• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会地区類型を用いた新たな社会調査法に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 21650064
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Statistical science
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

濱野 強  島根大学, プロジェクト研究推進機構, 講師 (80410257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤澤 由和  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (70387330)
小野寺 良二  鶴岡工業高等専門学校, 機械工学科, 助教 (40460331)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2010: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords社会地区類型 / ソーシャル・キャピタル
Research Abstract

近年、国民の個人情報に対する関心の高まりなどを背景として、社会調査を取り巻く環境が厳しくなる中で、研究者が取り扱えるデータについても制限が生じつつある。そこで本研究では、標準的な手法として用いられてきた住民基本台帳や、選挙人名簿などのサンプリング台帳を用いた個人標本抽出に代わり、社会地区類型(ジオデモグラフィクス)による調査手法の提案を行ったものである。本研究では、我が国の町丁目を基本単位としてそれらのライフスタイル特性に基づき、複数のレベルで類型化、抽出することが可能なシステムを用いた。この社会地区類型を用いた手法は、先行する知見として欧米における学術的な議論においても、近隣などの小地域単位データの重要性と既存の行政区画を小地域として用いることの利点に関する知見が示されていることから、有用な手法の一つとして位置づけることが可能であると考えられた。また、社会地区類型に基づき構築されたデータの分析より、我が国において居住地域での健康状態に違いが生じており、その違いは居住地域における特性(文脈効果)により形成されている可能性が推察された。以上の結果は、ともすれば我が国において、その社会的、文化的な同一性傾向から、欧米諸国などとは異なり町丁目においてはそれほど健康状態に違いがないのではと考えられていることが多いなかで、我々が住み暮らす、いわゆる生活空間などの密接な地域単位で検討を行った場合に必ずしもその同質性が保持されているわけではないことが推察された。このように、社会地区類型に基づく新たな社会調査法の提案は、社会調査が直面している限界の克服に貢献するにとどまらず、健康領域における新たな議論の創造にもつながることが考えられた。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Social capital and mental health in Japan : a multilevel analysis2010

    • Author(s)
      Hamano T, Fujisawa Y, Ishida Yu, Subramanian SV, Kawachi I, Shiwaku K
    • Journal Title

      PLoSONE

      Volume: 5(10)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜソーシャル・キャピタルは「こころの健康」に影響を及ぼすのか:都市部におけるエビデンス2010

    • Author(s)
      濱野強, 藤澤由和
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 23(1) Pages: 83-90

    • NAID

      110009461001

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 居住地域と健康(1)2010

    • Author(s)
      濱野強, 藤澤由和
    • Journal Title

      ESTRELA

      Volume: 199 Pages: 1-6

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ソーシャル・キャビタルが地域の防災活動に及ぼす影響についての実証的検証:山形県自治会での事例から2009

    • Author(s)
      小野寺良二、濱野強、石田祐、渡邉敏文、藤澤由和
    • Journal Title

      鶴岡工業高等専門学校紀要 44

      Pages: 45-50

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Political ideology and health in Japan : a disaggregated analysis

    • Author(s)
      SV Subramanian, Tsuyoshi Hamano, Jessica M Perkins, Akio Koyabu, Yoshikazu Fujisawa
    • Journal Title

      Journal of Epidemiology and Community Health (印刷中)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健康分野におけるマルチレベル分析の意義と可能性:ソーシャル・キャピタルと健康に関するエビデンスより2010

    • Author(s)
      濱野強, 藤澤由和
    • Organizer
      日本行動計量学会第38回大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-24
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi