• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近世中国の墓葬実地調査及び新出史料による家族とジェンダーの新研究

Research Project

Project/Area Number 21H00558
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 03010:Historical studies in general-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

佐々木 愛  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (00362905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸田 裕司  常葉大学, 外国語学部, 教授 (10242794)
小川 快之  国士舘大学, 文学部, 教授 (10400798)
大澤 正昭  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30113187)
石川 重雄  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50636678)
兼田 信一郎  獨協大学, 国際教養学部, 非常勤講師 (70896993)
小島 浩之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥15,080,000 (Direct Cost: ¥11,600,000、Indirect Cost: ¥3,480,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords中国史 / 家族史 / ジェンダー史 / 家族法 / 墓
Outline of Research at the Start

本研究は、中国家族史・ジェンダー史の既存の枠組みを革新し、研究を進展させる基盤を形成することを目的とする。これまでの本分野は、滋賀秀三『中国家族法の原理』が1967年以来定説であったが、その所説では、中国の漢から清まで二千年余にわたり家族原理は不変とされていた。これに対し、本研究では中国で古墓を実地調査することに加え、墓葬の考古学的発掘調査報告書のデータや新出土墓誌、貴重資料のデジタルアーカイブなど、滋賀の時代には決して用いることができなかった新たな資料を駆使することにより、滋賀説を不変の原理ではなく歴史的地域的な変化形成の相のもとにとらえる基盤を提示することを目指す。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi