• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

海洋生物の生態に関与する複雑系天然有機分子の機能解明

Research Project

Project/Area Number 21241054
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Living organism molecular science
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

上村 大輔  Keio University, 理工学部, 教授 (00022731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 憲二  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (60360111)
Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥20,280,000 (Direct Cost: ¥15,600,000、Indirect Cost: ¥4,680,000)
Fiscal Year 2009: ¥20,280,000 (Direct Cost: ¥15,600,000、Indirect Cost: ¥4,680,000)
Keywords渦鞭毛藻 / 共生 / 生物活性物質 / 生物間コミュニケーション / 巨大炭素鎖有機分子 / 抗腫瘍生物質
Research Abstract

本研究では、海洋生物の共生現象に関わる機能未知の海洋生理活性物質の構造と生物機能の関わりについて解明を目指す。海洋生物の共生関係の主役を担っている生物は渦鞭毛藻(褐虫藻)である。渦鞭毛藻が宿主とする海洋無脊椎動物は造礁サンゴ・クラゲ・イソギンチャク・二枚貝など多岐にわたり、共生メカニズムの理解は微視的な生物間コミュニケーションを超えて、地球規模での環境維持の理解へと発展する可能性を秘めている。そこで、海洋生物と共生生物の生態に着目し、それらを採集・飼育することで研究に活用し、新たな微量活性物質の分離・構造決定・機能解明を実施することで、共生に関わる化学物質について総合的な理解を目指して研究を開始した。
その結果、新しい渦鞭毛藻数種がこれまでに報告のない5,000を超える分子量を有する分子を生産することを藻体抽出物の質量分析結果から確認した。最大のものは、分子量8,245であり大変興味深い。この分子を取得し、構造及び生物活性を明らかにすることができれば研究の展開に資すると考える。現在この株の大量培養を進めている。
また、古来知られていたにもかかわらず解明されていなかったウミケムシ由来コンプラニンのPKC活性化作用、クロイソカイメン由来ハリコニンCの抗腫瘍活性等に新たな価値を見出すことができた。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Recent aspects of chemical ecology : Natural toxins, coral communities, and symbiotic relationships2009

    • Author(s)
      D.Uemura, M.Kita, H.Arimoto M.Kitamura
    • Journal Title

      Pure Appl.Chem. 81

      Pages: 1093-1111

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (-)-Complanine, an Inflammatory Substance of Marine Fireworm : a Synthetic Study2009

    • Author(s)
      K.Nakamura, Y.Tachikawa, D.Uemura
    • Journal Title

      Beilstein J.Org.Chem. 5(web)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有機化学のブレークスルー―この10年の進歩を振り返り、その未来を語る2009

    • Author(s)
      上村大輔
    • Journal Title

      化学 64

      Pages: 12-17

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 別冊化学 化学のブレークスルー【有機化学編】革新論文から見たこの10年の進歩と未来2009

    • Author(s)
      上村大輔
    • Total Pages
      93
    • Publisher
      強力な生物活性物質の新世界
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bio.keio.ac.jp/labs/uemura/gakujutu/index.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi