• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

青色光受容体フォトトロピンのリン酸化情報伝達機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21770052
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Plant molecular biology/Plant physiology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井上 晋一郎  Kyushu University, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (40532693)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsシグナル伝達 / 植物 / 生理学
Research Abstract

青色光受容体フォトトロピンは受容体型プロテインキナーゼで、植物において多様な青色光応答を制御する。フォトトロピンは青色光により活性化し、リン酸化反応を介して生理応答を誘導すると考えられるが、フォトトロピンによって直接リン酸化される標的蛋白質は未同定である。今年度の研究では、フォトトロピンの標的蛋白質を同定することを目的とし、(1) 青色光に依存してリン酸化される蛋白質を植物体から直接探す2D-DIGE法を用いた実験と、(2) フォトトロピンとin vitroで相互作用する蛋白質を探すALPHAスクリーニングを並行して進め、複数の標的候補を得た。
実験(1)では、青色光に応答して、かつフォトトロピンの下流でリン酸化が促進される蛋白質を得ることに成功した。質量分析を用いてこの蛋白質を同定した結果、細胞膜に局在する小胞輸送の制御に関わる蛋白質であった。この蛋白質のリン酸化は、フォトトロピン依存的であり、フォトトロピンの活性化キネティスとリン酸化のキネティクスが一致していた。現在、この蛋白質をコードする遺伝子に関して、遺伝子破壊株と過剰発現株を作製し、青色光に依存したフォトトロピン応答を調べ、機能解析を進めている。実験(2)では、ALPHAスクリーニングを完了し、試験管内において再現よくフォトトロピンと相互作用するプロテインキナーゼを一つ得ることに成功した。これは、CBL-interacting protein kinase familyの一つであった。このキナーゼの遺伝子破壊株では、青色光に応答した気孔開口が阻害されており、フォトトロピンの下流で働いている可能性が高いと考えられる。現在、このキナーゼがフォトトロピンによって直接リン酸化され、活性化するのか調べている。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The Arabidopsis PHYTOCHROME KINASE SUBSTRATE2 protein is a phototropin signaling element that regulates leaf flattening and leaf positioning2010

    • Author(s)
      de Carbonnel, et al.
    • Journal Title

      Plant Physiology 152

      Pages: 1391-1405

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青色光受容体フォトトロピンに依存した植物の生長制御2009

    • Author(s)
      井上晋一郎, 他
    • Journal Title

      光合成研究 54

      Pages: 4-8

    • NAID

      40017303834

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] たった一つのアミノ酸置換でphot1はphot2の働きをする2010

    • Author(s)
      井上晋一郎, 他
    • Organizer
      第51回 日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analyses of phosphorylation sites in the activation loop of Arabidopsis phototropin22009

    • Author(s)
      Inoue, et al.
    • Organizer
      20^<th> International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      スコットランド・エジンバラ
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Autophosphorylation of phototropins is a primary step for downstream signaling2009

    • Author(s)
      Inoue, et al.
    • Organizer
      第25回国際生物学賞記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi