• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Verification study and therapeutical utilization for implementation of real time monitoring in oral cancer

Research Project

Project/Area Number 21H03143
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionTohoku University (2022-2023)
Kagoshima University (2021)

Principal Investigator

杉浦 剛  東北大学, 歯学研究科, 教授 (40322292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 耕児  富山県産業技術研究開発センター, その他部局等, 主任研究員 (40530621)
中山 秀樹  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70381001)
奥野 浩行  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (80272417)
川野 竜司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90401702)
浜田 倫史  社会医療法人博愛会(臨床研究センター), 歯科口腔外科, 部長 (00444894)
中村 誠司  九州大学, 歯学研究院, 特任教授 (60189040)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2023: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords口腔癌 / リアルタイムモニタリング / DNAメチル化 / 循環癌細胞 / 早期診断 / 口腔潜在的悪性疾患 / バイオマーカー / 口腔がん / 転移診断 / 非侵襲的検出法 / miRNA
Outline of Research at the Start

口腔癌は視認可能で、前駆状態である口腔潜在的悪性疾患が示されているにもかかわらず、早期に発見されることは少ない。我々は口腔癌を早期にかつリアルタイムに診断する為に、うがい液による癌の前駆状態および口腔癌の検出法、血清miRNAによる口腔癌およびリンパ節転移診断、血液中を循環する癌細胞の分離についての技術開発を行い、特許化してきた。本研究ではこれらを社会実装するための多施設検証研究と、診断のみならず得られた結果の生物学的意義を知ることで治療展開を行うことを計画します。

Outline of Annual Research Achievements

本邦における口腔癌の発生率は増加傾向にある。前駆状態である口腔潜在的悪性疾患(OPMDs)が示されているにもかかわらず、口腔癌が早期に発見されることは 少ない。さらに、治療後も口腔癌の時間軸(再発転移)によって癌の様態は変化している。本研究は口腔癌をリアルタイムモニタリングする為のバイオマーカー の確立と社会実装を目的としている。 ①うがい液によるOPMDs および口腔癌の検出法の多施設検証研究については、本技術に関する予備研究を終了し、国内特許出願を終了した(特願2021-029431)。既にうがい液を用いた口腔癌およびOPMDsの診断が可能であったが、これに加えてOPMDsのフォローアップ中に癌化を早期に診断するバイオマーカーを確立した。これらの内容について論文を国際雑誌に発表した。 本研究結果により、OPMDsの経過観察中の癌化を非侵襲的に、かつリアルタイムに何度も超早期に確認することが可能となった。②血清miRNA による口腔癌診断法について確立し、国際雑誌に発表した。初回治療が終了して口腔内に病変がなくなった患者についても血清を用いることでリンパ節転移を含めた再発の状態をモニタリングすることが可能となった。③ 口腔癌特異的miRNA を用いた新規診断治療法(セラノティクス)の開発については、②で示したmiRNAの解析をナノポアシーケンサーによって計測すべく開発してきた。これまでの技術では発現増加するmiRNAの計測は可能であったが、発現低下するmiRNAの計測ができなかった。しかし、共同研究者の川野竜司によってナノポアシーケンサの新規解析方法を確立しおており、国際誌に発表準備をしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

他施設共同研究の検体採取が唾液がサンプルであることにより、感染症流行との関係で収集と輸送の面で困難があり、遅れている。

Strategy for Future Research Activity

多施設共同研究については、サンプル収集施設でのDNA抽出後、鹿児島大学へ送付して解析することを想定して準備を進めている。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Detecting Early-Stage Oral Cancer from Clinically Diagnosed Oral Potentially Malignant Disorders by DNA Methylation Profile2022

    • Author(s)
      Mori Kazuki, Tomofumi Hamada,Mahiro Beppu,Hiroki Tsuchihashi,Yuichi Goto,Kenichi Kume,Hiroshi Hijioka,Keitaro Nishi,Yumiko Mishima,Tsuyoshi Sugiura
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 26 Issue: 11 Pages: 2646-2646

    • DOI

      10.3390/cancers14112646

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Protocol for a multicentre, prospective observational study of elective neck dissection for clinically node-negative oral tongue squamous cell carcinoma (END-TC study)2022

    • Author(s)
      Yanamoto Souichi、Michi Yasuyuki、Otsuru Mitsunobu、Uchida Kenichiro、Umeda Masahiro、Kurita Hiroshi、Kirita Tadaaki, et al.
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 12 Issue: 9 Pages: e059615-e059615

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-059615

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of immune checkpoint inhibitor therapy resumption in patients with malignant tumors after moderate-to-severe immune-related adverse events2022

    • Author(s)
      Kawahira Machiko、Kanmura Shuji、Mizuno Keiko、Machida Kentaro、Ohtsuka Takao、Sato Masami、Enokida Hideki、Yamashita Masaru、Kanekura Takuro、Arima Shiho、Nakamura Norifumi、Sugiura Tsuyoshi、Yoshimoto Koji、Kobayashi Hiroaki、Ishitsuka Kenji、Suzuki Shinsuke、Ueno Shinichi、Ido Akio
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Issue: 4 Pages: 267572-267572

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0267572

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Circulating microRNA Panel as a Potential Novel Biomarker for Oral Squamous Cell Carcinoma Diagnosis2021

    • Author(s)
      Kodai Nakamura, Naomi Hiyake, Tomofumi Hamada, Seiya Yokoyama, Kazuki Mori, Kouta Yamashiro, Mahiro Beppu, Yasuaki Sagara, Yoshiaki Sagara, Tsuyoshi Sugiura
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13(3) Issue: 3 Pages: 449-449

    • DOI

      10.3390/cancers13030449

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 口腔潜在的悪性疾患から早期癌を検出する、含嗽液のDNAメチル化を指標とした非侵襲的検査法2022

    • Author(s)
      森 和樹, 浜田 倫史, 後藤 雄一, 久米 健一, 土橋 宏輝, 西 慶太郎, 三島 優美子, 杉浦 剛
    • Organizer
      日本口腔科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 口腔がんの精密科学的監視を可能にする非侵襲リアルタイムモニタリング2022

    • Author(s)
      杉浦 剛
    • Organizer
      第68回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 口腔環境とがん2021

    • Author(s)
      杉浦剛
    • Organizer
      第59回日本小児歯科学会大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] うがい液・血清による口腔がんの非侵襲的早期発見とリアルタイムモニタリング2021

    • Author(s)
      杉浦剛
    • Organizer
      第24回日本歯科医学会学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 口腔癌検出装置、情報取得方法、プログラムおよび口腔癌検出キット2021

    • Inventor(s)
      浜田倫史、森和樹、杉浦剛
    • Industrial Property Rights Holder
      浜田倫史、森和樹、杉浦剛
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-029431
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi