• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初めて育児に取り組む母親の育児力強化のための継続的コーチング・プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21592804
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Lifelong developmental nursing
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

西海 ひとみ  神戸大学, 保健学研究科, 講師 (30379458)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 いずみ (齊藤 いずみ)  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10195977)
渡邊 香織 (渡邉 香織)  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (30281273)
戸田 まどか  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (90388695)
奥村 ゆかり  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 講師 (30403299)
岡田 公江  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (00437443)
Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2010: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords育児期 / 尿中カテコールアミン3分画 / 心拍変動 / 精神健康度 / 産後うつ / コーチング / 精神的健康度
Research Abstract

目的
本研究の目的は、育児期における母親の1年間のストレス反応を生理的及び心理的に分析し、その特徴を明らかにすることである。
方法
正期産後の褥婦57名を対象に、産褥1週、1ヶ月、4ヶ月、9ヶ月、12ヶ月の5時点で縦断的調査を行った。調査内容は、生理的評価指標として心拍変動R-R間隔周波数解析(HF/LF)、尿中カテコールアミン3分画,コルチゾールを計測し、心理的評価指標として精神健康調査票(GHQ28)、エジンバラ産後うつ自己評価表(EPDS)を用いた。
結果及び考察
平均年齢は31.2歳、初産31名、経産26名であった。各指標において初経産による有意な差は無かった。産後1ヶ月、4ヶ月、9ヶ月、12ヶ月におけるLF/HF値は有意な差はなく、尿中カテコールアミン3分画値コルチゾール値も有意な差はないものの正常値よりも高い傾向を認めた。GHQ28得点は、産後1週(5.0±4.4)よりも1ヶ月(6.9±4.8)で有意に高くなり(p<0.01)、4ヶ月(4.9±4.7)、12ヶ月(4.6±3.8)では有意に低くなった(p<0.01).EPDS得点は産後1週(4.3±3.8),1ヶ月(4.5±4.4)では有意な差はなかったが、4ヶ月(2.8±3.3)、9ヶ月(3.3±4.3)、12ヶ月(2.4±2.6)では有意に低くなった(p<0.05)。なお、生理的及び心理的指標間の相関はなかった。これらのことから生理的指標である尿中カテコールアミン3分画コルチゾール値は、継続して高い水準にあると推察される。心理的指標では、産後1ヶ月が心理的に最もストレスフルであるが,4ヶ月で落ち着きを見せ、12ヶ月では安定することがわかった。以上により、継続的な身体面へのケアの必要性、産後1週の心理的指標によるスクリーニングの有効性、及び1ヶ月までの心理面へのケアを含めたコーチング・プログラムの方向性を示した。

Report

(3 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 産後1ヶ月における母親のストレス反応の生理的及び心理的特徴2012

    • Author(s)
      西海ひとみ、奥村ゆかり、渡邊香織
    • Journal Title

      母性衛生

      Volume: 53(2)(In press)(掲載確定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 育児期にある母親のストレス反応における生理的評価指標、及び心理・社会的評価指標との関連についての文献検討2011

    • Author(s)
      西海ひとみ、渡邊香織、奥村ゆかり
    • Journal Title

      女性心身医学

      Volume: 16(1) Pages: 79-88

    • NAID

      110008686396

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産褥期における母親のストレス反応の生理的及び心理的特徴2011

    • Author(s)
      西海ひとみ
    • Organizer
      日本助産学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011-03-06
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 育児早期にある母親のストレス反応の生理的及び心理的評価2011

    • Author(s)
      西海ひとみ、奥村ゆかり、戸田まどか、渡邊香織
    • Organizer
      第52回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 産褥期における母親のストレス反応の評価-生理学的指標及び心理学的指標による-2010

    • Author(s)
      西海ひとみ
    • Organizer
      日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      金沢市アートホール(石川県)
    • Year and Date
      2010-11-05
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi