• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

本邦における原発性腹膜癌に関する多施設共同研究

Research Project

Project/Area Number 21659387
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

小宮山 慎一  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (80256312)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2009: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords原発性腹膜癌 / 多施設共同研究 / 臨床病理学的検討 / 術前化学療法 / 腫瘍減量術 / 遺伝子発現プロファイル / 網羅的解析 / chemokine / 腹膜癌 / 予後因子
Research Abstract

■本邦における原発性腹膜癌の臨床病理学的多施設共同研究
前年度に引き続き、さらに症例数を増やした上で、国内の8施設における腹膜癌患者の臨床病理学的特性を後方視的に検討した、GOGの診断基準の基づき診断された腹膜癌症例115例を対象とし、各施設の研究協力者が診療記録より各臨床病理学的因子を調査し、集計したデータを統計学的に解析した。その結果、(1)主たる腫瘍占拠部位は大網、腹膜、腸間膜、横隔膜などの上腹部臓器であること、(2)高頻度に後腹膜リンパ節転移を認めること、(3)初回手術時の手術完遂率(optimal率)は、術前化学療法(NAC)群が初回腫瘍減量術(PDS)群より高い傾向を示すこと、(4)化学療法の効果は、NACの奏効率が92%、術後一次化療の無増悪率が86.8%であり、いずれも有用であること、(5)累積生存率はPDS群が26.2%、NAC群が48.3%で、後者が予後良好の傾向であること、(6)腫瘍減量手術の成功が予後を改善する傾向にあり、その反面適切な腫瘍減量を行えなかった場合は、極めて予後不良であること、などの特性が改めて確認された。
■腹膜癌組織における遺伝子発現プロファイルの網羅的解析
腹膜癌組織15例の凍結組織を用いて、RNAマイクロアレイを用いた網羅的解析により、腹膜癌組織と正常腹膜組織における発現プロファイルの比較を行った。その結果、共通してup regulateしている遺伝子として、cytoplasmic ribosomal proteinであるRPL9、RPL10、RPL12、RPL19、RPL27A、RPL31、RPS3、RPS4X、RPS15A、RPS18およびchemokineであるCCL5が、一方down regulateしている遺伝子として、cytokine/chemokineであるIL-6、CSF1、CSF3、KITLG、CCL2、CXCL1、CXCL2、CXCL3、INEA17が、それぞれ有意な遺伝子として抽出され、これらはいずれもrealtime RT-PCRによってvalidationを得た。これらの結果より、CCL5をはじめとするcytokine/chemokineファミリーの各分子が、腹膜癌の病因・病態に関与していることが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Biological significance of plasminogen activator inhibitor-1 expression in ovarian clear cell adenocarcinoma2011

    • Author(s)
      Komiyama S, et al
    • Journal Title

      European Journal of Gynaecological Oncology

      Volume: 32 Pages: 611-614

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of TGFβ1 and its receptors is associated with biological features of ovarian cancer and sensitivity to paclitaxel/carboplatin2011

    • Author(s)
      Komiyama S, et al
    • Journal Title

      Oncology Report

      Volume: 25 Pages: 1131-1138

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of primary uterine cervical neuroendocrine tumor with meningeal carcinomatosis confirmed by diagnostic imaging and autopsy2011

    • Author(s)
      Komiyama S, et al
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 16 Pages: 581-586

    • NAID

      10030247004

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子宮頸癌予防ワクチンに求められる特性2011

    • Author(s)
      小宮山慎一, ら
    • Journal Title

      新薬と臨床

      Volume: 7 Pages: 1307-1318

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 当院における腹膜播種病変を伴う卵巣癌IIIc・IV期の治療成績2011

    • Author(s)
      小宮山慎一, ら
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 38 Pages: 591-597

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] SSPC(漿液性表層乳頭状腺癌)/腹膜癌2009

    • Author(s)
      小宮山慎一
    • Journal Title

      婦人科がんの標準化学療法の実際 1

      Pages: 131-134

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 子宮悪性腫瘍薬に対する薬物療法の動向と新薬の位置付け2009

    • Author(s)
      小宮山慎一
    • Journal Title

      医薬ジャーナル 45

      Pages: 158-165

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] シンポジウム:エンドメトリオーシスと卵巣癌卵巣明細胞腺癌とTGFβ signalingの意義-子宮内膜症共存との関連より-2011

    • Author(s)
      小宮山慎一, ら
    • Organizer
      第32回日本エンドメトリオーシス学会
    • Place of Presentation
      東京都市センターホテル(招待講演)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Asymptomatic synchronous quintuple primary cancers2011

    • Author(s)
      Komiyama S, et al
    • Organizer
      The 17^<th> International Meeting of the European Society of Gynecological Oncology
    • Place of Presentation
      Milan Convention Center, Milan, Italy
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] transforming growth factor-beta 1 (TGFβ)は卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略への応用が期待できる分子か?2011

    • Author(s)
      小宮山慎一, ら
    • Organizer
      第63回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大阪国際会議場
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 原発性腹膜癌の臨床病理学的研究および萌芽的基礎研究2009

    • Author(s)
      小宮山慎一
    • Organizer
      第47回日本癌治療学会学術集会 シンポジウム16
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-24
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] XI-4.上皮性卵巣癌。診療ガイドラインup-to-date 2010-2011(門脇孝・小室一成・宮地良樹編)2010

    • Author(s)
      小宮山慎一, ら
    • Total Pages
      682
    • Publisher
      メデイカルレビュー社大阪
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 卵巣癌 治療ハンドブック2009

    • Author(s)
      小宮山慎一
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      ヴァン メディカル
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi