• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高頻度突然変異発生マウス系統を利用した実験室内哺乳類進化実験モデル系の構築

Research Project

Project/Area Number 21657062
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Evolutionary biology
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

内村 有邦  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 特任研究員 (20513063)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords進化 / 突然変異 / マウス遺伝学
Research Abstract

生物進化は長い時間の中で生じてきた現象であるため、その過程を直接的に解析を進めることは難しい。
私たちは、進化を生じさせる源である突然変異の発生率を人為的に上昇させ、突然変異の発生や淘汰の速度を早めることにより、哺乳類の進化過程を部分的に実験室内で再現する新たな実験モデル系の構築に取り組んできた。これまでに、高頻度突然変異発生系統(DNAポリメラーゼ改変マウス)を作製し、それらを複数のこ系統分け、兄妹交配により繰り返し継代を行うことで、突然変異蓄積系統の作出を進めてきた(最大で15世代の継代が行われた)。それらの系統からは、水頭症や毛色異常などが多発するなど、様々な表現型異常が観察されていた。
本年度は、突然変異蓄積系統における表現型の変化について、より詳細に解析を行った。個体の適応度を測定するため、繁殖能力と産仔数の測定を行った。さらに、体重や尾長などの量的形質についての測定も行った。その結果、突然変異蓄積系統では、産仔数や繁殖能力の減少が認められ、量的形質(特に尾長)の多様性が増大していることが明らかになった。また、in vivoで突然変異率の上昇の程度を解析するため、突然変異検出用のレポーター遺伝子を含むトランスジェニックマウスを用いて、生殖系列における突然変異率の測定にも取り組んだ。
哺乳類をモデルとして、長期の継代により変化する表現型を解析した実験系は他に例がない。今回、得られた表現型の変化は、哺乳類の実験進化モデルを作製するための出発点ともいえるべき成果である。今後、遺伝型と表現型の関係についての解析が進むことで、革新的な哺乳類の進化実験モデル系を確立することが可能になると考えられる。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Total Expression and Dual Cene-regulatory Mechanisms Maintained in Deletion and Duplications of the Protocadherin-α Cluster2009

    • Author(s)
      Noguchi Y.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 32002-32014

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高い突然変異率が哺乳類集団へ及ぼす影響と新たな表現型の創出2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-07
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 小鳥のようにさえずる新規変異マウスが示す発声行動の解析2010

    • Author(s)
      日高裕子
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-07
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経多様化膜分子群プロトカドヘリンβの遺伝子発現解析2010

    • Author(s)
      平野敬三
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-07
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Gene duplication alters expression and DNA methylation in Proto cadherin-a cluster2010

    • Author(s)
      金子涼輔
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-07
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAボリメラーゼδ変異マウスを利用した高い生殖系列突然変異率が後世代に及ぼす影響の解析2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      日本環境変異原学会第39回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2010-11-16
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] A Effects of a high spontaneous mutation rate in mammalian germline by using mutator mice modified replicative DNA polymerase δ2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      24th International Mammalian Genome Conference
    • Place of Presentation
      クレタ(ギリシア)
    • Year and Date
      2010-10-19
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 高い突然変異率が哺乳類集団へ及ぼす影響と新たな表現型の創出2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      躰遺伝学会第82回札幌大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトカドヘリン-a遺伝子の重複は発現とDNAメチル化を変化させる2010

    • Author(s)
      金子涼輔
    • Organizer
      Neuro 2010(第33回神経科学大会)
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      2010-09-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 高い突然変異率がもたらす哺乳類集団への影響と新たな表現型の創出2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      第12回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-08-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAポリメラーゼδ改変マウス系統を利用した突然変異蓄積の継世代影響2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      変異機構研究会第23回夏の学校
    • Place of Presentation
      愛知県小牧勤労センター(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 内因的な突然変異率上昇マウス系統を用いた実験室内進化モデルの試み2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      第57回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      2010-05-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 内在的な突然変異率操作による哺乳類進化機構への新たなアプローチ2010

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      定量生物学の会第二回年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-01-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトカドヘリンα遺伝子クラスターにおける確率的プロモーター選択2009

    • Author(s)
      金子涼輔
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-12-11
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] クラスター型プロトカドヘリンαの単一神経細胞における差次的発現の制御メカニズム2009

    • Author(s)
      金子涼輔
    • Organizer
      第32回神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2009-09-16
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] DNA複製エラーを利用した実験室内哺乳類進化実験モデル系の構築2009

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      第11回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-09-02
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAの不連続鎖合成と進化-進化加速の試み-2009

    • Author(s)
      内村有邦
    • Organizer
      第19回日本熱帯生態学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2009-06-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yagi/Uchimura.htm

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/yagi/Uchimura.htm

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi