Project/Area Number |
21H00696
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07010:Economic theory-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
孫 寧 大阪大学, 社会経済研究所, 招へい教授 (30302384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
芹澤 成弘 大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90252717)
青柳 真樹 大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (50314430)
數村 友也 京都大学, 経済学研究科, 講師 (50804960)
ZHOU YU 京都大学, 経済学研究科, 特定講師 (40807450)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | オークション理論 / マッチング / アルゴリズム設計 / 経済実験 |
Outline of Research at the Start |
マッチング・モデルを含む広い意味でのオークション・モデルにおいて、最先端の理論研究を行うとともに、現実社会への応用を目指す。理論研究では、非準線形な選好を許容する一般的な環境で、最も望ましい性質をもつ多数財オークションを分析する。その際、最初からメカニズムの候補を絞るのではなく、広い候補の中から、効率性や公平性などの望ましい条件を可能な限り満たすメカニズムを検討する。さらに、オークション理論の研究を現実社会で役立てるために、経済実験によって理論的分析結果を検証する。経済実験でうまく理論的性能が発揮できない場合には、それを発揮させるための工夫も試みる。
|