• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Researches on the process of maladaptation of over-adaptation among Junior high school students.

Research Project

Project/Area Number 21730513
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educational psychology
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

ISHIZU Kenichiro  University of Toyama, 人間発達科学部, 講師 (40530142)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2010: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2009: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords過剰適応 / 学校適応 / ストレス / 中学生 / 素因ストレス / ストレス反応 / 学校ストレッサー / 自己概念 / 現実自己 / 理想自己 / ディスクレパンシー
Research Abstract

In this study, I examined the mal-adaptability in the tendency to over-adaptation among the junior high students from the viewpoint of self-discrepancy theory and diathesis stress theory. The discrepancy between ideal self and the reality self lets an individual invoke certain cognitive dissonance. When this cognitive dissonance occurred, stress reaction and school phobia feelings were higher in those who have high tendency to over-adaptation. In addition, when a stressor was low, the tendency to over-adaptation did not influence a stress reaction, but when high, tendency to over-adaptation developed stress reaction in boys but not in girls.

Report

(3 results)
  • 2010 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 中学生における認知行動療法を生かした心理教育的な授業の効果-抑うつスキーマおよび自動思考に与える影響について2011

    • Author(s)
      柞野卓司・石津憲一郎・下田芳幸
    • Journal Title

      教育実践研究 第5巻

      Pages: 69-83

    • NAID

      120002772279

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 学級適応感を支える要因の検討-自尊感情,非排他性,肯定的フィードバックの観点から2011

    • Author(s)
      松下良策・石津憲一郎・下田芳幸
    • Journal Title

      教育実践研究 第5巻

      Pages: 61-68

    • NAID

      120002772278

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 高等学校におけるストレスマネジメント教育の試み-「論理療法」を取り入れた健康教育と「保健体育科」の授業実践より-2011

    • Author(s)
      奥澤雅恵・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      教育実践研究 第5巻

      Pages: 91-103

    • NAID

      120002772281

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] ストレスマネジメント教育を生かした健康教育に関する研究-小学校高学年での実践を通して-2011

    • Author(s)
      藤岡智江・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      教育実践研究 第5巻

      Pages: 1-13

    • NAID

      120002772273

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 知覚されたソーシャルサポートと学校ぎらい感情は常に関連するか2011

    • Author(s)
      石津憲一郎・安保英勇
    • Journal Title

      学校心理学研究 10

      Pages: 73-82

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 知覚されたソーシャルサポートと学校ぎらい感情は常に関連するか2011

    • Author(s)
      石津憲一郎・安保英勇
    • Journal Title

      学校心理学研究

      Volume: 10(印刷中)

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学生における認知行動療法を生かした心理教育的な授業の効果-抑うつスキーマおよび自動思考に与える影響について-2011

    • Author(s)
      柞野卓司・石津憲一郎・下田芳幸
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 27 Pages: 69-83

    • NAID

      120002772279

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学級適応感を支える要因の検討-自尊感情,非排他性,肯定的フィードバックの観点から-2011

    • Author(s)
      松下良策・石津憲一郎・下田芳幸
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 27 Pages: 61-68

    • NAID

      120002772278

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校におけるストレスマネジメント教育の試み-「論理教育」を取り入れた健康教育と「保健体育科」の授業実践より-2011

    • Author(s)
      奥澤雅恵・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 27 Pages: 91-103

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ストレスマネジメント教育を生かした健康教育に関する研究-小学校高学年での実践を通して-2011

    • Author(s)
      藤岡智江・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      教育実践研究

      Volume: 27 Pages: 1-13

    • NAID

      120002772273

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カウンセリング指導員養成研修プログラムの開発(1)2010

    • Author(s)
      小川亮・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      教育実践研究 第4巻

      Pages: 25-30

    • NAID

      120002675207

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 東北大学における学部学生のキャリア意識(3)-スキルの自己評価とキャリアレディネス-2009

    • Author(s)
      安保英勇・石津憲一郎・菊池武剋・千葉政典・猪股歳之
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究 第57巻

      Pages: 151-164

    • NAID

      120001943059

    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Journal Article] 中学生の過剰適応と学校適応の包括的なプロセスに関する研究2009

    • Author(s)
      石津憲一郎・安保英勇
    • Journal Title

      教育心理学研究 57

      Pages: 442-453

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東北大学における学部学生のキャリア意識(3)2009

    • Author(s)
      安保英勇・石津憲一郎・菊池武剋・千葉政典・猪股歳之
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 57

      Pages: 151-163

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] カウンセリング指導員養成研修プログラムの開発(1)2009

    • Author(s)
      小川亮・下田芳幸・石津憲一郎
    • Journal Title

      富山大学教育実践総合センター紀要 通巻26号

      Pages: 25-30

    • NAID

      120002675207

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中学生の学校適応を考える(2)-2年間にわたる縦断的10波ストレス調査から-2010

    • Author(s)
      岩田昇(企画者・話題提供者)・命婦恭子(司会者・話題提供者)・工藤晋平(話題提供者)・石津憲一郎(指定討論者)・田中芳幸(指定討論者)
    • Organizer
      日本心理学会74回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 初心者のつまずきについて考える32010

    • Author(s)
      池田忠義(指定討論者)・松川春樹(企画)・小林啓子(企画)・石津憲一郎(司会)・千葉佳子(司会)・荒谷美子(話題提供者)・遠藤歩(話題提供者)・大島進吾(話題提供者)
    • Organizer
      日本心理臨床学会29回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 思春期における現実自己と理想自己(1)-過剰適応の視点から見たその差異の特徴について2010

    • Author(s)
      石津憲一郎
    • Organizer
      日本心理臨床学会29回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-09-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 思春期における現実自己と理想自己(1)-過剰適応の視点から見たその差異の特徴について-日本心理臨床学会29回大会発表2010

    • Author(s)
      石津憲一郎
    • Organizer
      大会発表論文集39頁
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 初心者のつまずきについて考える32010

    • Author(s)
      池田忠義(指定討論者)・松川春樹(企画)・小林啓子(企画)・石津憲一郎(司会)・千葉佳子(司会)・荒谷美子(話題提供者)・遠藤歩(話題提供者)・大島進吾(話題提供者)
    • Organizer
      日本心理臨床学会29回大会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 中学生の過剰適応と「自己解決」信念日本学校心理学会第12回大会発表2010

    • Author(s)
      石津憲一郎
    • Organizer
      大会プログラム・発表抄録集34頁
    • Place of Presentation
      水戸市民会館
    • Related Report
      2010 Final Research Report
  • [Presentation] 中学生の学校適応を考える(2)-2年間にわたる縦断的10波ストレス調査から-2010

    • Author(s)
      岩田昇(企画者・話題提供者)・命婦恭子(司会者・話題提供者)・工藤晋平(話題提供者)・石津憲一郎(指定討論者)・田中芳幸(指定討論者)
    • Organizer
      日本心理学会第74回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Related Report
      2010 Final Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi