• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies of Temple Literature Related to Religious Policies of the Cloistered Sovereigns Era: Cross-disciplinary Investigations of the Toba to Go-Toba Reigns

Research Project

Project/Area Number 21320045
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese literature
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

CHIKAMOTO Kensuke  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (90278870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ABE Yasuro  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60193009)
UEJIMA Susumu  京都府立大学, 文学部, 准教授 (60285244)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) KAWASAKI Tsuyoshi  就実大学, 人文科学部, 教授 (70281524)
TANIGUCHI Kosuke  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40272124)
TOMABECHI Seiichi  大正大学, 人間学部, 准教授 (00340456)
NEMOTO Seiji  筑波大学, 人文社会系, 教授 (10250995)
FUJIOKA Yutaka  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70314341)
YAMAMOTO Yoko  明星大学, 造形芸術学部, 准教授 (20350283)
Project Period (FY) 2009 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥15,860,000 (Direct Cost: ¥12,200,000、Indirect Cost: ¥3,660,000)
Fiscal Year 2012: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2011: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2009: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords宗教文芸 / 院政期 / 唱導 / 法会 / 汎宗派的考察 / 貞慶 / 縁起 / 遁世 / 宗教施策 / 聖教 / 縁起・託宣 / 寺院文芸 / 儀礼 / 西行
Research Abstract

The coordinator and collaborative research team have made considerable discoveries through investigations in temples and produced the following results:
1. Research conference “Words, Deities, Icons: Exploring Ritual Performance in Pre-modern Japan,” CSJR Summer International Workshop 2011, London University SOAS, May 12-13, 2011. This conference aimed at establishing a new study of Buddhist services and rituals by analyzing the following fields from multiple perspectives: religious texts, statues and temple spaces, and icons and paintings.
2. Research conference “Beyond Sectarianism - New Horizons for Interdisciplinary Studies in Japanese Buddhism,” Harvard University International Symposium, May 17- 18, 2012.In this conference, the researchers discussed the possibility of new Buddhism research that transcends sectarianism, based on an awareness of the problems and limitations in understanding Japanese Buddhism denominationally. These research conferences explored new directions for Buddhism research from two aspects: Buddhist services and rituals as a framework and sectarianism and worship as an inner religiosity.

Report

(5 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (94 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (23 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (60 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 中世における神仏習合思想の展開-鎌倉時代初期の文芸をめぐって-2013

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      2010キエフ国立大学・筑波大学日本研究学術フォーラム報告集

      Volume: 1 Pages: 12-19

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 聖と遁世の文学史点描2013

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      駒澤大学佛教文学研究

      Volume: 16 Pages: 3-17

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中世における神仏習合思想の展開―鎌倉時代初期の文芸をめぐって―2013

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      2010年キエフ国立大学・筑波大学日本研究学術フォーラム報告集

      Volume: なし Pages: 12-19

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖徳太子の世界像-中世太子宗教テクスト体系の形成-2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      日本宗教文化史研究

      Volume: 15 Pages: 1-26

    • NAID

      40018946846

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聖徳太子の世界像-中世太子宗教テクスト体系の形成2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      日本宗教文化史研究

      Volume: 15 Pages: 1-26

    • NAID

      40018946846

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解脱房貞慶の唱導の多面性と意義-今津文庫所蔵『解脱上人御草』所収「南京北山宿非人等敬白をめぐって-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      説話文学研究

      Volume: 45 Pages: 126-138

    • NAID

      40018748590

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南都復興の継承と展開-慶政の勧進をめぐる二つの霊託-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      文学

      Volume: 11-1

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 鎌倉時代初頭の五祖影像供養をめぐって-清水寺史の空白を埋める新史料の発見-(下)2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      清水

      Volume: 180号 Pages: 28-36

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 解脱房貞慶の唱導の多面性と意義-今津文庫所蔵『解脱上人御草』「南京北山宿非人等敬白をめぐって-」2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      説話文学研究

      Volume: 45号(所収) Pages: 126-138

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 南都における信仰空間の草創と継承-鳥羽院造立春日御塔をめぐって-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      『中世文学と隣接諸学中世文学と寺院資料・聖教』(竹林舎)(阿部泰郎編)

      Volume: 2(所収) Pages: 524-539

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 天野山金剛寺蔵『清水寺縁起』(漢文縁起)をめぐって-開山延鎮から四十二世までの別当名を記す新資料-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      清水

      Volume: 182号 Pages: 46-55

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 儀礼と宗教テクスト-密教聖教の権能をめぐりて-2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      ルチア・ドルチェ、松本郁代編『儀礼のカー中世宗教の実践世界』(法蔵館)

      Volume: 所収 Pages: 307-328

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 聖徳太子伝と絵伝2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      王朝文学と物語絵(竹林舎)(高橋亨編)

      Volume: 所収 Pages: 315-339

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 西行における<神>の発見-参宮というテクスト2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      西行学

      Volume: 創刊号 Pages: 31-43

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宗教図像テクスト複合としての聖徳太子絵伝2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      中世絵画のマトリックス(青簡社)(佐野みどり,新川哲雄,藤原重雄編)

      Volume: 所収 Pages: 42-55

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中世熱田宮の宗教世界-熱田をめぐる宗教テクストの諸相-2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      神道史研究

      Volume: 第582号 Pages: 2-24

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 菅原道真の官職表現2010

    • Author(s)
      谷口孝介
    • Journal Title

      2010和漢比較文学検討会論文集

      Pages: 59-65

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空海撰述の「祖典化」をめぐって-空海第三地菩薩説と『御遺告』の成立-2010

    • Author(s)
      苫米地誠一
    • Journal Title

      『中世文学と隣接諸学中世文学と寺院資料・聖教』(竹林舎)(阿部泰郎編)

      Volume: 2(所収) Pages: 40-66

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「粉河寺縁起絵」の長者の娘の出家について-縁起絵と説話-2010

    • Author(s)
      山本陽子
    • Journal Title

      『平安文学と隣接諸学王朝文学と物語絵』(高橋亨編)

      Volume: 10 Pages: 425-448

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 院政期における大和国霊山興隆事業と縁起2010

    • Author(s)
      川崎剛志
    • Journal Title

      『中世文学と隣接諸学中世文学と寺院資料・聖教』(竹林舎)(阿部泰郎編)

      Volume: 2(所収) Pages: 401-425

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 南都復興の継承と展開-慶政の勧進をめぐる二つの霊託-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      文学 第11巻第1号

      Pages: 65-80

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 無住の狂言綺語観と和歌陀羅尼観研究覚書-シンポジウム「仏教文学とは何か」とのかかわりから-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      佛教文学 第34号

      Pages: 183-187

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中世宗教テクスト体系の範疇-密教寺院の成立と展開における経蔵とその目録の形成をめぐりて-

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      日本宗教文化史研究

      Volume: 142 Pages: 1-7

    • NAID

      40017133019

    • Related Report
      2012 Final Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平安時代の東大寺における修験と浄土教-聖宝と永観を中心に-2012

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      第11回GBS「平安時代の東大寺-密教興隆と末法到来のなかで-」
    • Place of Presentation
      東大寺
    • Year and Date
      2012-12-09
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 南都における戒律復興と浄土信仰の汎宗派的展開-貞慶の事績の多面性を視座として-2012

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み-宗派性の超克-」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 中世日本における国土の〈経蔵〉化-一切経と埋経をめぐる王と聖-2012

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み-宗派性の超克-」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 新たな日本中世宗教史像の構築へ2012

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み-宗派性の超克-」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 法会における荘厳のことばの構造とその背景-解脱房貞慶の唱導をめぐって-2012

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教センターワークショップ「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして-ことば・ほとけ・図像の交響-」
    • Place of Presentation
      ロンドン大学SOAS(イギリス)
    • Year and Date
      2012-05-12
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 法会・儀礼を生み出した僧侶とその思想2012

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教センターワークショップ「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして-ことば・ほとけ・図像の交響-」
    • Place of Presentation
      ロンドン大学SOAS(イギリス)
    • Year and Date
      2012-05-12
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 行身と生身-四天王寺聖霊院聖徳太子像をめぐって-2012

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教センターワークショップ「前近代の日本におけるあらたな法会・儀礼学の構築をめざして-ことば・ほとけ・図像の交響-」
    • Place of Presentation
      ロンドン大学SOAS(イギリス)
    • Year and Date
      2012-05-12
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 南都における戒律復興と浄土信仰の汎宗派的展開―貞慶の事績の多面性を視座として―2012

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世日本における国土の〈経蔵〉化―一切経と埋経をめぐる王と聖―2012

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たな日本中世宗教史像の構築へ2012

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 南都仏教のなかの修験2012

    • Author(s)
      川崎剛志
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 平安中期の彫刻様式とその造形原理2012

    • Author(s)
      皿井舞
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 新発見の中世禅籍をめぐって2012

    • Author(s)
      末木文美士
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本古代における「悔過」の文学2012

    • Author(s)
      谷口孝介
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 諸宗の制度的兼学と重層的兼修2012

    • Author(s)
      苫米地誠一
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 良弁と真備―奈良仏教をめぐる政治的枠組みとその相克―2012

    • Author(s)
      根本誠二
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 6~7世紀における東アジアの海域交流と仏像の伝播2012

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      ハーバード大学国際研究集会「日本仏教研究の領域複合的解明の試み―汎宗派的考察への回路―」
    • Place of Presentation
      ハーバード大学(アメリカ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 仏教文学における縁起と託宣-聖徳太子信仰をめぐって-2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      2011年タリン大学・筑波大学日本研究学術フォーラム
    • Place of Presentation
      エストニア・タリン大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本中世における灌頂の諸相2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      金沢大学国際文化資源研究センターキックオフシリーズ
    • Place of Presentation
      金沢大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-06
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 鎌倉時代における一僧侶の信仰と文芸の軌跡-証月房慶政をめぐって-2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      2011年北京大学・中国人民大学・筑波大学学術フォーラム
    • Place of Presentation
      中国・北京大学
    • Year and Date
      2011-11-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 修正・修二会の呪師作法と翁の発生2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      コロンビア大学日本宗教センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      コロンビア大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2011-10-15
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 修正・修二会の呪師作法と翁の発生2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      コロンビア大学日本宗教研究センター シンポジウム
    • Place of Presentation
      米国・コロンビア大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-15
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 戦略的言説としての縁起と託宣-慶政における寺院勧進・修造をめぐって-2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ヨーロッパ日本学会(EAJS)第13回国際大会
    • Place of Presentation
      タリン大学(エストニア)
    • Year and Date
      2011-08-26
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 戦略的言説としての縁起と託宣-慶政における寺院勧進・修造をめぐって-2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ヨーロッパ日本学会(EAJS)第13回国際大会
    • Place of Presentation
      エストニア・タリン大学
    • Year and Date
      2011-08-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] パネル「中世の宗教的身体観」総括報告2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      ヨーロッパ日本学会(EAJS)第13回国際大会
    • Place of Presentation
      エストニア・タリン大学
    • Year and Date
      2011-08-25
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 聖徳太子信仰をめぐる縁起と託宣2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      第三回東アジア若手研究者合同研究フォーラム:東アジアにおける日本研究と日本語教育
    • Place of Presentation
      台湾・国立政治大学
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 行像と生身-四天王寺聖霊院聖徳太子像をめぐって-2011

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 南都寺院における神仏習合の儀礼空間と寺域の人々-法隆寺・薬師寺の修正会・修二会をめぐって-2011

    • Author(s)
      松尾恒一
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世仏堂と法会の導師2011

    • Author(s)
      山岸常人
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 総括報告・中世宗教テクストのゆくえ2011

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-13
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 融通念仏縁起絵巻を読む2011

    • Author(s)
      阿部美香
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 平安後期から鎌倉前期の仏教儀礼における図像・画像の役割-可視と不可視の間で-2011

    • Author(s)
      泉武夫
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 秘曲伝授儀礼における言葉、音、図像の統合-その分析と復元の試み-2011

    • Author(s)
      猪瀬千尋
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 法会・儀礼を生み出した僧侶とその思想2011

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 法会における荘厳のことばの構造とその背景-解脱房貞慶の唱導をめぐって-2011

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 武士と法会の政治的関係2011

    • Author(s)
      山野龍太郎
    • Organizer
      ロンドン大学日本宗教研究センターSpring Workshop
    • Place of Presentation
      英国・ロンドン大学SOAS
    • Year and Date
      2011-05-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世禅律仏教史像の再構築-<中世仏教>を考える-2011

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      戒律文化研究会大会
    • Place of Presentation
      西大寺
    • Year and Date
      2011-03-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 菅家の吉祥悔過2011

    • Author(s)
      谷口孝介
    • Organizer
      東アジア宗教文献国際研究集会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2011-03-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世宗教文芸をめぐる課題と方向性-南都をめぐる寺院資料を中心として-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      2010年中国人民大学・北京大学・筑波大学日本言語文学フォーラム
    • Place of Presentation
      中国人民大学(中国)
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 中世宗教文芸をめぐる課題と方向性-南都をめぐる寺院資料を中心として-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      2010年中国人民大学・北京大学・筑波大学日本言語文学フォーラム
    • Place of Presentation
      中国・中国人民大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 聖と遁世の文学史点描2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      駒澤大学仏教文学研究所公開講演会
    • Place of Presentation
      駒澤大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-29
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世説話文学と唱導-解脱房貞慶の著述をめぐって-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際研究集会「東アジアにおける宗教テクストと表象文化 」
    • Place of Presentation
      イリノイ大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-10-06
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 中世日本の宗教テクストと芸能2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      国際研究集会「東アジアにおける宗教テクストと表象文化」基調講演
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・イリノイ大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 西行と西行の文化史の再評価2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際研究集会「時代の転換期の宗教と文学-西行・慈円を視座として-」
    • Place of Presentation
      タリン大学(エストニア)
    • Year and Date
      2010-09-08
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 西行と西行の文学史の再評価2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際研究集会「時代の転換期の宗教と文学-西行・慈円を視座として-」
    • Place of Presentation
      エストニア・タリン大学
    • Year and Date
      2010-09-08
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 聖徳太子の世界像2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      第14回日本宗教文化史学会大会記念講演
    • Place of Presentation
      京大会館(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世熱田宮の宗教世界-熱田をめぐる宗教テクストの諸相2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      神道史学会第58回大会記念講演
    • Place of Presentation
      熱田神宮(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-20
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本中世社会の形成と修正月・修二月2010

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      芸能史研究会大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 日本中世社会の形成と修正月・修二月2010

    • Author(s)
      上島享
    • Organizer
      芸能史研究会大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-06-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 院の宗教施策と聖の文筆活動-鳥羽院と西行を視座として-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際研究集会「前近代日本における宗教と文学・文化との相関に関する研究」
    • Place of Presentation
      イリノイ大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2010-03-18
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 院の宗教施策と聖の文筆活動-鳥羽院と西行を視座として-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      Rethinking the Boundaries Between Religi on and Culture in Premodern Japan : Religious Practitioners, Aristocrats, and the Transformation of Japanese Literatures
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・イリノイ大学
    • Year and Date
      2010-03-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世説話文学と唱導-解脱房貞慶の著述をめぐって-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際研究集会「東アジアにおける宗教テクストと表象文化」
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・イリノイ大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 『類聚既験抄』の南都伝来をめぐる問題-春日関連記事とその周辺-2010

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      研究集会・特別演習「<無住>を考える」(名古屋大学比較人文学先端研究)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 南都における学侶の知の系譜2009

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      名古屋大学比較人文学先端研究特別演習
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-12-25
    • Related Report
      2012 Final Research Report 2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 解脱房貞慶の唱導の多面性と意義-今津文庫蔵『解脱上人御草』とその周辺-2009

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      説話文学会大会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2009-06-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 貞慶の唱導の多面的把握をめざして

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      日本印度学仏教学会大会シンポジウム「貞慶研究の新展開と可能性―解脱上人800年遠忌に際しての再評価―」
    • Place of Presentation
      鶴見大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 蓮胤の浄土思想と遁世観再考―『発心集』所収永観話を視座として―

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ヘルシンキ大学・タリン大学・筑波大学日本研究学術フォーラム「『方丈記』成立800年記念シンポジウム」
    • Place of Presentation
      ヘルシンキ大学(フィンランド)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 知の共有と座の文芸―日本古典文学の視点から―

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      欧州・東アジア日本学共同研究フォーラム
    • Place of Presentation
      ヴェネツィア大学カ・フォスカリ(イタリア)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世における神仏習合思想の展開―鎌倉時代初期の文芸をめぐって―

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      2012キエフ国立大学・筑波大学日本研究学術フォーラム
    • Place of Presentation
      キエフ国立大学(ウクライナ)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 平安時代の東大寺における修験と浄土教―聖宝と永観を中心に―

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      第11回GBS「平安時代の東大寺―密教興隆と末法到来のなかで―」
    • Place of Presentation
      東大寺
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 中世日本の宗教テクスト体系2013

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Total Pages
      598
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • Related Report
      2012 Annual Research Report 2012 Final Research Report
  • [Book] 修験道の室町文化2011

    • Author(s)
      川崎剛志
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      磐田書院
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 無住-研究と資料2011

    • Author(s)
      長母寺開山無住和尚七百年遠諱記念論集刊行会編
    • Total Pages
      718
    • Publisher
      あるむ
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 聖なる声 和歌にひそむ力2011

    • Author(s)
      阿部泰郎・錦仁編
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      三弥井書店
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 修験道の室町文化2011

    • Author(s)
      川崎剛志編
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      岩田書院
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 天皇と芸能(天皇の歴史第10巻)2011

    • Author(s)
      渡部泰明・阿部泰郎, 他2名
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      講談社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 中世文学と隣接諸学2 中世文学と寺院資料・聖教2010

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Total Pages
      646
    • Publisher
      竹林舎
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 奈良・南都仏教の伝統と革新2010

    • Author(s)
      根本誠二・サムエル・C・モース
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 日本中世社会の形成と王権2010

    • Author(s)
      上島享
    • Total Pages
      950
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 中世文学と隣接諸学2 中世文学と寺院資料・聖教2010

    • Author(s)
      阿部泰郎編
    • Total Pages
      646
    • Publisher
      竹林舎
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 奈良・南都仏教の伝統と革新2010

    • Author(s)
      根本誠二、サムエル・C・モース編
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi