• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療の需要とサービス供給の国際的流動化に伴う医療の質の向上

Research Project

Project/Area Number 21659164
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

高野 健人  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80126234)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木津喜 雅  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (80431964)
渡辺 雅史  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (90280974)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords社会医学 / 人材育成 / 国際競争力 / サービス貿易 / 医療観光
Research Abstract

国境を越えて医療を提供するメディカルツーリズムの展開に着目し、医療需要の多様化、政府や産業界による医療サービス貿易の振興と各国医療の国際競争力についての現状を分析し、医療人材の流動や医療の質の観点から、医療の国際化と公平な供給について検討を行った。
(1)渡航治療と医療観光の現状について質問紙調査を行い、韓国、中国、香港、台湾の21自治体からの回答結果を分析した。16自治体で海外からの患者の治療実績があった。韓国では外国からの患者の受入れが一般的になっており、年間100人以上の治療実績がある自治体が4自治体あった。旅行中の疾病に対する医療の他、年配の富裕層を対象とした美容整形手術やがん検診、外国人低所得労働者に対する医療に力を入れている自治体が認められた。外国人患者の受入れに高い関心を持つ自治体も多く、今後さらに外国人患者の流動が増加する可能性が示唆された。
(2)産油国富裕層のアジア諸国への渡航治療の傾向と支援体制を検証した。国外への渡航治療サービスが国家的に推奨されており、国内の医療の質及び量を相対的に低下させていた。医療費用の負担増大に伴い渡航治療から国内医療の充実への転換にあたり、国内医療におけるマンパワーを海外出身の医療専門職への依存から脱却する方策として、国内医療専門職の育成と登用の体系構築の必要性が明らかになった。
(3)医師の移動と人材の充足について、アジア5カ国の医師159人に質問紙調査を行った。5カ国における対象医師の同級生の国外滞在率は1~11%(中央値)で、滞在地はOECD加盟国であった。医師の流出・流入に対する意見として、肯定する意見が多く、肯定の理由として流出では個人の技能の向上、流入では国内の医療水準の向上が多かった。医師の充足について、特定の専門分野、特に、内科、産科、婦人科、小児科における不足が明らかとなった。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 英国における医師数増加政策と医師人口の国際的流動との関連についての検討2010

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人
    • Journal Title

      産業衛生学雑誌

      Volume: 52臨時増刊 Pages: 489-489

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英国における医師数増加政策と医師人口の国際的流動との関連についての検討2010

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌

      Volume: 57(10)特別附録 Pages: 483-483

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英国における医師数増加政策と医師人口の国際的流動との関連についての検討2010

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人
    • Journal Title

      産業衛生学雑誌 52臨時増刊(in press)

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保健医療サービスの国際化とマンパワーの流動(2)2009

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人, 他
    • Journal Title

      産業衛生学雑誌 51臨時増刊

      Pages: 440-440

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保健医療サービスの国際化とマンパワーの流動:英国の新規登録医師数の変動2009

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人, 平木彩
    • Journal Title

      日本公衆衛生雑誌 56(10)特別附録

      Pages: 644-644

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 英国における医師数増加政策と医師人口の国際的流動との関連についての検討2010

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人
    • Organizer
      第83回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      フェニックス・プラザ (福井)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 英国における医師数増加政策と医師職位の構成変動2010

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人, 木津喜雅, 他
    • Organizer
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 保健医療サービスの国際化とマンパワーの流動:英国の新規登録医師数の変動2009

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人, 平木彩
    • Organizer
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館
    • Year and Date
      2009-10-23
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 保健医療サービスの国際化とマンパワーの流動(2)2009

    • Author(s)
      清野薫子, 高野健人, 他
    • Organizer
      第82回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi