• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The reconsideration of republicanism: Aiming to reconstruct modern history

Research Project

Project/Area Number 21H04365
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

中澤 達哉  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60350378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高澤 紀恵  法政大学, 国際日本学研究所, 研究員 (80187947)
小山 哲  京都大学, 文学研究科, 教授 (80215425)
小森 宏美  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50353454)
池田 嘉郎  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80449420)
石川 敬史  帝京大学, 文学部, 教授 (40374178)
松原 宏之  立教大学, 文学部, 教授 (00334615)
古谷 大輔  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (30335400)
小原 淳  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20386577)
正木 慶介  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (00757172)
森原 隆  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70183663)
近藤 和彦  立正大学, 人文科学研究所, 研究員 (90011387)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥33,150,000 (Direct Cost: ¥25,500,000、Indirect Cost: ¥7,650,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Fiscal Year 2023: ¥10,010,000 (Direct Cost: ¥7,700,000、Indirect Cost: ¥2,310,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords共和政 / 王のいる共和政 / 王のいない共和政 / 革命 / 君主政 / 共和政と君主政の乖離 / 共和政と民主政との連動 / 共和政と国民国家との結節 / 共和政と連邦制の親和 / 「王のいる共和政」 / 「王のいない共和政」 / 共和主義 / 市民権 / 国民国家 / 連邦制
Outline of Research at the Start

本研究は、18-19世紀の市民革命期に欧米諸国で形成された共和政の特性を、「王のいる共和政」を起点にしつつ、君主政・立憲制・市民権・国民国家・連邦制・独裁などの国制の諸概念とその実態を参照軸に、国際比較の上で再検討する。これによって、必ずしも民主政と等価の関係にない近代共和政がもつ多様性を確認しつつ、「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への転換に着目することで、近代史の総合的な再構築を図る。
このように、欧米近代に内包される複数の様態に着目し近代の総点検を行うことにより、旧来の主権国家像および国民国家像の相対化、ひいては、近代歴史学の従来の認識とその世界史像に転換を促すことができよう。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、本科研の従来の研究テーマ「王のいる共和政」論を軸に、必ずしも民主政と等価の関係にない近代共和政の多様性を実証することに専念し、昨年度までの成果を国際的に発信することを主要な目標に掲げた。とりわけ共和政研究の盛んなイギリスでの国際ワークショップの開催を企画した。年度始めからこの準備を開始し、年度末の2024年3月14日にオクスフォード大学歴史学部Rees Davies Roomにて、オクスフォード国際ワークショップ”European Jacobins and Republicanism”を開催した。
ここで、研究代表の中澤のほか、研究分担者の正木慶介・神奈川大学准教授、研究協力者の近藤和彦・東京大学名誉教授および阿南大・明治大学非常勤講師、そして、連携研究者のバラ―ジュ・トレンチェーニ中欧大学教授が上記テーマに基づく研究報告を行った。これを受けて、オクスフォード大学歴史学部欽定講座名誉教授ロバート・エヴァンズ、同大名誉教授ジョアンナ・イニス、ケンブリッジ大学名誉教授ジョン・ロバートソン、そして、ウォーヴィック大学教授マーク・フェルプが各報告に対してコメントをした。いずれの報告も上記コメンテーターから極めて高い評価を受けることができた。続く総合討論もふくめ8時間に及ぶワークショップを通じて、英国研究者と高度な意見交換をし見解を共有するという目的を達成することができた。なお、本ワークショップへの日英の参加者は14名であった。
以上の成果を踏まえて、2024年度の本科研の研究テーマも確定することができた。つまり、「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への転換プロセスと、なにより「王のいない共和政」そのものに、思想史のほか政治・社会史的に研究対象を拡大させることとなった。この指針は23年度の研究成果なしに導き出せないものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2023年度は、2021年の本科研発足時に構築した以下の4つの班、すなわち、①「共和政と君主政の乖離」班(石川敬史、小山哲、正木慶介、中澤達哉)、②「共和政と民主政との連動」班(松原宏之、高澤紀恵、近藤和彦)、③「共和政と国民国家との結節」班(小原淳、小森宏美、中澤達哉)、④「共和政と連邦制の親和」班(池田嘉郎、森原隆、古谷大輔)の中で、①②班を中心に、これまでの「王のいる共和政」研究の成果を英語にまとめた。その上で、2024年3月14日にオクスフォード大学において国際ワークショップ"European Jacobins and Republicanism"を開催した。ここで高度な議論を展開し高い評価を受け、イギリス側研究者と見解の一致をみたことは、今後の本科研の研究活動にとって極めて大きな意義をもつことになる。つまり、本科研の「王のいる共和政」理解をベースに、2024年度以降、「王のいない共和政」への転換プロセスの研究に歩を進めることができるからである。同時に、「王のいない共和政」そのものに思想史的かつ政治・社会史的に研究対象を拡大させることができるからである。
なお、本国際ワークショップに備え、2023年12月28日に、ワークショップ報告予定者の報告内容を聞く準備会合を開催した。ここでは、他の研究分担者の研究進捗状況も確認した。また、ワークショップ直前の3月4日に、ワークショップ報告予定者の再度の研究打合せを行い、相互の報告内容を把握したほか、総合討論のテーマ案も論じ万全の態勢で本番に臨んだ。ワークショップ直後の2024年3月31日には、年度4度目の科研会合を開催した。ここで、科研メンバーの新年度の研究テーマを確認するとともに、2,025年3月に行う予定の国際ワークショップ報告者をも決定することができた。以上から、本科研は当初の計画以上に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

2024年度には、再度、オクスフォード大学において国際ワークショップを開催し、前年度に招聘した同大学欽定講座名誉教授R・エヴァンズ、同大名誉教授J・イニス、ケンブリッジ大学名誉教授J・ロバートソン、そして、ウォーヴィック大学教授M・フェルプにコメンテーターとして登壇頂く。本ワークショップは「「王のいる共和政」から「王のいない共和政」へ」をテーマとする。
言うまでもなく、19世紀以降、欧米の多くの地域で「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への転換がおこり「民主政的共和主義」が定着した。この転換は各国特有の条件に規定されるはずである。ワークショップでは、そうした地域的偏差を意識しつつ、転換の根拠のほか、新たな「民主政的共和主義」の展開とその初期の問題点を、「君主政的共和主義」との位相のもとに検証する。
このアプローチは19世紀のみならず、20世紀の戦間期まで視野に入れることになろう。レスプブリカが君主政や貴族政の王国や帝国においてではなく、民主政の国民国家でしか実現できないという思想や原理が一般化する背景のほか、国民国家形成後の公共圏からこぼれ落ちるマイノリティーやエスニシティの誕生を、レスプブリカの再編という観点から分析する。また、民主政的共和主義の国民国家おける権威主義体制の成立を、「王のいる共和政」の遺産という観点からも考察する。
なお、研究組織を現状の4班から以下の3班に分けることで役割分担を明確にし、共同研究の効率化を図りたい。①「王のいない共和政」の思想的淵源の分析班(高澤、古谷、石川)、②「王のいる共和政」から「王のいない共和政」への転換と民主政的共和主義の浸透の分析班(小山、中澤、松原、正木)、③「王のいない共和政」の世界的拡散と国民国家における民主政的共和主義の展開の分析班(池田、小原、小森)。各班の代表1~2名が国際ワークショップで報告する。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Comments on the Screening Results   Annual Research Report
  • Research Products

    (103 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (27 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (39 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 14 results) Book (30 results) Remarks (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Oxford/Faculty of History(英国)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Central European University/Faculty of History(ハンガリー)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] コメント:東欧史研究において国家・国制・政体を考える2024

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      東欧史研究

      Volume: 46 Pages: 96-104

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] コメント:王のいない共和国への長くて曲がりくねった道2024

    • Author(s)
      小山哲
    • Journal Title

      東欧史研究

      Volume: 46 Pages: 105-110

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴史のなかのロシア=ウクライナ戦争―田中陽兒の仕事から考える2024

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Journal Title

      白山史学

      Volume: 60 Pages: 1-13

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 18世紀末イギリスにおける風刺画の意味と解釈:フォックス派ホイッグの「共和主義者」表象2024

    • Author(s)
      稲垣春樹・正木慶介・鰐淵秀一
    • Journal Title

      青山史学

      Volume: 42 Pages: 23-44

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] アクトン、カー、シートン=ワトソン:帝国・国民国家・民族自決の理解をめぐって2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1191 Pages: 128-142

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ロシア・ウクライナ戦争と現代歴史学の課題:帝国・主権・ナショナリズム2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1037 Pages: 25-34

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〈思想の言葉〉いま『歴史とは何か』を読み直す2023

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1191 Pages: 2-10

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〈批判と反省〉『歴史とは何か 新版』を訳出して2023

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1039 Pages: 1-7

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] (リレー討論 歴研90周年をむかえて)80年代から振り返る2023

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1039 Pages: 37-40

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 出会いと再会――E・H・カー『歴史とは何か』のグローバリティとローカリティ2023

    • Author(s)
      小山哲
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1191 Pages: 25-36

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ロシア=ウクライナ戦争とロシア史研究2023

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1037 Pages: 1-7

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] "What a Quickening It Was to My Soul": The Emergence of Women’s Autonomy in the New York Religious Tract Society, 1812-18262023

    • Author(s)
      Hiro Matsubara
    • Journal Title

      Japanese Journal of American Studies

      Volume: 34 Pages: 45-66

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 白人男性共和国の生成と動揺―1821年ニューヨーク州憲法をめぐる長く広い道のり2023

    • Author(s)
      松原宏之
    • Journal Title

      アメリカ史研究

      Volume: 46 Pages: 4-20

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 山陽地方に存するドイツ関連史跡の総合的検討2023

    • Author(s)
      小原淳
    • Journal Title

      西洋史論叢

      Volume: 45 Pages: 29-52

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『歴史とは何か』の人びと(5, 6, 7)2023

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      図書

      Volume: 889~891 Pages: 52-57

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] チャールズ三世の即位と立憲君主制のゆくえ2023

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      世界

      Volume: 965 Pages: 133-142

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 民主政の危機の時代に2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      図書

      Volume: 884 Pages: 1-1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「王のいる共和政」から「王のいない共和政」へ:立憲君主政と民主共和政をめぐる19-20世紀への展望2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      九州歴史科学

      Volume: 50 Pages: 64-74

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『歴史とは何か』の人びと(1, 2, 3, 4)2022

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      図書

      Volume: 885~888

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 近世ポーランド・リトアニアにおける「蔵書」ーヨーロッパ東部辺境からみる情報革命2022

    • Author(s)
      小山哲
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1030 Pages: 16-25

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マスクと自由―アメリカの歴史といま2022

    • Author(s)
      松原宏之
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 942 Pages: 36-41

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカ合衆国はエンパイアの夢を見るかー170年の自由の歴史から始まった国2022

    • Author(s)
      石川敬史
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 202207

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Passportisation and Identification of “Russian” minority in Post-Soviet Estonia2022

    • Author(s)
      Hiromi KOMORI
    • Journal Title

      Japanese Slavic and East European Studies

      Volume: 42 Issue: 0 Pages: 42-52

    • DOI

      10.5823/jsees.42.0_42

    • ISSN
      0389-1186, 2434-9887
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コメント1:近世帝国と近代国民国家の相互浸潤2021

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 1015 Pages: 175-178

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦後・教科『世界史』・西洋史学2021

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Journal Title

      法政史学

      Volume: 96 Pages: 1-9

    • NAID

      40022743768

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 救貧問題と名望家の再編―ニューヨーク貧民化防止協会(一八一七―一八二三)の盛衰2021

    • Author(s)
      松原宏之
    • Journal Title

      史苑

      Volume: 82-1 Pages: 13-36

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ten lectures of British history annotated, or a continued dialogue with Professor Shibata, Ⅳ2020

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Journal Title

      大学院紀要

      Volume: 37 Issue: 36 Pages: 1-14

    • DOI

      10.34386/00007718

    • NAID

      120006879769

    • ISSN
      09112960
    • URL

      https://rissho.repo.nii.ac.jp/records/6712

    • Year and Date
      2020-03-31
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Creation of the thought of “Republic with King” of the early Hungarian Jacobins, 1793: Central and Eastern Europe as another channel for modern republicanism2024

    • Author(s)
      Tatsuya Nakazawa
    • Organizer
      Oxford-Japan International Workshop “European Jacobins and Republicanism” Sponsored by Grant-in-Aid for Scientific Research(A) of Japan Society for the Promotion of Science
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Republicans and Jacobins reconsidered: the Japanese problematics2024

    • Author(s)
      Kazuhiko Kondo
    • Organizer
      Oxford-Japan International Workshop “European Jacobins and Republicanism” Sponsored by Grant-in-Aid for Scientific Research(A) of Japan Society for the Promotion of Science
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] From an Actonian to a Liberator : Robert W. Seton-Watson as the last “Jacobin” for the late Habsburg Monarchy2024

    • Author(s)
      Dai Anami
    • Organizer
      Oxford-Japan International Workshop “European Jacobins and Republicanism” Sponsored by Grant-in-Aid for Scientific Research(A) of Japan Society for the Promotion of Science
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] English Jacobins and the Monarchy2024

    • Author(s)
      Keisuke Masaki
    • Organizer
      Oxford-Japan International Workshop “European Jacobins and Republicanism” Sponsored by Grant-in-Aid for Scientific Research(A) of Japan Society for the Promotion of Science
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コメント:東欧史研究において国家・国制・政体を考える2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      東欧史研究会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ロシア・ウクライナ戦争と現代歴史学の課題 ―帝国・主権・ナショナリズム―2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ハンガリー・ジャコバンの「王のいる共和政」論と主権分有論2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      政治思想学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] コメント「「もの」からみた都市空間」2023

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Organizer
      歴史学研究会2023年度大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ペレストロイカ期エストニアにおける民族/国家象徴をめぐる議論2023

    • Author(s)
      小森宏美
    • Organizer
      ロシア・東欧学会2023年度研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Imperialist or Global Understanding of History? Asia, Europe and Russia in Lectures on World History (Tokyo, 1944)2023

    • Author(s)
      Yoshiro Ikeda
    • Organizer
      Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies (ASEEES), annual convention
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ独立革命:帝国からの離脱による新帝国の誕生とその変容ー後期アメリカ革命と「ヨーロッパ共和国」からの離脱としての孤立主義2023

    • Author(s)
      石川敬史
    • Organizer
      東欧史研究会小シンポジウム「帝国からの独立」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ケアと初期共和国の市民2023

    • Author(s)
      松原宏之
    • Organizer
      日本アメリカ史学会第20回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「長い19 世紀」論の射程―初期アメリカ史を/から捉え直す2023

    • Author(s)
      松原宏之
    • Organizer
      日本アメリカ学会第57回年次大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 第一次世界大戦期英国における『新欧』構想とハプスブルク継承諸国家―「君主政/共和政」「帝国/国民国家」の交錯2023

    • Author(s)
      阿南大
    • Organizer
      東欧史研究会小シンポジウム「帝国からの独立」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「愛国王」ウィリアム四世と第一次選挙法改正2023

    • Author(s)
      正木慶介
    • Organizer
      早稲田大学西洋史研究会第82回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] イングランド・ジャコバンと君主政2023

    • Author(s)
      正木慶介
    • Organizer
      イギリス革命史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 中世後期~近世ヨーロッパの選挙王政:世襲王政との対比において2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      近代天皇制思想史研究会 2022 年度公開研究会(第2回)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「王のいる共和政」から「王のいない共和政」へ:立憲君主政と民主共和政をめぐる19-20世紀史への展望2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      公開シンポジウム・九州歴史科学研究会2022年9月例会「中・東欧史から世界史を考える:「王のいる共和政」からポスト社会主義へ」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 複合君主号「皇帝にして国王」と主権の分有 :ハプスブルク・ハンガリーの選挙王政と世襲王政2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      第120 回史学会公開シンポジウム「君主号と歴史世界」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 『新版』を訳出して考えたこと2022

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Organizer
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所オンライン・シンポジウム「E・H・カー『歴史とはなにか』を読み直す」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] レスポンスのために2022

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Organizer
      史学会例会「E・H・カー『歴史とは何か』を再読する」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 公開合評会「西洋政治思想史学と西洋史学の対話:『王のいる共和政』をめぐって」2022

    • Author(s)
      中澤達哉、近藤和彦、森原隆、高澤紀恵、小山哲、小森宏美、池田嘉郎、古谷大輔、石川敬史、小原淳、正木慶介
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究A「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 公開合評会「日本史学と西洋史学の対話:『王のいる共和政』をめぐって」2022

    • Author(s)
      中澤達哉、近藤和彦、森原隆、高澤紀恵、小山哲、小森宏美、池田嘉郎、古谷大輔、松原宏之、小原淳、正木慶介
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究A「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 公『王のいる共和政』『比較革命史の新地平』オンライン・クロス合評会「革命史の叙述は変わるのか?」2022

    • Author(s)
      中澤達哉、近藤和彦、小山哲、小原淳
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究A「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 主旨説明:合同部会「主権国家」再考 Part 4 ―国民国家の再点検2021

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      歴史学研究会合同部会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] コメント:近世帝国と近代国民国家の相互浸潤2021

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      歴史学研究会合同部会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 向う岸のジャコバンの「王のいる共和政」 ―「中東欧圏」というもう一つの共和主義空間2021

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ 【グローバル・ヒストリー研究の新たな視角】公開講演会 「ジャコバンと共和政―歴史学と思想史の対話―」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ドイツ帝国を再考する―それは「権威主義的国民国家」だったのか2021

    • Author(s)
      小原淳
    • Organizer
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所オンライン・シンポジウム「帝政期ドイツの国民形成・国家形成・ナショナリズム」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ドイツ史叙述の今とこれから2021

    • Author(s)
      小原淳
    • Organizer
      ドイツ現代史研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ヨーロッパの記憶階層秩序とエストニアの政治・社会2021

    • Author(s)
      小森宏美
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 近世(16~18世紀)の文芸共和国とポー ランド2021

    • Author(s)
      小山哲
    • Organizer
      日本18世紀学会 第43回全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 人民君主主義から王のいない共和主義へ―ポーランド・ジャコバンとユゼフ・パヴリコフスキの軌跡2021

    • Author(s)
      小山哲
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ 【グローバル・ヒストリー研究の新たな視角】公開講演会 「ジャコバンと共和政―歴史学と思想史の対話―」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「ここ」と世界—西洋史学の場所2021

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Organizer
      日本西洋史学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 戦後・教科「世界史」・西洋史学2021

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Organizer
      法政史学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ‘Comments’2021

    • Author(s)
      Kazuhiko KONDO
    • Organizer
      Culture and Class: Rethinking E. P. Thompson :日英共同研究ワークショップIII(Online)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ジャコバンと共和政:研究史から見えてくるもの2021

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Organizer
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ 【グローバル・ヒストリー研究の新たな視角】公開講演会 「ジャコバンと共和政―歴史学と思想史の対話―」
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 一代の奇傑ホーガースから見えてくる18世紀イギリス2021

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Organizer
      近世ヨーロッパの文化と東アジアIII(オンライン)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ合衆国の支配者としての「リベラリズム」2021

    • Author(s)
      石川敬史
    • Organizer
      政治哲学研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Why Jellinek? Why Germany? Russian liberals' quest for a constitutional monarchy in the early 20th century2021

    • Author(s)
      Yoshiro IKEDA
    • Organizer
      Center for Historical Research, Higher School of Economics, National Research University, St. Petersburg, Russia (on-line)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] ヨーロッパの「統合」の再検討2024

    • Author(s)
      森原隆
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792371135
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ヨーロッパの「統合」の再検討(分担執筆:冷戦後のヨーロッパで進む記憶の一元化ーエストニア社会から消される記憶ー)2024

    • Author(s)
      小森宏美
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792371135
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ヨーロッパの「統合」の再検討(分担執筆:ナッハメルツのプロイセン)2024

    • Author(s)
      小原淳
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      成文堂
    • ISBN
      9784792371135
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 岩波講座世界歴史(分担執筆:1848年革命論)2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114264
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 君主号と歴史世界(分担執筆:複合君主号「皇帝にして国王」と主権の分有―ハプスブルク・ハンガリーの選挙王政と世襲王政)2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634526426
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] シィエスのフランス革命 : 「過激中道派」の誕生2023

    • Author(s)
      山﨑 耕一
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      9784140912812
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 「身分」を交差させる2023

    • Author(s)
      高澤紀恵、ギヨーム・カレ
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203135
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 講義ウクライナの歴史(分担執筆:ソ連時代のウクライナ)2023

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634152359
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ハプスブルク事典(項目執筆 複合国家としてのハプスブルク)2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      826
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306819
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ハプスブルク事典(項目執筆 神聖ローマ帝国の消滅とオーストリア帝国の成立) )2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      826
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306819
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ハプスブルク事典(項目執筆 ナポレオン戦争)2023

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      826
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306819
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 はじめに :ジャコバンから革命・自由・共和政を考える)2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 向う岸のジャコバンと「王のいる共和政」ー「中・東欧圏」という共和主義のもうひとつの水脈)2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 あとがき:レスプブリカのアクチュアリティ)2022

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 研究史からみえてくるもの)2022

    • Author(s)
      近藤和彦
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 歴史とは何か 新版2022

    • Author(s)
      E.H.カー、近藤 和彦
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000256742
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 旅する「共和政」とパトリオット・ジャコバン)2022

    • Author(s)
      森原隆
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 「名乗ること」と「名指すこと」 ―フランス近世史から )2022

    • Author(s)
      高澤紀恵
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 ポーランドでひとはどのようにしてジャコバンになるのか―ユゼフ・パヴリコフスキの場合― )2022

    • Author(s)
      小山哲
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Borders in east and west; Transnational and comparative perspectives (A Border town and migration: The case of Narva and Russian Speakers in Estonia)2022

    • Author(s)
      Hiromi Komori
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      Berghahn
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 自由、共和国、革命―バルト諸県の1905年革命)2022

    • Author(s)
      小森宏美
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 1919年 現代への模索(分担執筆 パリ講和会議とロシアの内戦)2022

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445116
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 ロシア革命における国制の選択―立憲君主政、共和政、ジャコバン独裁)2022

    • Author(s)
      池田嘉郎
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政*ジャコバン再考(分担執筆 混合政体の更新と「ジャコバン」の王国ースウェーデンにおける「革命」の経験)2022

    • Author(s)
      古谷大輔
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「いま」を考えるアメリカ史2022

    • Author(s)
      藤永康政、松原宏之
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094448
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 ジャコバンとボリシェヴィキのはざまの君主政ー19世紀ドイツの「王のいる共和政」論)2022

    • Author(s)
      小原淳
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 王のいる共和政:ジャコバン再考(分担執筆 イングランド・ジャコバンと「王のいる共和政」)2022

    • Author(s)
      正木慶介
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000615440
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 中欧・東欧文化事典(分担執筆:シトゥール、スロヴァキア人の移動、複合君主政と礫岩国家、スロヴァキアの歴史と独立スロヴァキア国、中近世の多民族共生社会)2021

    • Author(s)
      中澤達哉
    • Total Pages
      823
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306161
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] フランス絶対主義(分担執筆:訳者解題)2021

    • Author(s)
      高澤紀恵)
    • Total Pages
      358
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614627
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる政治思想(分担執筆:ハミルトン、共和主義)2021

    • Author(s)
      石川敬史
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090990
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 公開合評会「西洋政治思想史学と西洋史学の対話~『王のいる共和政』をめぐって(第13回研究会)

    • URL

      http://wine-waseda.com/project

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 公開合評会「日本史学と西洋史学の対話~『王のいる共和政』をめぐって(第14回研究会)

    • URL

      http://wine-waseda.com/project

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 【著作紹介】『王のいる共和政―ジャコバン再考―』(文学学術院教授 中澤達哉)

    • URL

      https://www.waseda.jp/flas/rilas/news/2023/04/11/10470/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 公開講演会 「ジャコバンと共和政―歴史学と思想史の対話―」

    • URL

      https://www.waseda.jp/inst/wias/news/2021/10/29/8504/

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] Oxford-Japan International Workshop 2024: European Jacobins and Republicanism2024

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi