• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺移植患者でのバルガンシクロビルの薬物動態に基づく投与法の確立

Research Project

Project/Area Number 21H04192
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3180:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Katada Yoshiki  京都大学, 医学部附属病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2021: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Keywords肺移植 / サイトメガロウイルス / バルガンシクロビル / ガンシクロビル / 予防投与 / 副作用 / 薬物血中濃度 / TDM / 血中濃度
Outline of Research at the Start

肺移植は他の臓器移植と較べてサイトメガロウイルス(CMV)感染症のリスクが高いため,予防的に抗CMV薬のバルガンシクロビル(VGCV)が投与される.CMVの予防には, VGCVが通常1回900 mg1日1回経口投与される.VGCVによる予防投与は有効性を認めるものの,重篤な腎機能障害や骨髄抑制の発現により投与の中止を余儀なくされる症例が報告されている.これらの副作用は,用量依存的に発現頻度が高まると考えられているが,VGCVの副作用と薬物血中濃度との関連については未だ明らかにされていない.本研究では,肺移植後におけるVGCV血中濃度や投与量に着目し,副作用の予測指標としての有用性評価を行った.

Outline of Final Research Achievements

バルガンシクロビルは肺移植後のサイトメガロウイルス(CMV)感染予防に対する唯一の薬剤であるが、重篤な骨髄抑制の発現により投与の中止を余儀なくされる症例が報告されている。そのため、重篤な副作用の発現を予測する指標の確立が求められている。本研究では、バルガンシクロビルの活性代謝物であるガンシクロビルの血中濃度に着目し、副作用との関連を調査した。その結果、Grade3以上の副作用が発現した患者では、Grade2以下の副作用が発現した患者と比べて血中濃度が有意に高いことが判明した。以上より、バルガンシクロビル投与に伴う副作用の予測指標として、血中濃度モニタリングは有用であると考えられた。

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

肺移植は他の臓器移植と比べてCMV感染症のリスクが高く、バルガンシクロビルの予防投与が必要である。一方、バルガンシクロビルによる重篤な骨髄抑制により投与が中断され、その後にCMV感染が疑われている症例も報告されていることから、治療継続性を高めるための安全なバルガンシクロビル投与法の確立が必要である。本研究結果は、副作用発現によるバルガンシクロビル治療継続が困難な症例が減少し、肺移植後のCMV感染防止に大きく貢献すると考えられる。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Risk factors of breakthrough aspergillosis in lung transplant recipients receiving itraconazole prophylaxis2022

    • Author(s)
      Katada Y, Nakagawa S, Nagao M, Yoshida Y, Matsuda Y, Yamamoto Y, Itohara K, Imai S, Yonezawa A, Nakagawa T, Matsubara K, Tanaka S, Nakajima D, Date H, and Terada T
    • Journal Title

      J Infect Chemother

      Volume: 28 Issue: 1 Pages: 54-60

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.09.020

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Population Pharmacokinetic Modeling of GS-441524, the Active Metabolite of Remdesivir, in Japanese COVID-19 Patients with Renal Dysfunction2022

    • Author(s)
      Sukeishi A, Itohara K, Yonezawa A, Sato Y, Matsumura K, Katada Y, Nakagawa T, Hamada S, Tanabe N, Imoto E, Kai S, Hirai T, Yanagita M, Ohtsuru S, Terada T, Ito I
    • Journal Title

      CPT Pharmacometrics Syst Pharmacol

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 94-103

    • DOI

      10.1002/psp4.12736

    • NAID

      120007183814

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] レテルモビルの中止によりボリコナゾールの血中濃度が著明に上昇した造血幹細胞移植後の1症例2022

    • Author(s)
      石村裕樹, 片田佳希, 梅山 遥, 杉本充弘, 北田徳昭, 米澤 淳, 中川貴之, 新井康之, 髙折晃史, 寺田智祐
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌

      Volume: 58 Pages: 35-39

    • NAID

      40022787158

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗真菌剤併用下で多剤併用がん化学療法による有害反応を回避できた肺移植後リンパ増殖性疾患の1例2022

    • Author(s)
      梅山 遥,北田徳昭,片田佳希,杉本充弘,櫻井香織,野口葉子,池見泰明,中川俊作,米澤 淳,中川貴之,菱澤方勝,高折晃史,松原和夫
    • Journal Title

      日本病院薬剤師会雑誌

      Volume: 58 Pages: 325-329

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タクロリムスの目標血中濃度達成割合が肺移植後の急性拒絶反応に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      加藤亮太、片田佳希、中川俊作、鈴木拓也、松村勝之、糸原光太郎、米澤 淳、大角明宏、伊達洋至、寺田智祐
    • Organizer
      第43回日本病院薬剤師会近畿学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] アンピシリン供給停止に伴う抗菌薬の変更が肝移植周術期の合併症リスクに及ぼした影響2022

    • Author(s)
      緒方梨乃、片田佳希、中川俊作、糸原光太郎、松村勝之、田上裕美、杉本充弘、米澤 淳、長尾美紀、寺田智祐
    • Organizer
      第43回日本病院薬剤師会近畿学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ボリコナゾールの血中濃度がレテルモビルの中止により著明に上昇した造血幹細胞移植後の1症例2022

    • Author(s)
      石村裕樹、片田佳希、梅山 遥、杉本充弘、北田徳昭、米澤 淳、中川貴之、新井康之、髙折晃史、寺田智祐
    • Organizer
      第43回日本病院薬剤師会近畿学術大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] レモン飲料の同時投与によりイトラコナゾール錠剤の吸収が改善された肺移植レシピエントの1例2022

    • Author(s)
      片田佳希、梅村圭祐、中川俊作、長尾美紀、寺田智祐
    • Organizer
      第8回日本医真菌学会関西支部「深在性真菌症研究会」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 生理学的薬物測度論モデルを用いたバンコマイシン体内動態の予測2021

    • Author(s)
      中川俊作、近藤美貴、片田佳希、杉本充弘、糸原光太郎、梶原望渡、今井哲司、米澤 淳、中川貴之、長尾美紀、寺田智祐
    • Organizer
      MRSAフォーラム2020 in OSAKA
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] プロトコルに基づく薬物治療管理における薬剤師の貢献に関する研究2021

    • Author(s)
      片田佳希
    • Organizer
      第31回日本医療薬学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] レムデシビルの活性代謝物GS- 441524 の母集団薬物動態解析と個別投与設計の検討2021

    • Author(s)
      助石有沙美、糸原光太郎、片田佳希、伊藤功郎
    • Organizer
      第69回日本化学療法学会西日本支部総会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi