• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レドックスによるヒト抗原提示細胞の機能修飾:IL-27産生を介したTh17制御

Research Project

Project/Area Number 21790938
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 膠原病・アレルギー・感染症内科学
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

宇津木 光克  Gunma University, 医学部, その他 (40396635)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords樹状細胞 / レドックス / Th1 / Th2
Research Abstract

免疫応答が成立する過程において、樹状細胞は抗原提示機能を介してそれ以後の免疫応答の性質を決定している。レドックスとは酸化還元に基づく蛋白質の可逆的構造変化によって種々の細胞機能を制御することを意味する。本研究では還元型と酸化型グルタチオンのバランス、すなわちグルタチオン・レドックスによる樹状細胞の機能変化を検討し、更にその後のT細胞の免疫応答(Th1/Th2/Th17)に与える影響についても検討した。glutathione ethyl monoester(GSH-OEt)による末梢血単球由来樹状細胞(MD-DC)内の還元型グルタチオン(GSH)濃度増加は、LPS惹起IL-12およびIL-27産生を増強し、ナイーブT細胞との共培養によるTh1反応を増強した。この反応はIL-12中和抗体およびIL-27siRNA投与によって抑制された。一方、L-buthionine sulfoximineによるMDDC内GSH濃度減少は、IL-12およびIL-27産生を抑制し、ナイーブT細胞との共培養によるTh1反応を抑制した。加えてTh2誘導因子であるTSLPで成熟させた骨髄性樹状細胞においても、GSH-OEtはTh2への反応を抑制し、かつTh1への反応を増強した。この反応もIL-12中和抗体投与およびIL-27siRNA投与にて抑制された。しかしTh17反応に関与するIL-23産生においては樹状細胞内GSH濃度による変化は認められず、CD4陽性T細胞との共培養によるIL-17産生にも変化を及ぼさなかった。以上より、樹状細胞のグルタチオン・レドックスの変化が、IL-12、IL-27産生を介してTh1/Th2細胞応答を制御できること、一方でTh17応答には影響を及ぼさないことが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 抗原提示細胞とアレルギー2009

    • Author(s)
      宇津木光克
    • Journal Title

      日本臨床 67巻

      Pages: 2076-2081

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 臨床・研究のための技術・機能プラクティカルセミナー3 ヒト樹状細胞2009

    • Author(s)
      宇津木光克
    • Organizer
      第59回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン
    • Year and Date
      2009-10-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi