• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

衝撃的出来事後の精神科看護チームへのサポートプログラム開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21592890
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Community health/Gerontological nurisng
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

谷本 桂  Shinshu University, 医学部, 助教 (00402107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下里 誠二  信州大学, 医学部, 准教授 (10467194)
戸田 由美子  高知大学, 医学部, 准教授 (60325339)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2011: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2010: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2009: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords衝撃的出来事 / 精神科看護チーム / サポートプログラム
Research Abstract

【目的・方法】精神科医療施設での衝撃的な出来事後の看護チームへの支援プログラムを開発するための第2段階の調査として、衝撃的出来事後の対応策および支援の認識に関する聞き取り調査を平成22年8月~12月の期間に行った。まずは、本調査に協力意向を示した精神科医療施設に研究趣旨を説明し、衝撃的出来事を体験しており、かつ、体験を語っても問題が生じない看護師およびその時の直属の上司を募った。その後、半年~3年前に衝撃的出来事に遭遇した看護師とその時の直属の上司を1組として10組20名を対象として、それぞれ個別に1時間程度の半構成的聞き取り調査を実施した。聞き取り内容は対象者の了承を得て録音し、その後、逐語録におこした。おこした逐語録からそれぞれが認識している衝撃的出来事の内容およびその後の対応、それに対する思いなどについて内容を取り出した。現在はその内容の分類・整理を行っている途中である。倫理的配慮として、調査は対象者の都合の良い日時に対象者の勤務する施設の個室を借りて行い、研究趣旨および途中で参加を取りやめても支障がないことを説明した上で同意書に署名していただいてから聞き取りを開始した。個人が特定される内容は匿名化して逐語録を作成し、録音内容は逐語録におこした後に消去した。逐語録は研究者以外が見ることができないように鍵のかかる場所に保管した。なお、本研究は信州大学医学部倫理委員会の審査を経て医学部長の承認を得て行っている。【衝撃的出来事および対象者の概要】衝撃的出来事の内容は、患者の縊死(4件)、患者の自殺未遂(1件)、患者の攻撃的行動(4件)、患者の突然死(1件)であった。実際に出来事に遭遇した看護師は年齢20歳代~60歳代の男性2名、女性8名で、精神科看護師歴は1~40年であった。また、その直属の上司は年齢30歳代~50歳代の男性6名、女性4名で、精神科看護師歴は8~29年、管理職歴は2~10年であった。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 患者が期待するトラブル時の看護介入2011

    • Author(s)
      四町田悟、吉村武、栗田康弘、青山純一、阿部宏、村上茂、西田幸一、下里誠二、荒木孝治
    • Journal Title

      精神看護

      Volume: 14(2) Pages: 58-65

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神障害者へ関わったヘルパーの困難さに関する調査についての一考察-退院調整の糸口を探る-2011

    • Author(s)
      高橋妙子、下里誠二、谷本桂
    • Journal Title

      第41回日本看護学会論文集 精神看護

      Pages: 192-195

    • NAID

      40018703562

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一看護系大学における「卒業時看護技術到達度チェックリスト」の作成報告2010

    • Author(s)
      戸田由美子、高橋美美, 他13名
    • Journal Title

      高知大学看護学会誌

      Volume: 4(1) Pages: 33-42

    • NAID

      120002954637

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神看護学実習における技術到達度に関する研究2010

    • Author(s)
      高橋美美、戸田由美子
    • Journal Title

      高知大学看護学会誌

      Volume: 4(1) Pages: 3-12

    • NAID

      120002954634

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] へき地の無床診療所における医師不在時の緊急対応の看護技術2010

    • Author(s)
      坂本雅代、戸田由美子, 他5名
    • Journal Title

      高知大学看護学会誌

      Volume: 4(1) Pages: 13-20

    • NAID

      120002954635

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精神疾患患者にとって権利とは何か?2010

    • Author(s)
      戸田由美子
    • Journal Title

      医療・生命と倫理・社会 9

      Pages: 44-60

    • NAID

      120004840645

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護における「アドボカシー」の概念分析2009

    • Author(s)
      戸田由美子
    • Journal Title

      高知大学看護学会誌 3(1)

      Pages: 23-36

    • NAID

      120001728746

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 看護学生の精神看護学実習における技術到達に関する研究-実習前後の比較より-2010

    • Author(s)
      高橋美美、戸田由美子
    • Organizer
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-12-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 精神科における包括的暴力防止プログラムの身体介入技術についての使用経験と看護者の認識2010

    • Author(s)
      下里誠二、谷本桂
    • Organizer
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-08-21
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 精神障害者へ関わったヘルパーの困難さに関する調査についての一考察-退院調整の糸口を探る-2010

    • Author(s)
      高橋妙子、下里誠二、谷本桂
    • Organizer
      第41回日本看護学会 精神看護
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 精神科における患者の身体的攻撃の短期的予測因子の検討2009

    • Author(s)
      下里誠二、谷本桂
    • Organizer
      第35回日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-08-03
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi