 Health Certification Reduces Outgroup Bias: Evidence from a Conjoint Experiment in Japan2021

    • Author(s)
      Yoshiaki Kubo and Isamu Okada
    • Organizer
      The migration lecture series at LMU Japan-Center
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 緊急事態宣言の受容2021

    • Author(s)
      柳至, 岡田勇, 久保慶明, 菊池啓一
    • Organizer
      日本比較政治学会第24回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Public Attitudes toward Foreign Travelers under a Global Pandemic: A Conjoint Experiment in Japan2021

    • Author(s)
      Yoshiaki Kubo and Isamu Okada
    • Organizer
      European Political Science Association Conference 2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コロナ禍での社会規範の効果ー結婚式への参加に関するサーベイ実験2021

    • Author(s)
      岡田勇, 柳至, 久保慶明
    • Organizer
      日本選挙学会2021年度大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] La respuesta japonesa al COVID-19: logros y desafios”2021

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Organizer
      Conversatorio virtual“El japon actual: politica, cultura, economia", Universidad Nacional Mayor San Marcos
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] La respuesta japonesa al COVID-19: logros y desafios”, Conversatorio virtual“El japon actual: politica, cultura, economia2020

    • Author(s)
      Isamu Okada
    • Organizer
      Webinario, Universidad Nacional Mayor de Cajamarca
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 世界の中のラテンアメリカ政治2023

    • Author(s)
      舛方周一郎、宮地孝廣
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      東京外国語大学出版会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] つながりと選択の環境政治学2022

    • Author(s)
      舛方 周一郎
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035492
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] International Workshop "Comparative Perspectives on State Capacity and the COVID-19 Pandemic in Latin America"2024

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Funded Workshop] State Capacity and the COVID-19 in Latin America2023

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-10-29   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi