• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒストンの脱メチル化による性決定の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 21657058
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Developmental biology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

立花 誠  Kyoto University, ウイルス研究所, 准教授 (80303915)

Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Keywordsヒストン / メチル / 脱メチル化 / 性分化 / 性決定遺伝子
Research Abstract

I-a) Jmjdla欠損XY個体が雌化する条件の統計学的調査
Jhdm2a欠損でなおかつY染色体を有する個体のうち、雌化個体が現れる条件を調べた。その結果、Y染色体がES細胞株であるTT2に由来した場合に著しく雌化するのに対し、C57BL6に由来した場合には頻度が非常に低くなることが分かった。さらに、Y染色体を市販のCBAマウスに由来するもので解析した結果、TT2とC57BL6との中間程度の頻度で雌化が見られることが分かった。
1-b) Jmjdla欠損雌化XY個体の生殖腺の組織学的解析
上述した雌化個体(3~4ヶ月齢)の生殖腺を単離し、固定して組織学的解析を行った。その結果、組織像が雌化した個体間で相当にばらつくことが明らかになった。つまり、正常な雌と変わらずに成長期の卵で満たされた卵巣を持つ雌化個体もいれば、殆ど卵が認められない個体もあった。
1-c) Jmjdla欠損雌化XY個体の妊孕性解析
Jmjdla欠損雌化XY個体と野生型の雄を同居させ、自然交配によって次世代の仔が生まれるかどうかを調べた。その結果非常に驚くべきことに約3割の雌化個体に妊孕性が認められた。それらの個体から生まれてくる仔は外見上全く正常な個体と区別が付かなかった。以上のことから、Jmjdla欠損で雌化する個体のうちの何割かは完全に近い性転換であることが明らかとなった。また雌化にはJmjdla以外にY染色体(の由来)が影響を与えることが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Reduced exploration, increased anxiety, and altered social behavior : Autistic-like features of euchromatin histone methyltransferase 1 heterozygous knockout mice2010

    • Author(s)
      Balemans, et al.
    • Journal Title

      Behavioral Brain Research 208

      Pages: 47-55

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] G9a Selectively Represses a Class of Late-Replicating Genes at the Nuclear Periphery in Mouse Embryonic Stem Cells and Derived Neural Precursor Cells2009

    • Author(s)
      Yokochi, et al.
    • Journal Title

      PNAS 106

      Pages: 19363-19368

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Obesity and metabolic syndrome in histone demethylase JHDM2a-deficient mice2009

    • Author(s)
      Inagaki, et al.
    • Journal Title

      Genes to cells 14

      Pages: 991-1001

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒストンのメチル化による胎盤系列特異的遺伝子の発現制御2009

    • Author(s)
      立花誠
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/virus/genomukaihen.html

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi