• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Area Curriculum Development of Art Appreciation Program through Meaningful Dialogue

Research Project

Project/Area Number 21330204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionTeikyo University of Science & Technology (2010-2011)
Kochi University (2009)

Principal Investigator

UENO Koichi  帝京科学大学, こども学部, 教授 (40284426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OKUMURA Takaaki  聖徳大学, 児童学部, 教授 (80413904)
OKADA Kyoko  国立教育政策研究所, 教育課程センター, 教育課程調査官 (40615506)
MISAWA Kazumi  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (10348196)
ICHIJYO Akiko  独立行政法人国立美術館, 東京国立近代美術館, 主任学芸員 (40321559)
Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2011: ¥7,280,000 (Direct Cost: ¥5,600,000、Indirect Cost: ¥1,680,000)
Fiscal Year 2010: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords各教科の教育(図画工作美術工芸) / 美術 / 美術館 / 鑑賞 / 対話 / カリキュラム / 美術教育 / 意味生成 / 鑑賞教育
Research Abstract

Through this study, we built the area curriculum of art appreciation program through meaningful dialogue and instruction method and gathered up the result in "Kitakyuushuu-shi art appreciation education curriculum" and "Fuchuu-shi, Tokyo art appreciation education curriculum". We carried out a class study of the appreciation education an art museum and an area cooperated with a school, and to push forward 31 times in Kitakyuushuu-shi and carried out 17 times in Fuchuu-shi, Tokyo. In addition, we held three times of art viewing forums and announced these result in university art education societies.

Report

(4 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (74 results)

All 2012 2011 2010 2009 2008

All Journal Article (27 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (22 results) Book (25 results)

  • [Journal Article] ジャクソン・ポロック展における「表現+鑑賞」連続授業のとりくみ2012

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      現代の眼

      Volume: 593巻 Pages: 11-12

    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 図画工作科におけるこれからの学習評価~「報告」と「参考資料・参考事例集」の活用~2011

    • Author(s)
      奥村高明
    • Journal Title

      教育美術

      Volume: 第72巻第6号(No.828) Pages: 28-33

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 図画工作科におけるこれからの学習評価~評価Q & Aと実践事例2011

    • Author(s)
      岡田京子
    • Journal Title

      教育美術

      Volume: 829号 Pages: 28-31

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 夏休み!こども美術館」-「鑑賞+表現」プログラムの位置づけ2011

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      現代の眼

      Volume: No.591 Pages: 1-10

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 自分を作る美術教育2011

    • Author(s)
      三澤一実
    • Journal Title

      造形ジャーナル

      Volume: No.411 Pages: 10-11

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 「夏休み!こども美術館」-「鑑賞+表現」プログラムの位置づけ2011

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      現代の眼

      Volume: 591号 Pages: 10-10

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 美術で育まれる他者への共感と理解2011

    • Author(s)
      上野行一
    • Journal Title

      倫風

      Volume: 727号 Pages: 35-37

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 図画工作科におけるこれからの学習評価~評価Q&Aと実践事例2011

    • Author(s)
      岡田京子
    • Journal Title

      教育美術平成23年7月号

      Volume: 通巻829号 Pages: 28-31

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 図画工作科におけるこれからの学習評価~「報告」と「参考資料・参考事例集」の活用~2011

    • Author(s)
      奥村高明
    • Journal Title

      教育美術平成23年6月号第72巻第6号(No.828)

      Volume: 通巻828号 Pages: 28-33

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 前略せんせい様2011

    • Author(s)
      上野行一
    • Journal Title

      教育美術平成23年3月号第72巻第3号(No.825)

      Volume: 通巻825号 Pages: 29-32

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自分をつくる美術教育2011

    • Author(s)
      三澤一実
    • Journal Title

      造形ジャーナル

      Volume: No,411 Pages: 10-11

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 夏休みの教育普及活動2010

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      現代の眼

      Volume: 583巻 Pages: 11-12

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 学校にアートプロジェクトは必要ない?2010

    • Author(s)
      三澤一実
    • Journal Title

      教育美術

      Volume: No.822 Pages: 28-29

    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 高学年の鑑賞活動における指導計画作成のポイント2010

    • Author(s)
      奥村高明
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: 866号 Pages: 50-51

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 高学年の鑑賞活動における指導計画作成のポイント2010

    • Author(s)
      奥村高明
    • Journal Title

      初等教育資料 東洋館出版

      Volume: 通巻866号 Pages: 50-51

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 旅するムサビがつくり出す学生の学び-ワークショップの視点から協働でつくる授業の魅力-2010

    • Author(s)
      三澤一実
    • Journal Title

      平成22年度大学造形美術教育研究

      Volume: 第9号 Pages: 8-13

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 夏休みの教育普及活動2010

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      東京国立近代美術館ニュース「現代の眼」

      Volume: 583 Pages: 11-12

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 表現と鑑賞による意味生成と対話2009

    • Author(s)
      上野行一
    • Journal Title

      広島大学、学校教育

      Volume: 1109号 Pages: 6-11

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] トークラリー-いまどきの中学生のための逆ギャラリートーク2009

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      現代の眼

      Volume: No.579 Pages: 1-10

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 表現と鑑賞における意味生成と対話2009

    • Author(s)
      上野行一(単)
    • Journal Title

      学校教育 第1109号

      Pages: 6-11

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 1月号特集「学習指導要領における博物館」「図画工作・美術における学校と美術館の連携」2009

    • Author(s)
      奥村高明(単)
    • Journal Title

      博物館研究 Vol45 No.1 No.499

      Pages: 4-7

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] アートと教育~行政的な役割を可視化する関係的な視点~2009

    • Author(s)
      奥村高明(単)
    • Journal Title

      財団法人地域創造「地域における文化・芸術活動の行政効果~新たな地域戦略~」 第3号

      Pages: 17-21

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 造形活動における相互行為分析の視座(2)-相互行為分析の手がかりとしての視線-2009

    • Author(s)
      奥村高明(単)
    • Journal Title

      日本美術教育連合「日本美術教育研究論集」 Vol.43(印刷中(掲載確定))

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 美術館におけるミュージアム・リテラシー2009

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      日本ミュージアム・マネージメント学会会報No.53 Vol.14 No.2

      Pages: 13-15

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] トークラリー-いまどきの中学生のための逆ギャラリートーク2009

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      東京国立近代美術館ニュース「現代の眼」 579

      Pages: 10-10

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 対話による美術鑑賞2008

    • Author(s)
      上野行一
    • Journal Title

      美育文化

      Volume: Vol.56.No5 Pages: 13-19

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 美術館におけるミュージアム・リテラシー2008

    • Author(s)
      一條彰子
    • Journal Title

      日本ミュージアム・マネージメント学会

      Volume: Vol14.No.2 Pages: 13-15

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 造形活動における相互行為分析の視座(3)分析単位としての姿勢の変化と意味2011

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      第45回日本美術教育研究発表会2011
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2011-10-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アート・プロジェクトを通した大学と地域の連携~松戸中央公園におけるアートパークプロジェクトの実践と分析~2011

    • Author(s)
      奥村高明・大成哲雄(聖徳大学)
    • Organizer
      第50回大学美術教育学会宮城大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2011-09-25
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] アート・プロジェクトを通した大学と地域の連携~松戸中央公園におけるアートパークプロジェクトの実践と分析~2011

    • Author(s)
      奥村高明・大成哲雄
    • Organizer
      第50回大学美術教育学会宮城大会
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 造形活動における相互行為分析の視座(3)分析単位としての姿勢の変化と意味2011

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      第45回日本美術教育研究発表会
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 子どもと見るアート-美術館を活用した鑑賞教育について2011

    • Author(s)
      一條彰子
    • Organizer
      せとうち美術館サミット
    • Place of Presentation
      香川県立ミュージアム
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 子どもたちの中の自由な美術2011

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      大分県教育委員会
    • Place of Presentation
      大分県立芸術会館
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 美術鑑賞教育地域カリキュラムの試案2010

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      第49回 大学美術教育学会「東京大会」
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Year and Date
      2010-09-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] テート美術館の普及活動~日本の鑑賞教育との比較~2010

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      第49回 大学美術教育学会「東京大会」
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Year and Date
      2010-09-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ルーブル美術館における教育普及体制とクラス・ルーブル2010

    • Author(s)
      一條彰子
    • Organizer
      第49回大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Year and Date
      2010-09-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 対話による美術鑑賞で育つ力2010

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      長崎県教育員会
    • Place of Presentation
      長崎県立美術館
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 対話による美術鑑賞2010

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      東京都教育委員会
    • Place of Presentation
      相模原市桜台小学校
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 美術鑑賞カリキュラムの試案2010

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      第49回大学美術教育学会「東京大会」
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] ルーブル美術館における教育普及体制とクラス・ルーブル2010

    • Author(s)
      一條彰子
    • Organizer
      第49回大学美術教育学会「東京大会」
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] テート美術館の普及活動~日本の鑑賞教育との比較~2010

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      第49回大学美術教育学会「東京大会」
    • Place of Presentation
      武蔵野美術大学
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 美術による学び-クラス・ルーヴルを経験した生徒の学びについて-2009

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      美術による学び研究会
    • Place of Presentation
      山梨県立美術館(長野県)
    • Year and Date
      2009-11-08
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 芸術と教育の連携のこれから2009

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      文化ボランティア全国フォーラム2009 in 滋賀 基調講演
    • Place of Presentation
      滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
    • Year and Date
      2009-10-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 造形活動における相互行為分析の視座(2)-相互行為分析の視点としての子どもの視線2009

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      日本美術教育連合 第43回 日本美術教育研究発表会2009
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-10-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] パネルディスカッション「鑑賞教育の現在(いま)」2009

    • Author(s)
      奥村高明
    • Organizer
      美術教育フォーラム2009-鑑賞教育が育てる感性と知
    • Place of Presentation
      女子美術大学
    • Year and Date
      2009-08-05
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] あなたのトークはなぜぎこちないのか2009

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      美術による学び研究会
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館(北海道)
    • Year and Date
      2009-07-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] これからの学校と美術館2009

    • Author(s)
      一條彰子
    • Organizer
      日本美術教育連合主催教育講演会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京国立近代美術館講堂
    • Year and Date
      2009-05-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 対話によって価値を創造する美術鑑賞2009

    • Author(s)
      上野行一
    • Organizer
      鳥取県教育委員会
    • Place of Presentation
      鳥取県教育センター
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 学校と美術館の連携に関する取組と問題点について2008

    • Author(s)
      一條彰子
    • Organizer
      群馬大学と群馬県教育委員会の連携プロジェクト
    • Place of Presentation
      群馬県庁
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] アートポストカード集vol.2(中学校~高校、大学、生涯学習用)2012

    • Author(s)
      監修奥村高明, 西村徳行
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      美術出版サービスセンター
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] イラスト & 写真解説でよくわかる!わくわく小学校新図画工作授業低学年編2011

    • Author(s)
      奥村高明、鈴木陽子
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] イラスト & 写真解説でよくわかる!わくわく小学校新図画工作授業中学年編2011

    • Author(s)
      奥村高明、鈴木陽子
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] アートポストカード集vol.2(中学校~高校、大学、生涯学習用)2011

    • Author(s)
      奥村高明、西村徳行
    • Publisher
      美術出版サービスセンター
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 評価規準を生かす授業づくり2011

    • Author(s)
      奥村高明、岡田京子
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 私の中の自由な美術-鑑賞教育で育む力2011

    • Author(s)
      上野行一
    • Publisher
      光村図書出版株式会社
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 図画工作科研究2011

    • Author(s)
      岡田京子、藤江充、佐藤洋照
    • Publisher
      日本文教出版株式会社
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 評価のコツと指導要領・通知表記入のポイント2011

    • Author(s)
      岡田京子、小島宏、寺崎千秋
    • Publisher
      教育出版
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 国立美術館アートカード・ガイド2011

    • Author(s)
      一條彰子
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 平成22年度美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修記録集2011

    • Author(s)
      一條彰子
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 新評価規準を生かす授業づくり2011

    • Author(s)
      奥村高明、岡田京子
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] イラスト&写真解説でよくわかる!わくわく小学校図画工作授業中学年編2011

    • Author(s)
      奥村高明, 岡田京子編著
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 評価規準を生かす授業づくり2011

    • Author(s)
      奥村高明, 岡田京子
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] イラスト&写真解説でよくわかる!わくわく小学校新図画工作授業低学年編2011

    • Author(s)
      奥村高明, 鈴木陽子編著
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 私の中の自由な美術-鑑賞教育で育む力-2011

    • Author(s)
      上野行一
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      光村図書出版株式会社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 造形ワークショップの広がり2011

    • Author(s)
      高橋陽一
    • Publisher
      武蔵野美術大学出版局
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 「平成22年度美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修」記録集2011

    • Author(s)
      一條彰子(企画・共著)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館(印刷中)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 国立美術館アートカード・ガイド2011

    • Author(s)
      一條彰子(企画・共著)
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 対話による鑑賞教育-中学校美術教師のための実践ガイドブック-Vol.22010

    • Author(s)
      上野行一
    • Publisher
      光村図書出版株式会社
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 小学校新学習指導要領の授業図画工作科実践事例集2010

    • Author(s)
      岡田京子、新野貴則
    • Publisher
      小学館
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 子どもの絵の見方~子どもの世界を鑑賞するまなざし~2010

    • Author(s)
      奥村高明
    • Publisher
      東洋館
    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Book] 対話による鑑賞教育-中学校美術教師のための実践ガイドブック-2010

    • Author(s)
      上野行一
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      光村図書出版株式会社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 「平成21年度美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修」記録集2010

    • Author(s)
      一條彰子(企画・共著)
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館(印刷中)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 美術教育の動向2009

    • Author(s)
      岡田京子、大坪圭輔、三澤一実
    • Publisher
      武蔵野美術大学出版社
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] 平成21年度美術館を活用した鑑賞教育の充実のための指導者研修2009

    • Author(s)
      一條彰子
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      独立行政法人国立美術館
    • Related Report
      2011 Final Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi