Research Project
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
本研究の最終目的は試作高倍率双眼ルーペを試作・改良し、さらにこれに立体視可能なモニターを装着することである。平成21年度の成果として作成したプロトタイプの8倍高倍率ルーペの試用と改良をおこなった。三鷹光器との共同研究で試作した8倍・焦点距離40cmの双眼高倍率ルーペ2機を用いて'研究代表者を含み3名で臨床例および、実験血管縫合モデルで試用し、問題点を検討した。その結果、研究代表者は症例をほぼ選ばず、開発した8倍ルーペを使用し、血管縫合も可能であった。しかし、他の試用者は拡大視野の安定に大きな問題を感じ、心臓鼓動に伴う視野の揺れ、不安定性を訴え、8倍ルーペの試作タイプには汎用性に問題があることが判明した。8倍ルーペの試作に続き、更に6倍ルーペを2機作成し、使用を開始した。研究代表者が試用した段階では明く、大きな視野が得られており、焦点距離40cmの快適な条件で安定した試用が可能である。現在この6倍試作機2機を複数の研究支援者に使用してもらっており、研究代表者は、担当手術のすべての症例に試用中である。これと平行して、市販小型ハイビジョンカメラ・録画装置を改良して試作した6倍ルーペに合わせた画角に調整中である。この焦点距離40cmの試作6倍ルーペは世界で初めて開発されたものであるが、すでに完成の域に近く、試用の結果を本年2011年11月に研究代表者が主催の日本マイクロサージャリー学会に発表すべく、準備中である。現在、三鷹光機とともに試作ルーペの市販化を準備、計画中である。