• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌幹細胞微小環境(ニッチ)におけるMMPおよびADAMの役割検討

Research Project

Project/Area Number 21890066
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental pathology
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中村 博幸  Tokyo Medical and Dental University, その他 (30542253)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥2,652,000 (Direct Cost: ¥2,040,000、Indirect Cost: ¥612,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,261,000 (Direct Cost: ¥970,000、Indirect Cost: ¥291,000)
Fiscal Year 2009: ¥1,391,000 (Direct Cost: ¥1,070,000、Indirect Cost: ¥321,000)
Keywords癌幹細胞 / TIMP3 / MMP / ADAM
Research Abstract

本研究では、癌幹細胞ニッチで幹細胞性維持に関わるプロテアーゼについて、癌増殖・浸潤・転移に重要でかつ細胞外マトリックスに高い分解活性を持つMMPとADAMにターゲットを絞って解析する。これらのプロテアーゼファミリーに特異的なインヒビターを発現するトランスジェニックマウスを用いて、どのプロテアーゼが癌幹細胞のニッチからの離脱に関わるのかを生体内で明らかにする。癌幹細胞に関する情報は限られており、これまでに報告されたマウス癌幹細胞で働くプロモーターの特異性は必ずしも高くなく、インヒビター発現に用いるには問題が多い。一方ニッチについては、皮膚基底細胞癌の間質線維芽細胞がニッチ形成細胞として新たに注目されている。I型コラーゲンプロモーターは線維芽細胞で、働くことが既によく知られていることから、これらのプロモーターを用いてTIMP3あるいは-1AlaTIMP3を発現するトランスジェニックマウスを作製した。さらにDNA組換え酵素のCreと変異したエストロゲン受容体のリガンド結合部位と融合させたCreERT2を用いることにより、インヒビターの発現開始時期が薬剤(タモキシフェン)で調節が可能となるため、マウス胎生期からの発現による正常発育への影響を排除する。具体的には、マウスI型コラーゲンプロモーターの下流にCreERT2とルシフェラーゼ遺伝子をもつベクターを作製し、トランスジェニックマウスを作製に用いた。このマウスと、ユビキタスプロモーター(CAGプロモーター、エンハンサー/アクチンプロモーター)の下流にLoxPに挟まれたpolyAとさらにその下流にTIMP3とLacZ遺伝子をもつトランスジェニックマウスと交配させ、得られた仔マウスをXgal染色して、CreERT2の発現と局在を確認した。その結果、Xgal染色はマウス皮下の線維芽細胞に観察された。

Report

(1 results)
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The C-terminal domains of ADAMTS-4 and ADAMTS-5 promote association with N-TIMP-32009

    • Author(s)
      Hiroyuki Nakamura
    • Journal Title

      Matrix Biol 28

      Pages: 463-469

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 関節症における細胞外ラトリックス分解酵素の新たな役割2009

    • Author(s)
      中村博幸
    • Organizer
      第51回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-09-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://aqua.tmd.ac.jp/ResDB/DispRsch/dsp_resdata.php?id=1461&1a=ja

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi