Project/Area Number |
21H04345
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
|
Research Institution | The Toyo Bunko |
Principal Investigator |
會谷 佳光 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50445714)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
相原 佳之 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00634437)
中村 覚 東京大学, 史料編纂所, 助教 (80802743)
宮崎 展昌 鶴見大学, 仏教文化研究所, 准教授 (70773729)
清水 信子 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (80445709)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥40,820,000 (Direct Cost: ¥31,400,000、Indirect Cost: ¥9,420,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,970,000 (Direct Cost: ¥6,900,000、Indirect Cost: ¥2,070,000)
Fiscal Year 2023: ¥9,230,000 (Direct Cost: ¥7,100,000、Indirect Cost: ¥2,130,000)
Fiscal Year 2022: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
|
Keywords | 『大正新脩大蔵経』 / 増上寺報恩蔵(酉蓮社) / 情報学(IIIF、TEIなど) / 漢文大蔵経編纂史 / 漢籍書誌学 / 宮本(宮内庁書陵部蔵宋版大蔵経) |
Outline of Research at the Start |
『大正新脩大蔵経』底本・校本データベースは、『大正新脩大蔵経勘同目録』と大正蔵の脚注に記載される大正蔵第1-55巻の底本・校本に関する情報を対照して一覧するためのDBである。これを軸に、様々な底本・校本の原本を書誌調査し、画像を入手し、本文テキストを作成して、仏典の国際的なスタンダードテキストたる大正蔵にふさわしい漢文大蔵経DBに拡充し、デジタル空間上に文献学的研究のための研究基盤を構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、酉蓮社本のデジタル撮影、書誌調査、書誌・画像データの整理・増補、『大正新脩大蔵経』底本・校本データベース(以下「本DB」)のリニューアルに取り組んだ。 酉蓮社本のデジタル化では、第49~96函302冊34,055コマを撮影し、IIIFに加工した。 書誌調査では、2022年9月と10月に大谷大学図書館にて大正蔵の底本・校本に使われた可能性のある仏典45点の書誌調査、文献複写を行った。また研究分担者宮崎は、2023年3月、西方寺(奈良県大和郡山市)の一切経を調査した。 2022年10月に第1回研究打ち合わせを行い、本年度のデータベース改修について検討を行った。それを踏まえ、(a)入力ミス等の修正、(b)新規IIIF画像の追加、①2021年度科研撮影分の本DBおよび「酉蓮社(旧増上寺報恩蔵)蔵嘉興版大蔵経目録データベース」(以下「酉目DB」)への追加登録、②宮本(宮内庁書陵部蔵宋版大蔵経)IIIF画像との連携、③SAT大藏經テキストデータベース研究会撮影分の酉蓮社本IIIF画像との連携、④酉目DB「所在」における冊単位の画像表示、同「詳細目録」における巻単位の画像表示、(c)本DBのIDのフォーマット変更とファイル構成の変更、(d)経典別名・巻数・訳著者名情報、脚注梵本情報の追加、(e)大正蔵の収録経典のうち、底本・校本として収録されていないテキスト595件(いずれも宮本)の追加、(f)本DBのファセットに基本情報の巻数・訳著者を追加、(g)お知らせページ(データ更新、講演会、会議の告知など)の作成、(h)凡例ページのPDF形式からhtml形式への変更、(i)サイトの英語版作成(データベースの英語名称等トップページのみ)を行って、2022年11月30日にリニューアル公開した。 また、2023年2月に第2回研究打ち合わせを行い、2023年度以降のDB改修等について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本DBの大幅な改修を行ってリニューアル公開した。酉蓮社本のデジタル撮影・IIIF化作業が予定どおり進展し、SAT大藏經テキストデータベース研究会撮影分の酉蓮社本IIIF画像、および「宮内庁書陵部収蔵漢籍集覧」の宮本IIIF画像とのデータベース連携を行って、本データベースからのリンクを可能にするなど、順調に進展した。書誌調査は、2021年度はコロナ禍の影響で予定どおり進まなかったが、2022年度は研究代表者會谷と分担者清水が大谷大学で45点の書誌調査を実施することができた(累計65点)。IIIF公開とデータベースの改修に注力していることもあって、酉蓮社本のTEIテキスト化については停滞しているが、TEIテキストの作成方針についてはおおむね固まってきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
酉蓮社本のデジタル撮影とIIIF化、データベースのリニューアルと並行して、TEIテキストの作成と大谷大学図書館以外の大学図書館(大正大学、龍谷大学等)での書誌調査を推進していく。書誌調査の結果を集成して、書誌データベースを作成し、本データベースとの連携を実現する。本DBの英語対応にも注力し、国際発信に努める。
|