• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

毛髪再生治療に向けた毛の再生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21659268
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Dermatology
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

太田 訓正  Kumamoto University, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (90244128)

Project Period (FY) 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsTsukushi / Wnt / stem cell / hair cell / regeneration
Research Abstract

私たちのグループが見いだした分泌型タンパク質Tsukushiは、初期の形づくりにおいて、BMPアンタゴニストとして機能します。また、眼や脳の神経幹細胞に対しては、Wntシグナルの阻害因子としても機能することが明らかになりつつあります。
毛乳頭はWnt, BMP4, Shhなど様々な因子を分泌して細胞の増殖・分化を制御していますが、休止期を維持する分子メカニズムは不明です。Tsukushiは発生初期には毛乳頭に強く発現しています。成体マウスのバルジ領域マーカーとしてNestinは使われていますが、nestin-GFPを用いたTsukushiとの2重染色により、Tsukushiがバルジ領域に発現していることが明らかになりました。今後は、毛の幹細胞の増殖制御にTsukushiがどのシグナルカスケードに関与しているか調べる予定です。
皮膚を傷つけるとWntシグナル経路が活性化されることが知られていますので、皮膚を傷つけ、その再生を調べることは、毛髪の発生・再生のよいモデルとなります。今後は、この傷の修復時に、Wntシグナル阻害因子であるTsukushiを欠損するマウスと野生型またはヘテロマウスにおいて、違いが生じるか観察します。もし、Tsukushiを欠損するマウスにおいて、毛包の数が増加していたならば、Tsukushiが毛包の幹細胞に対してニッチ分子として機能することが示唆されます。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] PC3 is involved in the shift from proliferation to differentiation and maturation in spiral ganglion neurons2010

    • Author(s)
      林田桃子
    • Journal Title

      Neuroreport Vol.21 No.2

      Pages: 90-93

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tsukushi による網膜幹細胞/前駆細胞の未分化性維持機構2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第2回 Retina Research Meeting
    • Place of Presentation
      東京・東京大学医科学研究所
    • Year and Date
      2009-12-12
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Tsukushi is Frizzled ligand that regulates the proliferation of neuronal stem/progenitor cells2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第7回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京・慶応義塾大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Tsukushi is Feizzled4 ligand that regulates neuronal stem cells proliferation2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第42回大会日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      新潟・朱鷲メッセコンベンションセンター
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 脳における Tsukushi の機能解析 Molecular function of Tsukushi in brain2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋・名古屋国際会議場
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Tsukushi is Frizzled ligand that, in competition with Wnt2b, regulates the proliferation of neuronal stem/progenitor cells2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      第16回国際発生生物学会
    • Place of Presentation
      イギリス・エジンバラ国際会議場
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Tsukushi is a novel Wnt signaling inhibitor involved in ciliary body formation in mammalian eye by regulating retinal progenitor cells prolieration2009

    • Author(s)
      太田訓正
    • Organizer
      Okinawa Institute of Science and Technology Intenational Workshop
    • Place of Presentation
      沖縄・科学技術研究交流センター
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi