• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

German Artist-Professors as the "Exiled and emigre" inside and outside of Germany under Nazi-Regime, who prepared their ideas about the Reformation of Art Academies(Art Colleges) and contribution to its realization in Germany and the USA during and after World War II.

Research Project

Project/Area Number 21530798
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

SUZUKI Mikio  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70163003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HASEGAWA Tetsuya  和歌山大学, 教育学部, 教授 (50031810)
Research Collaborator 普照 潤子  神戸大学, 大学院, 博士
安部 順子  神戸大学, 大学院, 博士
小橋 諒  神戸大学, 大学院, 博士
安木 理恵  神戸大学, 大学院, 博士
Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2011: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2010: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords戦後芸術大学改革 / 内的・外的亡命者 / 芸術アカデミー改革 / ベルリン造形芸術大学 / カッセル芸術大学 / シュトゥットガルト芸術アカデミー / W・バウマイスター / K・オットー / K・ホーファー / J・エルンスト / ドイツ人芸術大学長 / 内的・外的亡命 / L・M・ナギ
Research Abstract

German Artist-Professors as the "Exiled and emigre" inside and outside of Germany under Nazi-Regime, who prepared their ideas about the Reformation of Art Academies(Art Colleges) and contribution to its realization in Germany and the USA during and after World War II. This experiences of exile or emigration gave agonies to the artists and members of Artistic Colleges in Germany. But, this experiences brought some of them chances to realize the artistic or scientific heritages in the USA, or the possibilities of the reformation of Art Academies in Germany. With the help of scientific researches about the German exiled and emigrated people after the 1990s, we advanced our original academic research about the matter in higher stage.

Report

(4 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (32 results)

All 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (7 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 1920年代ホーファーの芸術観・芸術教育観にみる芸術アカデミー改革思想の端緒-同時代の改革芸術学校バウハウスとの対決を中心として-2012

    • Author(s)
      安部順子
    • Journal Title

      美術科教育学会『美術教育学』

      Volume: 第33号 Pages: 25-37

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バウハウスにおける創造性教育の成功の諸要因とその関係2011

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学大学院教育学研究科美術教育専修紀要『造形芸術研究』

      Volume: 第17号 Pages: 21-37

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 『機械の椅子』と『椅子の動物』-バウハウス史の断面から2011

    • Author(s)
      石川潤
    • Journal Title

      宮城県美術館・宇都宮美術館所蔵作品によるクレーとカンディンスキーの時代

      Pages: 168-168

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] K・ホーファーにみる芸術アカデミー批判とアカデミー改革の思想-1945年から1955年の遺稿を手掛かりとして-2011

    • Author(s)
      安部順子
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第4巻第2号 Pages: 19-28

    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内的亡命に耐えたドイツ人モダニズム芸術家W・バウマイスターに見る芸術教育と芸術教育観について2011

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Journal Title

      美術科教育学会『美術教育学』

      Volume: 第32号 Pages: 197-212

    • NAID

      110008799300

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代的要請と芸術教育学的遺産とのはざまに位置する図工・美術系教科カリキュラムについて-ノルトライン=ヴェストファーレン州における芸術教育学の伝統-(上)2011

    • Author(s)
      鈴木幹雄・石川潤
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第4巻第2号 Pages: 155-170

    • NAID

      110008436636

    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] K・ホーファーにみる芸術アカデミー批判とアカデミー改革の思想2011

    • Author(s)
      安部順子
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第4巻第1号 Pages: 19-28

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バウハウスにおける創造性教育の成功の諸要因とその関係2011

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      造形芸術研究

      Volume: 第17号 Pages: 21-37

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『機械の椅子』と『椅子の動物』-バウハウス史の断面から2011

    • Author(s)
      石川潤(研究協力者)
    • Journal Title

      宮城県美術館・宇都宮美術館所蔵作品によるクレーとカンディンスキーの時代[展覧会図録](宮城県美術館・宇都宮美術館・新潟県立万代島美術館[編])

      Pages: 168-168

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 内的亡命に耐えたドイツ人モダニズム芸術家W・バウマイスターに見る芸衛教育と芸術教育観について2011

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Journal Title

      美術教育学

      Volume: 第32号 Pages: 197-212

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] K・ホーファーにみる芸術アカデミー批判とアカデミー改革の思想2011

    • Author(s)
      安部順子(研究協力者)
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第4巻第2号 Pages: 19-28

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] K・オットーのバウハウス観[I]-ベルリン造形芸術大学第二代学長就任直後までの経歴と言説から-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学大学院教育学研究科美術教育専修紀要『造形芸術研究』

      Volume: 第16号 Pages: 17-50

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] 亡命バウハウス教師L・M・ナギの芸術教育学上の苦闘とシカゴにおける芸術学校改革2010

    • Author(s)
      普照潤子
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第4巻第1号 Pages: 47-56

    • Related Report
      2011 Final Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 改革芸術学校バウハウスの教育学的前提-バウハウス初代学長グロピウスの教育学的構想を中心に-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学大学院教育学研究科美術教育専修紀要、造形芸術研究

      Volume: 第15号 Pages: 59-83

    • NAID

      40017238206

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] バウハウスにおける工房訓練の改革教育学的前提-初期バウハウスの教師J・イッテンに影響を与えたE・シュナイダーの教育思想を中心として-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学学芸会『学芸』

      Volume: 第56号 Pages: 1-16

    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Journal Article] K・オットーのバウハウス観〔I〕-ベルリン造形芸術大学第二代学長就任直後までの経歴と言説から-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      造形芸術研究

      Volume: 第16号 Pages: 17-50

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 改革芸術学校バウハウスの教育学的前提-バウハウス初代学長グロピウスの教育学的構想を中心に-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学大学院教育学研究科美術教育専修紀要『造形芸術研究』 第15号

      Pages: 59-83

    • NAID

      40017238206

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] バウハウスにおける工房訓練の改革教育学的前提-初期バウハウスの教師J・イッテンに影響を与えたE・シュナイダーの教育思想を中心として-2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉
    • Journal Title

      和歌山大学学芸会『学芸』 第56号

      Pages: 1-16

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカにおける改革芸術学校ブラック・マウンテン・カレッジの芸術教育-学長J・A・ライスの教育理念とバウハウス教師J・アルバースの芸術教育上の貢献について-2009

    • Author(s)
      小橋諒・鈴木幹雄
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要

      Volume: 3巻第1号 Pages: 57-64

    • NAID

      110007337301

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦後ベルリン造形芸術大学改革と演説原稿にみる初代学長K・ホーファーの課題意識について2009

    • Author(s)
      安部順子
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要

      Volume: 3巻第1号 Pages: 49-56

    • NAID

      110007337285

    • Related Report
      2011 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカにおける改革芸術学校ブラック・マウンテン・カレッジの芸術教育-学長J・A・ライスの教育理念とバウハウス教師J・アルバースの芸術教育上の貢献について-2009

    • Author(s)
      小橋諒・鈴木幹雄
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科紀要 3巻第1号

      Pages: 57-64

    • NAID

      110007337301

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] W・バウマイスターにみるモダン・アーティストの情熱と戦後アカデミー改革-フランス・モダンアートの洗礼を受けた一芸術家は内的亡命に耐える中で何を構想したか-2012

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Organizer
      美術科教育学会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] ベルリン造形芸術大学における戦後改革と学長K・ホーファーの芸術アカデミー改革2012

    • Author(s)
      安部
    • Organizer
      美術科教育学会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] W・バウマイスターにみるモダン・アーティストの情熱と戦後アカデミー改革-フランス・モダンアートの洗礼を受けた-芸術家は内的亡命に耐える中で何を構想したか-2012

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Organizer
      美術科教育学会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県)
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Topic : digital media, pop culture and art education2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉・鈴木幹雄
    • Organizer
      第二回UNESCO国際芸術教育コンフェレンス
    • Place of Presentation
      Coex Convention & Exhibition Center, Seoul
    • Year and Date
      2010-05-26
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] Topic : digital media, pop culture and art education2010

    • Author(s)
      長谷川哲哉・鈴木幹雄
    • Organizer
      第二回UNESCO国際芸術教育コンフェレンス(ソウル)
    • Place of Presentation
      Coex Convention & Exhibition Center, Seoul(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-26
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] シュトゥットガルト・アカデミー出身のモダニズム芸術家W・バウマイスターにみる芸術教育と芸術教育観について-2010

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Organizer
      美術科教育学会
    • Place of Presentation
      仙台メディアテーク
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] シュトゥットガルト・アカデミー出身のモダニズム芸術家W・バウマイスターにみる芸術教育と芸術教育観について-2010

    • Author(s)
      鈴木幹雄
    • Organizer
      美術科教育学会
    • Place of Presentation
      仙台メディアテーク(宮城県)
    • Year and Date
      2010-03-28
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 子どもの心に語りかける表現教育多様なアプローチと発想を探る2012

    • Author(s)
      鈴木幹雄・長谷川哲哉編著
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      あいり出版
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Book] 宮城県美術館・宇都宮美術館所蔵作品によるクレーとカンディンスキーの時代[展覧会図録](宮城県美術館・宇都宮美術館・新潟県立万代島美術館[編])2011

    • Author(s)
      石川潤
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      美術館連絡協議会
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] バウハウスと戦後ドイツ芸術改革2009

    • Author(s)
      鈴木幹雄・長谷川哲哉編著
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Book] バウハウスと戦後ドイツ芸術改革2009

    • Author(s)
      鈴木幹雄・長谷川哲哉, 他1名
    • Publisher
      風間書房
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi