p62マロニー小体:肝細胞がん細胞におけるその性質と意義
Project/Area Number |
21H04163
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3120:Biology at molecular to cellular levels, biology at cellular to organismal levels, biology at organismal to population levels and anthropology, neuroscience and related fields
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
Komatsu Satoko 順天堂大学, 医学部, 技術員
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2021: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Keywords | マロリー・デンク体 / p62 / 液―液相分離 / NBR1 / TAX1BP1 / オートファジー |
Outline of Research at the Start |
肝細胞がん患者のがん細胞において、球状のマロリー小体と呼ばれる好酸性の構造体が確認される。マロリー小体は液滴形成能を持つp62が主成分であることが知られているが、その病態生理的意義は不明である。本研究課題では、肝細胞がんにおけるp62マロリー小体の性質を明らかにし、p62マロリー小体によるがん生存戦略機構に迫る。
|
Outline of Final Research Achievements |
肝細胞がんをはじめとした肝疾患において頻出するマロリー・デンク小体(MDBs)の性質を明らかにするため、肝細胞がん株Huh-1よりMDBsと考えられるp62陽性液滴・ゲルの精製方法を確立した。精製p62陽性液滴・ゲルの質量分析からMDBsには、ユビキチンやKEAP1といった既存のタンパク質の他に、NBR1やTAX1BP1といった選択的オートファジーレセプタータンパク質が含まれることがわかった。
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
MDBsは100年以上前に病理学者フランク バー マロリーにより肝細胞がんをはじめとした肝疾患患者の病変部位で発見された好酸性の構造体であるが、その病態生理的意義は分かっていなかった。今回、MDBsには選択的オートファジーレセプタータンパク質NBR1及びTAX1BP1が含まれることが判明した。このことは、MDBsのオートファジーによる選択的分解の仕組みに複数の選択的オートファジーレセプタータンパク質が関与することを意味する。さらに、MDBsの精製法の確立および質量分析から複数の機能未知タンパク質を同定しており、MDBsの病態生理的意義の解明につながる可能性が高い。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)