• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

破骨細胞分化を司る接着分子の同定、その制御機構と破綻による病態の解明

Research Project

Project/Area Number 21659432
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pathobiological dentistry/Dental radiology
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中浜 健一  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (60281515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 育男  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60100129)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
KeywordsICAM-1 / ICAM-2 / Mac-1 / 接着分子 / 破骨細胞分化 / Syk
Research Abstract

破骨細胞分化を司る接着分子として我々が発見したMac-1(CD18/CD11b)が結合する相手分子について研究を進めた。マウスの骨髄由来の単核球細胞をM-CSFとRANKLで刺激し、破骨細胞分化を誘導する実験系において、先ず中和抗体を用いた実験を行った。Mac-1の相手分子として考えられたICAM-1(CD54)またはICAM-2(CD102)の中和抗体(ラットモノクローナル抗体)を用いた結果、ICAM-2を中和したときのみは骨細胞分化が抑制された。さらに、他のICAM-2の中和抗体(ヤギポリクローナル)を用いても同様の結果が得られたこと、また中和抗体の効果に用量依存性があったことから、Mac-1が結合する相手分子はICAM-2であると考えられた。次にマウスの骨髄由来の単核球細胞をフローサイトメーターで分析した結果、CD19陽性のB細胞と思われる細胞およびTCRbeta陽性T細胞がそれぞれ20%、1%存在していることが確認され、それらの細胞ではICAM-2の陽性率は70%以上であった。破骨細胞分化におけるリンパ球系の細胞の関与を排除するために、リンパ球を欠くマウス(SCIDマウスおよび対照となるマウス)の骨髄由来単核球を用いて破骨細胞分化に及ぼすICAM-2中和抗体の効果を調べたところ、破骨細胞分化は野生型の骨髄由来単核球と同程度に抑制することを確認した。以上の実験結果から、破骨細胞の分化にはは骨細胞前駆細胞が発現するMac-1とICAM-2が重要な働きをしていることがわかった。現在はICAM-2とMac-1の結合による細胞内の情報伝達機構、特にSykおよびAktのリン酸化について詳細に検討している。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cellular communications in bone homeostasis and repair2010

    • Author(s)
      Ken-ichi Nakahama
    • Journal Title

      Cell.Mol.Life Sci.

      Volume: 67 Pages: 4001-4009

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The steady-state expression of connexin43 is maintained by the PI3K/Akt in osteoblasts.2009

    • Author(s)
      Bhattacharjee R, Kaneda M, Nakahama K, Morita I.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 382

      Pages: 440-444

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct formation of proteo-liposomes by in vitro synthesis and cellular cytosolic delivery with connexin-expressing liposomes.2009

    • Author(s)
      Kaneda M, Nomura SM, Ichinose S, Kondo S, Nakahama K, Akiyoshi K, Morita I.
    • Journal Title

      Biomaterials 23-24

      Pages: 3971-3977

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 破骨細胞分化におけるICAM-2の役割2010

    • Author(s)
      李香蘭, 穐山雅子, 中浜健一, 輿石太郎, 竹田省、森田育男
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2010-12-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 破骨細胞分化に及ぼす多価不飽和脂肪酸の影響2010

    • Author(s)
      Jizhong Yuan, 穐山雅子、中浜健一、佐藤孝浩、植松宏、森田育男
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi