• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳幼児食物アレルギーの診断と予防を可能にする臍帯血高感度診断デバイスの開発研究

Research Project

Project/Area Number 21659245
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 膠原病・アレルギー・感染症内科学
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

木戸 博  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 教授 (50144978)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsアレルギー / タンパクチップ / 食物アレルギー / 胎内感作 / IgE / IgA
Research Abstract

1.臍帯血のアレルゲン診断法の確立:これまで臍帯血中にIgEが検出されたとの報告はあるが、アレルゲンパターンを母体血と臍帯血で比較検討した例は無い。従来の測定法であるCAP-RAST法は検出感度が低く、大量の血液を必要とするため、数十種類のアレルゲンパターンを検査できないためである。本研究では、ダイヤモンドコーティング蛋白チップの基本技術開発を基盤にアレルゲン検出チップとして応用し、臍帯血のアレルゲンパターンを調査し、母体血とは全くアレルゲンパターの違い事、胎内でアレルギーが始まっている事、食物抗原がアレルゲンのなる頻度の高いことを明らかにした。
2.検出技術の改良:2.5Aのダイヤモンドの結晶格子にカルボキシル基を導入した蛋白チップをこれまでに開発し(関連特許3件申請:国際特許1件)、高密度集積抗原のハイスループットチップを実現してきた。検出アレルゲンを30抗原にすることができた。IgE以外に、IgG,IgG4,IgA,s-IgAについて、抗原特異的抗体の検出に成功した。測定感度においては、CAP-RAST法の測定限界をさらに下げることに成功した。抗原により違いがあるものの、CAP-RAST法の測定限界をさらに1/12-1/50にまで下げることに成功した。さらに、国際的に広く使用されているCAP-RAST法との相関において、十分な一致を見た。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] アレルゲン同定法の近未来展望2009

    • Author(s)
      木戸博
    • Journal Title

      アレルギー臨床 29(12)

      Pages: 49-53

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 高感度アレルゲン診断蛋白チップを用いた各種抗原特異的抗体によるアレルギー診断法2010

    • Author(s)
      亀村典生
    • Organizer
      第22回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-05-08
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 高感度DLCアレルギーチップの開発2009

    • Author(s)
      木戸博
    • Organizer
      国際バイオEXPO
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-27
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 乳幼児のアレルギー発症の予測・アレルギーの像悪、改善の判定法2009

    • Inventor(s)
      木戸博, 鈴木宏一
    • Industrial Property Rights Holder
      徳島大学オリエンタル酵母工業(株式会社)
    • Industrial Property Number
      2009-250098
    • Filing Date
      2009-10-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi