• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Video-ethnography of practical teaching: Comparative case study in high education

Research Project

Project/Area Number 21330118
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

KASHIDA Yoshio  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (10282295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IGARASHI Motoko  上越教育大学, 学校教育研究科 (研究院), 准教授 (70413292)
MIYAZAKI Ayako  大阪医科大学, 医学部, 講師 (20298772)
KITAMURA Takanori  東海大学, 法学部, 教授 (00234279)
YONEDA Kenichi  鹿児島大学, 大学院・司法政策研究科, 教授 (20283856)
MANABE Rikutaro  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30302780)
ABE Chieko  石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80337427)
OKADA Mitsuhiro  国際基督教大学, 付置研究所, 準研究員 (30619771)
NAKATSUKA Tomoko  奈良女子大学, 人間文化研究科, 博士研究員 (50457131)
FUJISAKI Kazuhiko  岐阜大学, 医学部, 教授 (60221545)
Research Collaborator KAWASHIMA Michie  埼玉大学, 日本学術振興会, 特別研究員
HASEGAWA Kazuyo  神戸女子大学, 非常勤講師
Project Period (FY) 2009 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2011: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2010: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2009: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywordsエスノメソドロジー / ビデオエスノグラフィー / 会話分析 / 高等教育 / 法科大学院 / 模擬法律相談 / 実践教育 / コミュニケーション / 臨床教育 / 高等教育改革
Research Abstract

Two main findings are bellow. The difference in the expectation from a citizen had led to the difference s in communication style. Lawyers are expected with only legal advices in the legal aid services. In medical consultations, doctors are expected with not only medical side advices but full life support advices.And the interrogation scene of the moot court, the strategic characteristic of the party concerned which was not noticed conventionally was discovered.

Report

(5 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (89 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (33 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (43 results) Book (4 results) Remarks (9 results)

  • [Journal Article] 法律相談」として語ること2013

    • Author(s)
      岡田光弘
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 47 Pages: 231-238

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 反対尋問のビデオ・エスノグラフィー- 弾劾と防御の方略とコミュニケーション・トラブル2013

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 47 Pages: 239-269

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 臨床法学教育場面のビデオ・エスノグラフィー2013

    • Author(s)
      米田 憲市
    • Journal Title

      『鹿児島大学法学論集』

      Volume: 47-2 Pages: 225-269

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「法律相談」として語ること2013

    • Author(s)
      岡田 光弘
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 47-2 Pages: 231-238

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 反対尋問のビデオ・エスノグラフィー-弾劾と防御の方略とコミュニケーション・トラブル2013

    • Author(s)
      北村 隆憲
    • Journal Title

      鹿児島大学法学論集

      Volume: 47-2 Pages: 239-269

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 臨床法学教育場面のビデオ2012

    • Author(s)
      米田憲市
    • Journal Title

      エスノグラフィー『鹿児島大学法学論集

      Volume: 47 Pages: 255-269

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 司法修習生による模擬法律相談のビデオ・エスノグラフィー- 専門職教育におけるコミュニケーションの評価2012

    • Author(s)
      岡田光弘
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 146-149

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 臨床教育のビデオ・エスノグラフィー- 高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究2012

    • Author(s)
      米田 憲市
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 144-145

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 誘導尋問に対する証人の「はい/いいえ」を超える返答の帰結- 法廷尋問のミクロ分析2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 150-155

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 都市工学演習での教員との最終ミーティングと最終発表内容との関係-グループでの実践的学習に関する分析2012

    • Author(s)
      真鍋陸太郎
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 156-162

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 『写真』に関する質的研究の展開--『映像』/『視覚』の社会学という2つの視点から2012

    • Author(s)
      中塚〓子
    • Journal Title

      質的心理学フォーラム

      Volume: 4 Pages: 74-80

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅療養者と介護者の相互行為分析-ある脊椎損傷者の着替え場面に注目して2012

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Journal Title

      地域科学研究

      Volume: 2

    • NAID

      110009573452

    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市工学演習での最終発表内容と教員との最終ミーティングとの関係2012

    • Author(s)
      真鍋陸太郎
    • Journal Title

      大学教育ジャーナル

      Volume: 9 Pages: 11-18

    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習活動をデザインするための視点-エスノメソドロジー研究の立場から2012

    • Author(s)
      五十嵐素子
    • Journal Title

      教育創造

      Volume: 170 Pages: 48-53

    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 中途診断というカテゴリー変化の中で生きる 発達障害者の中途診断経験と自己探求の社会学2012

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Journal Title

      地域科学研究

      Volume: 1 Pages: 1-14

    • NAID

      110008917339

    • URL

      http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/bulletin/reg/2012_1_Living%20through.pdf

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 司法修習生による模擬法律相談のビデオ・エスノグラフィー-専門職教育におけるコミュニケーションの評価2012

    • Author(s)
      岡田 光弘
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 146-149

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 臨床教育のビデオ・エスノグラフィー-高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究-2012

    • Author(s)
      米田 憲市ほか
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 144-145

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 誘導尋問に対する証人の「はい/いいえ」を超える返答の帰結-法廷尋問のミクロ分析2012

    • Author(s)
      北村 隆憲
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 150-155

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 都市工学演習での教員との最終ミーティングと最終発表内容との関係-グループでの実践的学習に関する分析2012

    • Author(s)
      真鍋 陸太郎
    • Journal Title

      法曹養成と臨床教育

      Volume: 5 Pages: 156-162

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『写真』に関する質的研究の展開――『映像』/『視覚』の社会学という2つの視点から2012

    • Author(s)
      中塚 朋子
    • Journal Title

      質的心理学フォーラム

      Volume: 4 Pages: 74-80

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中途診断というカテゴリー変化の中で生きる-発達障害者の中途診断経験と自己探求の社会学-2011

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Journal Title

      地域科学研究

      Volume: 1 Pages: 1-14

    • NAID

      110008917339

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療化する家庭・家庭化する医療-在宅医療のエスノメソドロジー-2011

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      徳島大学社会科学研究

      Volume: 24号 Pages: 13-56

    • NAID

      110008092495

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「口論無しの紛争解決-調停の相互行為組織はいかにして言い争いを最小化するか」(アンジェラ・ガルシア著)2010

    • Author(s)
      北村隆憲, 他訳
    • Journal Title

      東海法学

      Volume: 44号 Pages: 21-70

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 写真鑑賞場面における相互行為分析-地域の歴史写真集を介した夫婦のコミュニケーション2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      徳島大学社会科学研究 23号

      Pages: 1-29

    • NAID

      110007590227

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] シンポジウム報告書-エスノメソドロジー研究のフロンティアケアと教育の現場から-2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      シンボジウム「エスノメソドロジーのフロンティア」報告書

      Pages: 2-5

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 認知症のエスノメソドロジー2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      平成21年度 徳島大学総合科学部地域調査実習報告書&樫田ゼミ ゼミ論集

      Pages: 1-144

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] プロフェッショナル・ヴィジョン-専門職に宿るものの見方(ジョン・グッドウィン著)2010

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      共立女子大学文芸学科紀要 第56集

      Pages: 35-80

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] クライアントに有罪答弁をするよう説得すること(マックス・トラバース著)2010

    • Author(s)
      北村隆憲訳
    • Journal Title

      東海法学 43号(印刷中)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法現象へのエスノメソドロジー・会話分析的アプローチ2009

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Journal Title

      東海法学

      Volume: 41 Pages: 227-223

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] エスノメソドロジーによる探求-ALS、写真、鍼灸-2009

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Journal Title

      Discussion Paper in Social Sciences 5

      Pages: 2-3

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生ける法(Law in Action)-エスノメソドロジーの視点から」(マックス・トラヴァース著)2009

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      東海法学 41号

      Pages: 252-228

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 法現象へのエスノメソドロジー・会話分析的アプローチ2009

    • Author(s)
      北村隆憲(解題)
    • Journal Title

      東海法学 41号

      Pages: 227-223

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] ラディカルな"弁護士の法律事務所という現象」(マックス・トラヴァース著)2009

    • Author(s)
      北村隆憲訳, 他
    • Journal Title

      東海法学 42号

      Pages: 122-118

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 法学臨床教育におけるビデオ・データの即時分析2013

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      第6回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2013-04-21
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] A micro-analysis of a mock deliberation under the Lay Judge System in Japan: The use of "next"positions by professional judges as an interactional resource2013

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      The Third East Asian Law & Society Conference
    • Place of Presentation
      Shanghai, Jiao Tong University(中華人民共和国) .
    • Year and Date
      2013-03-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] A micro-analysis of a mock deliberation under the Lay Judge System in Japan: The use of "next" positions by professional judges as an interactional resource2013

    • Author(s)
      Takanori Kitamura
    • Organizer
      The Third East Asian Law & Society Conference
    • Place of Presentation
      Shanghai, Jiao Tong University(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2013-03-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] A micro-analysis of a mock deliberation under the Lay Judge System in Japan: The use of “next” positions by professional judges as an interactional resource2013

    • Author(s)
      Takanori Kitamura
    • Organizer
      the Third East Asian Law & Society Conference
    • Place of Presentation
      Shanghai Jiao Tong University(中華人民共和国)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 法学臨床教育におけるビデオ・データの即時分析2013

    • Author(s)
      北村 隆憲
    • Organizer
      第6回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 臨床教育のビデオエスノグラフィー-法律相談ビデオエスノグラフィーの実践と理論-2013

    • Author(s)
      樫田 美雄ほか
    • Organizer
      第6回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 相互行為上の資源としての「次の」発話位置における裁判官の発言- 模擬評議場面のミクロ分析2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      第4回法と言語学会大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 法科大学院教育における反対尋問のビデオ分析2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-12-15
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 少人数医学教育の場のビデオ・エスノグラフィー-答える権利と書く権利2012

    • Author(s)
      岡田光弘
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-11-04
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 法律相談における弁護士のアドバイスへの依頼者の拒否と抵抗2012

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      鹿児島大学大学院司法政策研究科「ロイヤリング実践セミナー」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県).
    • Year and Date
      2012-09-08
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] An Interactional analysis of legal consultations between lawyers and clients in Japan2012

    • Author(s)
      Takanori Kitamura
    • Organizer
      International Conference on Law & Society
    • Place of Presentation
      International Conference on Law & Society
    • Year and Date
      2012-06-05
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 指導尋問に対する証人の「はい/いいえ」を超える返答の帰結2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都) .
    • Year and Date
      2012-04-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 都市工学演習での教員との最終ミーティングと最終発表内容との関係- グループでの実践的学習に関する分析2012

    • Author(s)
      真鍋陸太郎
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都) .
    • Year and Date
      2012-04-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 多分野専門家との共同による臨床法学教育プログラム2012

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      第5回臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都).
    • Year and Date
      2012-04-22
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 裁判、陪審、紛争解決-Talk in Action第4章の紹介2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      制度的場面におけるエスノメソドロジー・会話分析研究会
    • Place of Presentation
      新潟青陵大学(新潟県)
    • Year and Date
      2012-03-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 法専円職の相互行為知識と詳議における知識系・アイデンティティ:ビデオデータによる反対尋問と陪審評議の分祈を素材に2012

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      エスノメソドロジー・会話分析研究会
    • Place of Presentation
      明治学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-26
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 徳島における吉野川水害史から見たポスト3・11の社会学的課題2012

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      日本社会学理論学会研究例会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都).(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-11
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 徳島における吉野川水害史から見たポスト3・11の社会学的課題2012

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      日本社会学理論学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-11
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 法律相談における弁護士のアドバイスへの依頼者の拒否と抵抗2012

    • Author(s)
      樫田美雄ほか
    • Organizer
      鹿児島大学大学院司法政策研究科「ロイヤリング実践セミナー」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] An Interactional analysis of legal consultations between lawyers and clients in Japan2012

    • Author(s)
      Takanori Kitamura
    • Organizer
      2012 International Conference on Law & Society
    • Place of Presentation
      Hilton Hawaiian Village,Honolulu, Hawaii, (米国)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 相互行為上の資源としての「次の」発話位置における裁判官の発言-模擬評議場面のミクロ分析2012

    • Author(s)
      北村 隆憲
    • Organizer
      第4回法と言語学会大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 少人数医学教育の場のビデオ・エスノグラフィー―答える権利と書く権利―2012

    • Author(s)
      岡田 光弘
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 法科大学院教育における反対尋問のビデオ分析2012

    • Author(s)
      北村 隆憲ほか
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 東日本大震災後のある時期のテレビ画面のヴィジュアル・コミュニケーションを読み解く2011

    • Author(s)
      岡田光弘、樫田美雄
    • Organizer
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-16
    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Presentation] なぜアウトカム基盤型で考えるのか-社会変容と医学教育2011

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      医学教育学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県).
    • Year and Date
      2011-07-23
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] なぜアウトカム基盤型で考えるのか-社会変容と医学教育-2011

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Organizer
      医学教育学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)
    • Year and Date
      2011-07-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Teacher's conversational devicesfor promoting student clinicalreasoning: The case forproblem-based learning2011

    • Author(s)
      Motoko IGARASHI, Mitsuhiro OKADA, Yoshio KASHIDA, Ayako MIYAZAKI
    • Organizer
      IIEMCA(国際エスノメソドロジー会話分析学会)
    • Place of Presentation
      フリブール大学(スイス).
    • Year and Date
      2011-07-14
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] Teacher's conversational devices for promoting student clinical reasoning : The case for problem-based learning2011

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Organizer
      IIEMCA(国際エスノメソドロジー会話分析学会)
    • Place of Presentation
      フリブール大学(スイス)
    • Year and Date
      2011-07-14
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Change in speaking time of elderly people who require facility care when social communication from staff is increased2011

    • Author(s)
      Takanori Kitamura
    • Organizer
      USM International Nursing Conference
    • Place of Presentation
      Kota Bharu Malaysia"(マレーシア).
    • Year and Date
      2011-06-14
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] Change in speaking time of olderly people who require facility care when social communication from staff is incroased2011

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      USM International Nursing Conference 2011
    • Place of Presentation
      Kota Bharu, Malaysia
    • Year and Date
      2011-06-14
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 制度的コンサルテーションの相互行為分析-法律相談と医療面接2011

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      日本法社会学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都).
    • Year and Date
      2011-05-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 制度的コンサルテーションの相互行為分析-法律相談と医療面接2011

    • Author(s)
      北村隆憲
    • Organizer
      日本法社会学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-05-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 臨床教育のビデオエスノグラフィー-医学部のロルプレーにおけるクラインフェルター症候群告知のビデオを用いた分析-2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Organizer
      日本社会学会大会第83回
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 法律相談において「われわれ」であることと「われわれ」になること-ビデオを用いたエスノグラフィーによってアイデンティティを分析する-2010

    • Author(s)
      岡田光弘, 他
    • Organizer
      日本社会学会大会第83回
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 医学部5年生に対するロールプレー授業のビデオエスノグラフィー2010

    • Author(s)
      樫田美雄, 他
    • Organizer
      日本医学教育学会大会第42回
    • Place of Presentation
      都市センターホール
    • Year and Date
      2010-07-30
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ビデオエスノグラフィーの可能性-ビデオを用いたコミュニケーション分析の有効性を探る-2010

    • Author(s)
      樫田美雄・北村隆憲
    • Organizer
      日本保健医療社会学会大会第36回
    • Place of Presentation
      山口県立大学
    • Year and Date
      2010-05-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 末期癌患者の死にどう寄り添うか-ある緩和ケア医の取り組みから-2010

    • Author(s)
      樫田美雄・阿部智恵子
    • Organizer
      日本保健医療祉会学会大会第36回
    • Place of Presentation
      山口県立大学
    • Year and Date
      2010-05-15
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Making Institutional Settings:制度的場面で"法"を観察可能にするためのコミュニケーション・プロセス2010

    • Author(s)
      米田憲市
    • Organizer
      日本エスノメソドロジー・会話分析研究会
    • Place of Presentation
      成城大学3号館3階大会議室
    • Year and Date
      2010-03-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 『キャリア転換を促す要因について-医師を目指す看護師へのインタビューをとおして』第2報2009

    • Author(s)
      阿部智恵子
    • Organizer
      第35回 日本保健医療社会学会大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2009-05-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 司法修習生による模擬法律相談のビデオエスノグラフィー-専門職教育におけるコミュニケーションの評価-

    • Author(s)
      岡田 光弘
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 多分野専門家との共同による臨床法学教育プログラム

    • Author(s)
      米田 憲市
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 指導尋問に対する証人の「はい/いいえ」を超える返答の帰結

    • Author(s)
      北村 隆憲
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 都市工学演習での教員との最終ミーティングと最終発表内容との関係-グループでの実践的学習に関する分析

    • Author(s)
      真鍋陸太郎
    • Organizer
      第5回 臨床法学教育学会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] いのちとライフコースの社会学2011

    • Author(s)
      樫田美雄
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 患者参加の質的研究-会話分析からみた医療現場のコミュニケーション2010

    • Author(s)
      北村隆憲, 他 監訳
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 医療コミュニケーション2009

    • Author(s)
      藤崎和彦,樫田美雄,岡田光弘
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      篠原出版新社
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 医療コミュニケーション2009

    • Author(s)
      藤崎和彦, 他
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      篠原出版新社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] 樫田美雄,『臨床教育のビデオエスノグラフィー(新・樫田科研 基盤 B) 』というサイトを開設したこのサイトは、科研メンバーの相互交流用のサイトとしても用いることを想定して開設したものであり、一部にパスワード付きのファイルがあるが、パスワードのない部分は一般向けの情報公開用の部分なので、自由に閲覧して頂きたい。

    • URL

      http://kashida-yoshio.com/kasida/new_kashidakaken09/top.html

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 樫田美雄,岡田光弘,北村隆憲, 『ビデオエスノグラフィーの初歩』開催。主催:日本質的心理学会研究交流委員会,2013 年1月 26 日、徳島大学東京サテライトオフィス(東京都).

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 川島理恵,樫田美雄ほか,『トランスクリプトづくりと会話分析の初歩』。主催:日本質的心理学会研究交流委員会,2012 年10 月 22 日、京都大学稲盛会館 (京都府)

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 北村隆憲ほか訳, 「プロフェッショナル・ヴィジョン-専門職に宿るものの見方」(ジョン・グッドウイン著)、共立女子大学文芸学科紀要、査読無し、第56 集、2010、35-80.

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 北村隆憲ほか訳, 「ラディカルな弁護士の法律事務所という現象」(マックス・トラバス著)東海法学、査読無し、42号,2009:122-118.

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 臨床教育のビデオエスノグラフィー(新・樫田科研 基盤B)

    • URL

      http://kashida-yoshio.com/kasida/new_kashidakaken09/top.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/social/kasida/new_kashidakaken09/event_top.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/social/kasida/new_kashidakaken09/event_top.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/social/kasida/new_kashidakaken09/event_top.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi