• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sociological Studies on the Diasporas from Ogasawara(Bonin) andIwo(Volcano) Islands during and after the World War II

Research Project

Project/Area Number 21730400
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sociology
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

ISHIHARA Shun  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (00419251)

Project Period (FY) 2009 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2012: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords歴史社会学 / 小笠原 / 硫黄島 / 島嶼 / 疎開 / 難民 / ディアスポラ / 占領 / 基地 / 社会学 / 小笠原諸島
Research Abstract

In this study I focused on the Ogasawara(Bonin) and Iwo(Volcano) Islanders from sociological/historical point of view. They were forced to evacuate from their hometown to Naichi(the Mainland of Japan) by the Japanese military authorities in 1944 during the World War II. Despite the end of war, most of them could not return to their hometown because the US Navy continued to occupy the Ogasawara and Iwo Islands(only the descendants of the first islanders of the Ogasawara Islands were permitted to return). In 1968 the administrative authority of the Ogasawara and Iwo Islands was returned to Japan, the Ogasawara Islanders were allowed to return to their hometown. But the Iwo Islanders have not been allowed to return to their hometown until now. I did study on their refugee (diaspora) stor ies using the documentation and interviews.

Report

(5 results)
  • 2012 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (73 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (19 results) Remarks (11 results)

  • [Journal Article] 島と海の想像力--地政学を超える系譜学へ2013

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 41巻1号 Pages: 228-232

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 島と海の想像力――地政学を超える系譜学へ2013

    • Author(s)
      石原 俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 41巻1号 Pages: 228-232

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ディアスポラの島々と日本の「戦後」--小笠原・硫黄島の歴史的現在を考える2012

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      別冊環

      Volume: 19号 Pages: 312-324

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 書評 篠原雅武『全-生活論――転形期の公共空間』(以文社、2012年)2012

    • Author(s)
      石原 俊
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 2012年9月1日号 Pages: 8-8

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Journal Article] ディアスポラの島々と日本の「戦後」-小笠原・硫黄島の歴史的現在を考える2012

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      別冊環

      Volume: 19号 Pages: 312-314

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BecomingPirates-海の近代の系譜学へ2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 39巻10号 Pages: 76-90

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 小笠原諸島の近代経験と日本2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      科学

      Volume: 948号 Pages: 757-759

    • Related Report
      2012 Final Research Report 2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〈島〉をめぐる方法の苦闘 -同時代史とわたりあう宮本常一2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 39巻15号 Pages: 134-157

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] 小笠原-硫黄島から日本を眺める--移動民から臣民、そして難民へ2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 23巻2号 Pages: 27-38

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/lcs/kiyou/pdf_23-2/RitsIILCS_23.2ISHIHARA.pdf

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Journal Article] Becoming Pirates-海の近代の系譜学へ2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 39巻10号 Pages: 76-90

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] <島>をめぐる方法の苦闘-同時代史とわたりあう宮本常-2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 39巻15号 Pages: 134-157

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小笠原-硫黄島から日本を眺める-移動民から臣民、そして難民へ2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 23巻2号 Pages: 27-38

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:小熊英二著『私たちはいまどこにいるのか』(毎日新聞社、2011年)2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 6月13日号 Pages: 8-8

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:きんようぶんか「内橋克人著『共生経済が始まる-人間復興の社会を求めて』(朝日新聞社、2011年)2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊金曜日

      Volume: 7月1日号 Pages: 42-42

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小笠原諸島のエコツーリズムをめぐる地域 社会の試行錯誤-「南島ルール」問題を 中心に2010

    • Author(s)
      石原俊 、小坂亘、森本賀代、石垣篤
    • Journal Title

      小笠原研究年報

      Volume: 33号 Pages: 7-25

    • NAID

      110008456743

    • URL

      http://www.repository.lib.tmu.ac.jp/dspace/bitstream/10748/3977/1/20002-33-002.pdf

    • Related Report
      2012 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:サマンサ・パワー著/星野尚美訳『集団人間破壊の時代-平和維持活動の現実と市民の役割』(ミネルヴァ書房、2010年)2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人

      Volume: 4月16日号 Pages: 4-4

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:石井知章/小林英夫/米谷匡史編著『一九三〇年代のアジア社会論-「東亜協同体」論を中心とする言説空間の諸相』(社会評論社、2010年)2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 7月17日号 Pages: 5-5

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 書評:高江洲昌哉著『近代日本の地方統治と「島嶼」』(ゆまに書房、2009年)2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 11月27日号 Pages: 8-8

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦争機械/女の交換/資本主義国家-ノマドとレヴィ=ストロース2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      KAWADE道の手帖レヴィ=ストロース-入門のために神話の彼方へ

      Pages: 155-165

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小笠原諸島のエコツーリズムをめぐる地域社会の試行錯誤-「南島ルール」問題を中心に2010

    • Author(s)
      石原俊、小坂亘、森本賀代、石垣篤
    • Journal Title

      小笠原研究年報 33号

      Pages: 7-25

    • NAID

      110008456743

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第7回日本社会学会奨励賞【著書の部】受賞者『自著を語る』受賞作:石原俊『近代日本と小笠原諸島-移動民の島々と帝国』平凡社、20072009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      社会学評論 60巻1号

      Pages: 160-162

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮4月:ベーシック・インカムの試練-定額給付金の支給をめぐる諸問題2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 4月10日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮5月:<運動体・賀川豊彦>を思考すること-福祉とアソシエーションの系譜学のために2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 5月8・15日合併号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮6月:いつまで矛盾を押しつけるのか-沖縄そして硫黄諸島の歴史性/現在性2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 6月12日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮7月:転位する外国人管理と日本社会-<戦後責任>の忘却に抗して2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 7月10日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮8月:生の廃棄を加速する法-<新・臓器移植法体制>に抗するために2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 8月14日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮9月:居住の権利からの再審-選挙で問われなかった所有をめぐる諸問題2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 9月11日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮10月:天皇制国民国家とその余白-共和制への想像力とともに2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 10月9日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮11月:「基地の全面移設か、決別か」-日本の政権交代と<沖縄>2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 11月13日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮12月:殺すこと/殺されることへの感度-人種主義社会と恒久的派兵国家の途に進まないために2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 12月11日号

      Pages: 4-4

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 論潮 回顧2009:<ポスト冷戦的状況>の本格的な始まり2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Journal Title

      週刊読書人 12月25日号

      Pages: 10-10

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 移動民のエコノミーと主権の転位--小笠原諸島をめぐる国境の形成過程2012

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      東アジア近代史学会第17回研究大会シンポジウム「国境の多層化と明瞭化--19世紀東アジアの経験」
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-06-16
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 大会シンポジウム「国境の多層化と明瞭化――19世紀東アジアの経験」2012

    • Author(s)
      石原 俊、木部和昭、秋月 望、左近幸村、佐々木史郎
    • Organizer
      東アジア近代史学会 第17回研究大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 小笠原諸島からみた帝国日本と帝国日本研究2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      科研費補助金共同研究「19~20世紀北東アジアのなかのサハリン・樺太」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学・小樽商科大学札幌サテライト(ともに札幌市)
    • Year and Date
      2011-12-17
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 小笠原諸島からみた帝国日本と帝国日本研究2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      科研費補助金共同研究「19~20世紀北東アジアのなかのサハリン・樺太」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学・小樽商科大学札幌サテライト(札幌市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-17
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小笠原諸島の歴史・文化2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      東京都小笠原村陸域ガイド講習プログラム
    • Place of Presentation
      小笠原村東京連絡事務所(東京都港区)から衛星中継で講演(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 太平洋の船乗りと近代日本国家の系譜学--「ジョン・マン」と「ベン・ピーズ」をめぐって2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      Cultural Typhoon(カルチュラル・タイフーン)2011
    • Place of Presentation
      海外移住と文化の交流センター(神戸市)
    • Year and Date
      2011-07-24
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 太平洋の船乗りと近代日本国家の系譜学-「ジョン・マン」と「ベン・ピーズ」をめぐって2011

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      Cultural Typhoon(カルチュラル・タイフーン)2011
    • Place of Presentation
      海外移住と文化の交流センター(神戸市)
    • Year and Date
      2011-07-24
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 小笠原-硫黄島から日本を眺める--移動民/帝国臣民/難民2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所連続公開講座『トランスアトランティック-トランスパシフィック』第2回「日本を《太平洋》から眺める」
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 小笠原-硫黄島から日本を眺める-移動民/帝国臣民/難民2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所連続公開講座『トランスアトランティック-トランスパシフィック』第2回「日本を《太平洋》から眺める」
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-11-12
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 小笠原諸島の歴史・文化2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      東京都小笠原村ガイド講習プログラム
    • Place of Presentation
      小笠原村東京連絡事務所(港区竹芝)(講演)
    • Year and Date
      2010-10-23
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 硫黄諸島からみた20世紀--<開拓小作人>から<疎開難民>へ2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所公開シンポジウム「帝国の周辺--南洋の入り口としての小笠原諸島」
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-11-08
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Presentation] 硫黄諸島からみた20世紀-<開拓小作人>から<疎開難民>へ2009

    • Author(s)
      石原俊
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所公開シンポジウム「帝国の周辺-南洋の入り口としての小笠原諸島」
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-11-08
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 戦争社会学の構想――制度・体験・メディア2013

    • Author(s)
      福間良明、野上 元、蘭 信三、石原 俊 編著
    • Publisher
      勉誠出版
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 戦争社会学ブックガイド--現代世界を読み解く132册2012

    • Author(s)
      野上元・福間良明編、石原俊,他著者多数
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      創元社
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 現代社会学事典2012

    • Author(s)
      見田宗介編集顧問、大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編、石原俊,他著者多数
    • Total Pages
      1640
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 現代社会学事典2012

    • Author(s)
      見田宗介 編集顧問/大澤真幸、吉見俊哉、鷲田清一 編集委員/著者多数
    • Total Pages
      1640
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] 戦争の社会学ブックガイド-現代世界を読み解く132冊(石原の執筆章:「日常のなかの戦場動員」「戦場と住民」「日本の戦争責任」)2012

    • Author(s)
      野上元・福間良明編、著者多数
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      創元社
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 現代社会学事典(石原の執筆項目:「日本の植民地主義」「植民地」「同化主義」「脱植民地化」「ディアスポラ」)2012

    • Author(s)
      見田宗介編集顧問、大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一編、著者多数
    • Publisher
      弘文堂(印刷中)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 社会学ベーシックス 第9巻-政治・権力・公共性2011

    • Author(s)
      王子賢太、富永茂樹、上野成利、石原俊、君塚大学、田野大輔、伊奈正人、中村好孝、辰巳伸知、鵜飼哲、桧垣立哉、伊藤公雄、山崎カヲル、水島一憲、三木英、志水紀代子、山岡龍一、伊藤守、亀山俊朗、渡辺啓真、田中智彦、時安邦治、轟亮、酒井隆史、高橋慎一、田崎英明、友枝敏雄
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] KAWADE道の手帖レヴィ=ストロース--入門のために神話の彼方へ2010

    • Author(s)
      川田順造、渡辺公三、小田亮、出口顯、今福龍太、港千尋、松枝到、安藤礼二、淺野卓夫、石川直樹、坂口恭平、小沼純一、
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 社会学ベーシックス第9巻--政治・権力・公共性2010

    • Author(s)
      王子賢太、富永茂樹、上野成利、石原俊、君塚大学、田野大輔、伊奈正人、中村好孝、辰巳伸知、鵜飼哲、桧垣立哉、伊藤公雄、山崎カヲル、水島一憲、三木英、志水紀代子、山岡龍一、伊藤守、亀山俊朗、渡辺啓真、田中智彦、時安邦治、轟亮、酒井隆史、高橋慎一、田崎英明、友枝敏雄
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 社会学入門2010

    • Author(s)
      塩原良和、竹ノ下弘久、荻野達史、西村純子、大貫挙学、荒牧草平、烏谷昌幸、平岡義和、アンジェロ・イシ、田辺俊介、南山浩二、石原俊、斎藤嘉孝、西城戸誠、土居洋平、菅野博史、五十嵐泰正、川端浩平、冨江直子、塩原良和、櫻井龍彦、木村真希子他
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 殺すこと/殺されることへの感度--二〇〇九年からみる日本社会のゆくえ2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 丸善、社会学事典2010

    • Author(s)
      石原俊,他著者多数
    • Total Pages
      974
    • Publisher
      日本社会学会事典編集委員会編
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 殺すこと/殺されることへの感度-二〇〇九年からみる日本社会のゆくえ2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 社会学入門2010

    • Author(s)
      塩原良和、竹ノ下弘久、荻野達史、西村純子、大貫挙学、荒牧草平、烏谷昌幸、平岡義和、アンジェロ・イシ、田辺俊介、南山浩二、石原俊、斎藤嘉孝、西城戸誠、土居洋平、菅野博史、五十嵐泰正、川端浩平、冨江直子、塩原良和、櫻井龍彦、木村真希子
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      弘文堂
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 社会学事典2010

    • Author(s)
      日本社会学会事典編集委員会編、著者多数
    • Total Pages
      974
    • Publisher
      丸善
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 2009年日本の地層と断層-<ポスト冷戦>への向き合いかた2010

    • Author(s)
      石原俊
    • Publisher
      東信堂(印刷中)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 社会学べーシックス 第9巻-政治・権力・公共性2010

    • Author(s)
      王子賢太、富永茂樹、上野成利、石原俊、君塚大学、田野大輔、伊奈正人、辰巳伸知、鵜飼哲、桧垣立哉、伊藤公雄、山崎カヲル、水島一憲、志水紀代子、伊藤守、山岡龍一、亀山俊朗、田中智彦、時安邦治、轟亮、酒井隆史、田崎英明、友枝敏雄
    • Publisher
      世界思想社(印刷中)
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 21世紀を生き抜くためのブックガイド--新自由主義とナショナリズムに抗して2009

    • Author(s)
      岩崎稔、本橋哲也、田崎英明、酒井隆史、守中高明、大内裕和、金富子、道場親信、戸邉秀明、斎藤美奈子、成田龍一、白石嘉治、石原俊、西山雄二
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Book] 21世紀を生き抜くためのブックガイド-新自由主義とナショナリズムに抗して2009

    • Author(s)
      岩崎稔、本橋哲也、田崎英明、酒井隆史、守中高明、大内裕和、金富子、道場親信、戸邉秀明、斎藤美奈子、成田龍一、白石嘉治、石原俊、西山雄一
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks] 石原俊、インターディシプリンな歴史叙述、生存学研究センター報告、17号、2012、pp.5~14

    • URL

      http://www.ritsumei-arsvi.org/publications/read/id/248

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] (1)『週刊読書人』「論潮」欄(論壇時評)執筆担当2009年1月~12月

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] (2)TBSラジオ「ニュース探究ラジオDig」出演パーソナリティ:神保哲生、竹内香苗「世界自然遺産に登録される小笠原諸島、どんなところなんだろう」2011年6月21日

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] (3)『東京新聞』コメント東京トリビア「世界遺産の小笠原は、米領化されるところだった」2011年8月17日朝刊

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] (4)『朝日新聞』コメント「海賊続々自由に行くぜ--アニメも戦隊ヒーローも」2012年1月24日朝刊

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] (5)『東京新聞』コメントこちら特報部「石原知事尖閣買える?--他の国境の島は南鳥島と沖ノ鳥島」2012年4月19日朝刊

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdegegeggyhttp://soc.meijigakuin.ac.jp/gakka/?p=1944

    • Related Report
      2012 Final Research Report
  • [Remarks] 明治学院大学教員情報 石原 俊

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdegegeggy

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks] 明治学院大学社会学部教員紹介 石原 俊

    • URL

      http://soc.meijigakuin.ac.jp/gakka/?p=1944

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?kyoinId=ymdegegeggy

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://soc.meijigakuin.ac.jp/gakka/?p=1944

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi